Page 5 of 14 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 131
  1. #41
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    モブハントをその場で人を集めてやるのと、ツアーで管理するのとどっちでも自由だと思います。
    ただツアーする人が出来ればツアーで狩らせて欲しいみたいな事をお願いするのもそれはあってしかるべきかなと思います。
    それで暴言してたら通報すればいい、それでよくないですかね?

    正直にツアーじゃない最新パッチのモブハントとか少人数で狩りたくないのでよく集まるなあと思います
    (3)

  2. #42
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    815
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    別のモブハントスレでも書きましたが、モブって誰かが戦闘を始めるまではそこに放置されているものです。
    ツアーのほうが効率が良くても、事情があり今倒したい(ツアーに参加できない)方だっていますし誰がどう討伐しようと自由です。
    私物化を主張している勢力が存在している、これだけなら何も問題はありません。
    迷惑行為を行うプレイヤーがいる、これが問題なだけです。

    漆黒Sモブはクロスワールドで集まって討伐されることも含めた強さに調整されてるのかも(当時の蒼天紅蓮Sに300人近く集まることあったのかな)。
    漆黒モブ討伐アチーブもありますし、今から手を入れることは無いとは思いますが、
    他鯖禁止になると時間帯によっては人が集まらずに討伐できないなんてこともありそう。
    (10)

  3. #43
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    うーん…なかなか伝わりませんね…。私の説明不足だと思いますので先の発言に補足します。

    モブハントの基本的なルールとして、
    1. モブは誰の物でもない(ツアーだろうが個別で倒そうが問題無し)
    2. プレイヤー同士での問題はプレイヤー間で解決
    3. それでも解決しないなら運営へ通報
    これについてはもうこれ以上議論の余地が無いのは分かります。私も同意です。
    ルールについてはモブハントに関するスレッドが立ち上がる度に何方が書いて下さるので共通の認識として捉えて良いと思います。
    なのでこれ以上、このルールに関して話し合う必要は一切無いですし、引き合いに出す必要も無いと考えています。

    私が話したいのはその先の話です。
    これらのルールがある前提にも関わらず問題が起きているからこそ、
    このスレッドを含め各所で常に話題にでるのだと私は考えています。
    本当に問題が無ければ話題に上がる事も無いはずです。

    問題は個人個人の考え方の違いによって起きていると言う事も周知の事実であると思います。
    所がここにスポット当てて話そうとすると前述のルールを持ち出して、
    「こういうルールが公式の見解からも出ている、だから終わり」と言った具合の意見が出てうやむやのまま終わるスレッドが殆どです。
    それに関しては私も間違いではないと思います。

    ですが、私はこのやり取りの繰り返しが起きている事自体が不毛で無駄な行動であると考えています。
    何故プレイヤー間で常にモブを巡って拗れ続ける度に、
    プレイヤー間でゲームを楽しむと言う目的以外での不毛な話し合いが発生し、
    その度に誰かがBANやアカウントサスペンドをされる必要があるのか。

    恐らくスレ主の方も仰りたい部分はここだと思うのです。(違っていたらごめんなさい)
    私が話したい「先の話」と言うのもこの部分に当たります。

    ルールがあるからそれを守ろうよと言う啓発は散々しているにも拘らず、
    自分たちが作ったルールが正しいと考えてしまうようなシステム自体に問題があるのでは無いか?という議論をすべきだと思います。
    それは一部の人がトラブルを起こしてる事が原因ではなく、恐らく全プレイヤーの意識下に根付いた
    「モブハントはツアーでやったほうが効率が良い」「ツアー以外で手を出すと周りから白い目で見られる」と言う考え方が
    どうしても拭い去れないが故に起きているのではないでしょうか?
    そしてその意識はモブハントというシステム自体がツアーを行う事で効率よく稼げるという仕組みだからこそそうなっているのでは?
    という事を言いたかったのです。

