Page 13 of 27 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 263
  1. #121
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    FF14のロゴ付き連射パッドを買って、ゲーム規約を読んでも連射を使用してはいけないとは一切書かれていない。仮に連射が違反だったとしても勘違いされますよね?
    あの~何度も規約で明確に禁止されてると書いてますがわざとスルーされています?
    もしかして「連射機能」という単語が無いから書かれてない!と言われているのでしょうか?

    連射機能の存在自体は規約違反ではなく「連射機能を使用する」行為が規約違反です。
    ではこの「連射機能を使用する」行為を行った結果、何が起こりますか?
    シューティングゲームだったら自動的に弾を撃つ行為・・・すなわち自動操作です。
    これがもしオンラインでもないシューティングゲームでしたら何も問題では無いですがオンラインのFF14では不在かどうかは関係無く明確に規約で禁止されているのです。

    -------------------------------------------------------------------------------
    スクウェア・エニックス アカウント規約
    第9章 禁止事項 第29条 その他の禁止行為
    (20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為
    -------------------------------------------------------------------------------

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    完全に無関係ですね。
    何度も言われている事ですが、連射機能を使ったから不在ではありません。
    え~と本気で無関係だと思っていますか?
    確かに「連射機能=不在プレイ」ではありません・・・不在ではなくとも連射機能は利用できますからね。
    しかし不在プレイを行うための手段は複数ありその中の一つが連射機能ではありませんか?
    不在プレイは連射機能・・・ではなく「連射機能を使った不在プレイも有る」です。

    それ以前に不在かどうかに関わらず連射機能の使用によって発生する自動操作は規約で明確に禁止されていますが。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    実際は判断がつけられないから限りなく白に近いグレー。で、停止される場合は黒と断定できる不在プレイとして処理って事なんだよね。
    他の件に関してはグレーも有るかもしれませんが上に書いたように自動操作は明確規約で禁止をされている完全に真っ黒な行為です。
    実際に何処まで取り締まれてるかどうかは白黒の判断には関係有りません。
    運営が自動操作かどうかを判別を出来るかどうかも関係有りません。
    自動操作をするという行為の時点で「黒」でその後に実際に判別出来るのか取り締まれているかは別の問題です。

    車の例えに戻って申し訳ないのですが駐車違反やスピード違反は現実問題として全てを取り締まれていませんよね?
    でもだからといって法律(規約)に明記されている行為をグレーとは言いません。

    それに真偽は私にも確認できませんでしたがこのスレッドにも連射だけで処罰されたという報告が有りませんでした?
    (9)
    Last edited by Luminous; 01-30-2012 at 02:52 PM.

  2. #122
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    連射とか関係なしに異常な成長速度で成長しているキャラクターを監視ソフトで探して、
    GMが不在かどうかの確認を何度か行ったうえで然るべき処分が下されているのでは?
    (名前は忘れましたが運営が不正検知ツールを複数用意しているはずです。)

    連射の使用ではなくゲームバランスを崩す成長速度の異常さと不在が対象だと思います。
    連射を使っても見逃されたり、不在でも見逃されているのはこの点に係るのではないかと。

    公認基準はパッドではボタンの配置が正しいなどの基準を満たしているかだと思います。
    メーカーが連射機能を付け加えることをスクエニが拒否できる立場になかっただけのでは?

    許容される成長速度で成長している範囲なら取り締まり対象からはずされているのが現状かと。
    (2)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  3. #123
    Player
    Pera's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    86
    Character
    Peracarpa Carnosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    連射放置は完全にアウト(もともとホールド機能もないので、推奨うんぬんも問題外。スレ主が連射放置によるBANで落胆する理由も分からないし、それをネタに議論させる事自体も理解できない)

    連射機能の使用(画面の前でずっとボタンを押して連射させる)は自己責任

    これでいいんじゃないですかね?

