Quote Originally Posted by sutaburox View Post
[patch1.20b] 1.20bパッチノート
[dev1299] ポップアップヘルプのON/OFFの表示設定に関して、アクションバーのみ分離され、それぞれ設定することができるようになります。これに伴い、アクションバーのポップアップヘルプ表示をON/OFFするアイコンがコンソールトレイに追加されます。

これで解決しない?
アクションメニューのヘルプに関してはそうなのですが
コメントしたのは「ステータスエフェクト」の部分です。(装備劣化とか衰弱とか出るところ)

メニューのヘルプをoffにするとその部分の説明も出なくなるって話でした。
offになるとすごく不便だって話でもないのですが、メニューのヘルプと一緒に消えると困る場合が多少あります。

敵からの弱体効果のチェックをしにくい

アイコンが同じでわかりにくい
デコイとフェザーステップ

アイコンが似ていてわかりにくい
レゾナンスとパーシモニー

アクションのアイコンと強化アイコンが違うので少しわかりにくい
デコイ、フェザーステップ、ダークシール、キーンフラーリ、ブラインドサイド、静者の撃、気合

アイコンを変えてわかりやすくする必要もあるのかな?

更に欲を言えば、アクションの説明と強化の説明は追加された特性も加えたものを表示してほしいです。

特性でプロテス効果アップが付いていたら、「防御力アップ、魔法防御力アップ」の表示
特性でアウトマニューバ効果アップが付いていたら「ブロック時TP、MP回復」の表示等