    かといって勘違いしないで頂きたいのは私はツアーに反対と言う立場ではないです。
    ツアーという効率の良い方法を考え付き、それを皆で守っていこうと言う文化はある意味素晴らしい物です。
    ですがそれが「モブハントの常識になってはいけない」と思うのが私の考えです。
    ツアーの途中でモブが倒されていたり、個人がモブを討伐している姿を見て、
    少しでもネガティブな感情を抱く人が居る限り永遠とこの問題は解決しないでしょう。
    これを解決する話し合いをしなければ今までと同じ流れとなり、それは即ち議論の放棄となります。

    長くなってしまいましたが、私の意見を纏めると
    1. モブハントのルール(モブは誰のものでも~)についてこれ以上話し合う、意見として出す事は不要である
    2. プレイヤー同士での解決、運営への通報をする場面自体がゲームとして不要である(ここが要点)
    3. ツアーと言う行為自体に反対では無いがそれが最も効率の良い方法にならないようなシステム側での施策が必要かどうかを議論すべき
    と、なります。

    長文の投稿失礼しました。
    (5)

  4. #44
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by HDT View Post
    真意が分からないというコメントありましたので書かせて頂きます
    要するに自鯖で管理したいので(LS内管理)タイミングで沸いてて放置されてようが手を出さずにしてくれって事です
    長くやってる方々はすでにこの考え方が定着してしまってるのが現状ですので運営が動く動かないの問題ではありません
    とても残念な事ですが解決策はないと思った方がいいかと思われます
    運営の方で出来るとしたら
    ・モブに関してはデイリーモブのみにする
    ・他鯖でのS&Aモブ討伐禁止
    ・新規にモブミッションなどを作成する
    運営からの回答はモブハントに関して自由→これが結局はプレイヤー間の考え方の相違に繋がってる訳ですので結論は出ないままになるかと思います
    長くなったので連投で失礼致しますが、この具体案を出していただけるだけでも非常に有意義です。御回答頂きありがとうございます。
    幾ら私達が運営に直接この問題を訴えかけても回答がそうなる事は明白です。
    ですのでプレイヤー間の考え方の相違が無くなるような施策(出していただいた案の様なシステム)が必要か否かが今話し合うべき論点だと思います。
    それを見て運営側が方針を変えてくれるのを待つ他ないのですが、私達が議論を放棄すれば運営側に「このままで良い」と捉えられる事が一番良くないパターンだと思います。
    しっかりとフォーラムでこうしたほうが良いという意見を見せてフィードバックする事が重要だと私は思います。

    [追記]
    ついでの形になってしまいましたが私はこの案に賛成です。
    (1)
    Last edited by Kamone; 06-26-2020 at 04:55 PM. Reason: 追記

  5. #45
    Player
    Sumomomomomomo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルグリンサ
    Posts
    661
    Character
    Mary Brandywine
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 98
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    うーん…なかなか伝わりませんね…。私の説明不足だと思いますので先の発言に補足します。

    モブハントの基本的なルールとして、
    1. モブは誰の物でもない(ツアーだろうが個別で倒そうが問題無し)
    2. プレイヤー同士での問題はプレイヤー間で解決
    3. それでも解決しないなら運営へ通報
    これについてはもうこれ以上議論の余地が無いのは分かります。私も同意です。
    ルールについてはモブハントに関するスレッドが立ち上がる度に何方が書いて下さるので共通の認識として捉えて良いと思います。
    なのでこれ以上、このルールに関して話し合う必要は一切無いですし、引き合いに出す必要も無いと考えています。

    私が話したいのはその先の話です。
    これらのルールがある前提にも関わらず問題が起きているからこそ、
    このスレッドを含め各所で常に話題にでるのだと私は考えています。
    本当に問題が無ければ話題に上がる事も無いはずです。

    問題は個人個人の考え方の違いによって起きていると言う事も周知の事実であると思います。
    所がここにスポット当てて話そうとすると前述のルールを持ち出して、
    「こういうルールが公式の見解からも出ている、だから終わり」と言った具合の意見が出てうやむやのまま終わるスレッドが殆どです。
    それに関しては私も間違いではないと思います。

    ですが、私はこのやり取りの繰り返しが起きている事自体が不毛で無駄な行動であると考えています。
    何故プレイヤー間で常にモブを巡って拗れ続ける度に、
    プレイヤー間でゲームを楽しむと言う目的以外での不毛な話し合いが発生し、
    その度に誰かがBANやアカウントサスペンドをされる必要があるのか。

    恐らくスレ主の方も仰りたい部分はここだと思うのです。(違っていたらごめんなさい)
    私が話したい「先の話」と言うのもこの部分に当たります。

    ルールがあるからそれを守ろうよと言う啓発は散々しているにも拘らず、
    自分たちが作ったルールが正しいと考えてしまうようなシステム自体に問題があるのでは無いか?という議論をすべきだと思います。
    それは一部の人がトラブルを起こしてる事が原因ではなく、恐らく全プレイヤーの意識下に根付いた
    「モブハントはツアーでやったほうが効率が良い」「ツアー以外で手を出すと周りから白い目で見られる」と言う考え方が
    どうしても拭い去れないが故に起きているのではないでしょうか?
    そしてその意識はモブハントというシステム自体がツアーを行う事で効率よく稼げるという仕組みだからこそそうなっているのでは?
    という事を言いたかったのです。

    かといって勘違いしないで頂きたいのは私はツアーに反対と言う立場ではないです。
    ツアーという効率の良い方法を考え付き、それを皆で守っていこうと言う文化はある意味素晴らしい物です。
    ですがそれが「モブハントの常識になってはいけない」と思うのが私の考えです。
    ツアーの途中でモブが倒されていたり、個人がモブを討伐している姿を見て、
    少しでもネガティブな感情を抱く人が居る限り永遠とこの問題は解決しないでしょう。
    これを解決する話し合いをしなければ今までと同じ流れとなり、それは即ち議論の放棄となります。

    長くなってしまいましたが、私の意見を纏めると
    1. モブハントのルール(モブは誰のものでも~)についてこれ以上話し合う、意見として出す事は不要である
    2. プレイヤー同士での解決、運営への通報をする場面自体がゲームとして不要である(ここが要点)
    3. ツアーと言う行為自体に反対では無いがそれが最も効率の良い方法にならないようなシステム側での施策が必要かどうかを議論すべき
    と、なります。

    長文の投稿失礼しました。
    話が長すぎて焦点が曖昧、最後の要点と言っていることの意味不明さ、システム側での施策がどうのと言っているけど対策がない。5行にまとめてください。
    (2)

  6. #46
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Sumomomomomomo View Post
    話が長すぎて焦点が曖昧、最後の要点と言っていることの意味不明さ、システム側での施策がどうのと言っているけど対策がない。5行にまとめてください。
    そうですかね…割と要点は抑えてる気がするんですが、そう捉えられてしまったのであれば申し訳ないです。
    詰まるところプレイヤー間でのトラブルが起きてそれをプレイヤー間で解決する、または解決せず通報する羽目になると言うのがゲームに不要な要素では?という事です。
    そしてそれが起きやすい状態である現状のシステムに問題は無いだろうか、というのを話し合わないとこの話は次のステージへ進まないのではないかという皆様への投げかけです。
    対策案が無いのは今の時点で具体案を出しても、私の意見がそもそも不要であると言う方もいらっしゃるかと思いましたので、まずはその反応を見てから提案しようと思っておりました。
    纏めるとこんな感じですが、ご理解頂けますでしょうか。
    (4)

  7. #47
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,419
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    結局、管理したい、モブは俺達のもの、誰にも渡したくないっていうことですね。
    強欲やなあ、、とはいえ、管理しやすい、ツアーしやすいからあかんのですな。
    ツアーができることがガンです。