    真っ黒と思う人も、グレーと思う人も居ていいと思います
    連射が自動操作だと思う人も、そうじゃないと思う人もいていいと思います
    解釈で変わる部分があるなら、自己責任しかないと思いますし、結論を出す必要もないと思います
    (7)

  4. #124
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    病理学からすれば蓮根を使うことが症状、
    病因は生産が詰まらないこと。何万回同じことやらねばならないのが原因。
    いくら症状を抑えこんでも、病因そのものに対策を練らねば何の解決にもならない。

    蓮根を使うことが悪いではなくて、
    生産がつまらないのが悪いですよ。
    いくら取り締まりをキツくしても蓮根を根絶することが出来ない。
    連打が出来ないようにしたら、BOTユーザーが増えるだけだ。
    生産がつまらないから。

    放置がアウトかどうか関係ない、取り締まりをキツくするほど人が減るだけだ。
    業者が経済を担いでるようなゲームに更に人を減らしてどうするw

    どうせ新生来たら実質的にワイプが来るのなら、
    ゲームをいかに面白くするのが先決ではなくて?
    WoWなんて生産を面白くする方法が無いと気づいて、
    自動生産を実装しましたよ。
    (0)
    Last edited by Canaria; 01-30-2012 at 05:34 PM.

  5. #125
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Pera View Post
    真っ黒と思う人も、グレーと思う人も居ていいと思います
    連射が自動操作だと思う人も、そうじゃないと思う人もいていいと思います
    う~ん・・・連射機能に関しては自動操作以外の何物でもないと思いますよ。
    自動操作ではないと考える根拠が思い浮かびません。
    (3)

  6. #126
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    蓮根を使うことが悪いではなくて、
    生産がつまらないのが悪いですよ。
    いや・・・どんな事情があれど禁止行為をする事は悪いですよ。
    そこまで苦痛だと思う事には手を出さないうという選択肢もあるのですから。

    今は貧困層が増えていて社会システムの問題が言われています。
    しかし社会システムが悪いんだからお金が無くての窃盗などは悪ではない!とはなりませんよね?
    社会システムが悪いのならば改善はしなければいけませんがだからといって違反行為が免罪される理由にはなりえません。

    ましてや社会システムと違ってFF14のシステムでは生活や生命に係わる事は無いのですから。
    (16)

  7. #127
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Luminous View Post
    いや・・・どんな事情があれど禁止行為をする事は悪いですよ。
    そこまで苦痛だと思う事には手を出さないうという選択肢もあるのですから。
    だから9割のユーザーが去ったのですよ?
    蓮根を擁護するじゃなくて、生産を面白くするのが先決だ。

    いくら取り締まってもゲームがちっとも面白くならない。
    変な調整を入れたらBOTが増えるはめになる。
    生産を面白くしない限り何の解決にもならないっと言っている。
    (1)
    Last edited by Canaria; 01-30-2012 at 05:43 PM.

  8. #128
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    だから9割のユーザーが去ったですよ?
    蓮根を擁護するじゃなくて、生産を面白くするのが先決だっと言っている。
    それとこれとは話が別だと思いますよ。

    生産を速急に改善しないといけない!
    不正行為は駄目!

    どちらが優先ではなく両方必要な事です。
    (13)

  9. #129
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    駄目っと言っても解決にならないからね。

    シャード市場の例をあげよう
    細砂を消除することで市場に流通しているシャードは全部業者が不正の手段で作ったもの
    でも業者を取り締めるとシャード供給が激減で150gから500gに値上がることになる
    業者が居なくなったらまともに生産をすることすら出来ない
    いままでシャードを格安で買えれるのは業者のお陰と言っても過言ではない
    それでも不正が駄目っと言い切れる?

    駄目なのはこのような状況を作ったゲームデザイン
    病因となるものを治さないと駄目だ
    (0)
    Last edited by Canaria; 01-30-2012 at 06:14 PM.

  10. #130
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    シャード市場の例をあげよう
    すべて業者が作ったというのはさすがに大げさ過ぎるのでは?
    それが間違い無いと思えるデータがあるのならば別ですが。
    データ無しの想像で話をしても意味が無いと思います。

    先ほどの9割減ったというのも良く分かりませんしそれらが全て生産が原因とは思えません。
    ちなみにうちのサーバーの同時接続だけを見ると発売直後はPT募集欄の表示で3000人前後でした。
    最近は1000人弱なので3~4割程度減少してる感じです。
    (8)
    Last edited by Luminous; 01-30-2012 at 06:28 PM.

Page 13 of 27 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast