メニュー開いたときの説明文が長すぎて下のカテゴリが説明文に隠れてイライラします。
もちろんOFFにしました。次は戦闘時アクションパレット内で自分が今何を使うとするのかわからなくなりました。これはすこしどうにかして欲しいレベルです
メニュー開いたときの説明文が長すぎて下のカテゴリが説明文に隠れてイライラします。
もちろんOFFにしました。次は戦闘時アクションパレット内で自分が今何を使うとするのかわからなくなりました。これはすこしどうにかして欲しいレベルです
ポップアップヘルプの事かな?
PTやテレポの勧誘、各説明自体はすごく良いのだけど
ポップアップする位置が悪い・・・すごく残念(´・ω・`)なぜ重なるようにしたんだ
調整よろしくおねがいします
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
こんばんは。
メインメニューや各ウィジェットなどとは別に、アクションバーのみ分離してON/OFFの設定ができるよう対応を進めていましたが、今回実装することができませんでした。こちらは少し先になってしまうのですが、パッチ1.21にて対応を予定しています。
また、ポップアップヘルプにより、メインメニューのカテゴリや、装備ウィジェットで選んだ装備アイテムの装備条件が隠れてしまうなどの件については、こちらも1.21になってしまいますが、ヘルプの表示される位置について調整を行っていきます。
フィードバックありがとうございました!
Triairy - Community Team
位置調整なんかは数字いじるだけじゃないんでしょうか?
その辺はパッチで随時修正していったほうが印象いいと思いますよ。
ウィジェットの位置が変更できる為、ポップアップヘルプを固定の位置で出すようにすると、画面の外にでたり別のウィジェットにかぶったりなど見にくくなるので、可能ならウィジェットの位置によってポップアップが見やすい位置(ウィジェットが上ならアイコンの下部に、下ならアイコンの上部に等)に表示されるようになるといいですね。
あと高解像度用に、ヘルプ内容表示用のウィジェットを固定で出しておいて、長い文章でもマウスホールでスクロールできたりすると便利かも?
1.21まで待たないのいけないのこれ
すごく邪魔なんでアクションバーと分離するか位置変更出来るようになるまで一時的に撤廃してほしい
「マスク」ってやつ、簡単にはできないのでしょうか。凍結してほしいです。
説明文が消えたことで、戦闘中、何のアクションを選んでいるのか分からなくなるのは、私も体験しました
ヘルプの文章が消えているから初めて分かったことですが、
アクションのアイコンが視覚的役目を全く果たしていないのも大きな理由だと思います
(内丹やフェザーステップぐらいなら分かりますが…)
ヘルプ位置や文字のオンオフとは別に、アクションアイコンのデザイン自体を全て再設計してもらえませんか
ついでにギャザラークラフターのアイコンも、文字がないと何がなんだか分かりません
Last edited by nyis; 12-17-2011 at 03:09 AM.
1.21って2月とかですよね?
1.20aとかで対応できないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.