    自鯖他鯖を問わず、偶然見つけてみんなで狩れる(挑戦できる)のが本来のA~Sモブのあり方だと個人的には思うので

    ・Aモブ2時間~6時間のランダムポップ
    ・出現後30分ほどで消滅
    ・消滅したら30分~2時間後にランダムポップ
    ・出現後30分で消滅

    という適当な内容ですが
    要するにツアー自体を潰しちゃおう案を推します(ダメだろうなあ。。)
    (5)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  8. #48
    Player
    Sumomomomomomo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルグリンサ
    Posts
    661
    Character
    Mary Brandywine
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 98
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    そうですかね…割と要点は抑えてる気がするんですが、そう捉えられてしまったのであれば申し訳ないです。
    詰まるところプレイヤー間でのトラブルが起きてそれをプレイヤー間で解決する、または解決せず通報する羽目になると言うのがゲームに不要な要素では?という事です。
    そしてそれが起きやすい状態である現状のシステムに問題は無いだろうか、というのを話し合わないとこの話は次のステージへ進まないのではないかという皆様への投げかけです。
    対策案が無いのは今の時点で具体案を出しても、私の意見がそもそも不要であると言う方もいらっしゃるかと思いましたので、まずはその反応を見てから提案しようと思っておりました。
    纏めるとこんな感じですが、ご理解頂けますでしょうか。
    ただ単に問題がありそうと言っているだけのように見える。システムの問題とは具体的にはなんですか。反応を見てからというのは主体性がないとみられる。具体的な主張をした方がよいと思いますよ。
    (1)

  9. #49
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    結局、管理したい、モブは俺達のもの、誰にも渡したくないっていうことですね。
    強欲やなあ、、とはいえ、管理しやすい、ツアーしやすいからあかんのですな。
    ツアーができることがガンです。
    私宛では無いかもしれませんが私は管理したいとも私有を主張もしておりません。
    言い方の問題ではありますがツアーを主催したり参加している人達を非難する事が目的ではありません。
    対立を煽る様な表現は避けて頂けると幸いです。

    Quote Originally Posted by Sumomomomomomo View Post
    ただ単に問題がありそうと言っているだけのように見える。システムの問題とは具体的にはなんですか。反応を見てからというのは主体性がないとみられる。具体的な主張をした方がよいと思いますよ。
    いえ、そもそもスレ主の意見と相違があるとまずいので私一人の意見で話を進めるのではなく、スレ主様含め皆さんにお伺いを立ててから議論したいというだけです。ここに間違いは無いと思います。
    具体的な主張をしても良いのですが、今の時点で言える事はツアーでは無く個別に見つけ次第狩っても誰も文句を言わないシステムを作りたいので、
    例えば先に出てきた話を参考にするとモブは完全ランダムPOPで出現から一定時間しか現出しない、とかでしょうか…。ただ反対意見も多く出るであろう事は重々承知です。
    ちなみに私からも一つお伺いさせて頂きたいのですが、とりあえず私の意見は不要である事を主張されたいのでしょうか?
    私の投稿の内容についてのご感想よりこの意見に対する立ち位置を見せて頂けるとお話しやすいです。

    [追記]
    すみません具体的なシステムの問題点についてお答えしていませんでした。
    システムの問題点は先から述べていますとおりツアーによる狩りが一番効率が良い事です。
    即ち沸く時間が容易に予測でき、POP後に移動や消滅をする事無く討伐までの猶予が十分にあり、なおかつ参加した人全員に報酬が行き渡ることです。
    漆黒で言うのであればアルケオタニアやフォーミダブルのような沸き方が理想に近いですね。あれも時間は予測できるようですがそこさえ何とかなれば私の要望に近い形です。
    (3)
    Last edited by Kamone; 06-27-2020 at 12:59 AM. Reason: 追記

  10. #50
    Player
    Scottishopopo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    76
    Character
    Opo Millefeuille
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 80
    とりいそぎ
    お願いだけさせてください

    読みにくいとか
    感想をいうだけ というのはハナシが前進しにくいので

    私ならこうするというのも 合わせて書き込んでください。
    (1)

Page 5 of 14 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast