Quote Originally Posted by kildear View Post
 個人的に、コンボが導入されて面白くなったと感じています。しかし、コンボボーナスを無視してでもとどめに強力なWSが撃ちたくてもTP消費3000・・・・現状単発で撃つような状況はほぼ見られません。例外があるとすればレイジオブハルオーネとブラッドレッターくらいのもの。もう少しTP消費を緩和したほうがより柔軟な戦闘ができると考えます。

 副次的な効果として、部位破壊が死んでいます。クラスによっては、部位破壊のためにコンボを捨てて位置取りしなければなりません(例 コンカシブブロー、シュトルムヴィントなど)改修前は数秒で連発できたWSですが、現状はリキャストタイムが長めに設定されているのもあり、なかなかにストレスを感じます。

この点について、改修をお願いします。
消費TPよりもリキャストタイムによる2重管理をやめてほしいです。(もしくは緩和)
以下、実例。
イフ戦などで槍だと序盤に全ての3連コンボを叩き込んだあと、ほぼ毎回空白の20秒が発生します。(オート
アタックだけしかすることがない状態、または2連コンボ。イフがジャンプした場合などは例外)
中盤以降ではスキを突いてWSを叩き込むわけですが、よりシビアな立ち回りの中で、リキャストタイムによる
制約がうざったく、無理をしすぎて転がる人をよく見かけます。(自分を含むw)
また、コンボ条件が正面のトゥルースラストで2連コンボしか成立できない場合などは、リスクに見合わない
ため、棒立ちでオートアタックの選択肢しかなくなります。
スキルとコンボの組み合わせが増えてくれば解消するのかも知れませんが、現状はストレスになっています。

TP消費3000単発撃ちの件は、槍だと桜2連続撃ちのとき、正面コンボができない状況でのドゥームスパイクなど
なくはないです。