学者になると使えなくなる巴術士のアクションは斜線を付けて使えないことを明示して欲しい。バイオラなどは戦闘に入ってから使えないとなんでだと悩んでしまう。てゆうかなぜ学者専用アクションになってるんだろう。
学者になると使えなくなる巴術士のアクションは斜線を付けて使えないことを明示して欲しい。バイオラなどは戦闘に入ってから使えないとなんでだと悩んでしまう。てゆうかなぜ学者専用アクションになってるんだろう。
一度チャットで「<pfinder>」を付けて発言した後、履歴から再度発言した場合にリンクが切れているのが不便です。
複数のチャットでPT募集へのリンクを貼りたい場合に困ります。
一度発言してもリンクが切れないようにしてほしいです。
マテリア精製のウィンドウで
初期状態を「所持品」から「装備中」に変更できるようにしたい・・・
装備してて錬成度がマックスになったからマテリアを作りたいのに
いちいち「装備中」に選びなおすのが面倒です。
クラフターで制作をする際、秘伝書のタブだけずらっと1~8巻まで最初から開いているため
蛮族クエや蒼天街関係といった下の方にあるタブを開くのにひと手間かかります。
なので秘伝書のタブも閉じた状態がデフォルトになってくれたら嬉しいです。
制作手帳ですが、クラフターのジョブを変えるときに開きっぱなしにすることができると便利だなと思います
今、製作中に中間素材を作るために本来作りたいジョブから素材を作るジョブに着替えるたびに、一度手帳を閉じてジョブを変えて
また開いてヒストリーから探すという流れになっているので…地味に手間に思えます
ご検討よろしくお願いいたしますー
畑に種を植える手順なのですが、現在畑に種を植える際
①植えたい場所をターゲットする→②「畝には何も植わっていない。」というテキストが出る→③「畝を作り種をまく」「やめる」の選択肢がでる→④土と種を選ぶ(ここでキャンセルも選択可)→⑤土と種の確認画面(完了)
という手順を踏みますが、③は必要無いのではないでしょうか。④でもキャンセルを選択できますし・・・。
検討お願い致します。
Player
チャットウィンドウひとつだけでいいから増やしてええええええええええ(8年半言い続けてる)
◇ 新たなBGMが追加されます。
詠唱バーとスキル名が同じ色で、しかも被っているのでとっさに判別できない…!
色や位置を変えるなどしてもう少し見やすくして頂けるとありがたいです。
(本音:カッコイイ技名チェックしたい)
マウントクァールを呼び出したときの鳴き声が、呼び出した瞬間の位置で鳴るのですが、鳴る瞬間にはすでに走り出していて、音が後ろから聞こえます
ちょっと気になりますね
他のマウントもかもですけどね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.