極には絶対行きたくないけど報酬は欲しいって人は次の拡張まで待ちましょう
その頃には制限解除でゴリ押しできるでしょうから
ていうかエウレカみたいな過疎ったら終わりのコンテンツに入れられるよりは8人集めるだけで済む極は難易度的にはむしろ優しいんじゃないですかね
Player
装備としての実用性は無いミラプリ専用のやつを、今後詩学なり幻想なりで交換できるようにして欲しいなと思った。
シールドの時も本体もだけど時間切れを見たことがない
壊滅から建て直して衰弱多数の状態でも見れなかったから難易度は極というより真に近いと思う
イグニス・ウェントゥスやアルティウスのX字も敵視見たら詠唱してるの見えるし後半のフォルネウスみたいな名前の技も跡地に入って反復横跳びするだけだし難しいのは履行技のヒールチェックだけだと思うんですが.......
複製サレタ工場廃墟で24人全力ロットのニーア箱取るより楽だと思って食えばいい
1回クリアするだけでトーテム2個だし箱交換もトーテム5個前後で出来るからやったもん勝ち
極ってついてるだけで中身はNルビー程度だから
まぁDPSチェックは稀に見るガバガバだけど
コンコンでも死人多いから簡単っていうのはちょっと違うかもしれない(マクロの多様さもある)
高難度やらない人は勝てる勝てないじゃなく死んで迷惑かけるのが嫌なんだろうし
必要かどうか判断するのは運営であってプレイヤーではありません。やるかやらないかを判断するのがプレイヤーです。
やりたくないけど報酬はくれってそんな意見が出てくる方がどうかと思いますよ。
それに、レベルカンスト以降のコンテンツは全てエンドコンテンツです。AF染色は最新のエンドコンテンツの防具ですので、簡単に取れるものではないでしょう。
蛇足ですが、AFの染色はもとよりエンドコンテンツの中にありました。
新生時代はしっかり装備を整えたクラフターの製作するアイテムを、蒼天時代はトークン強化でしたので零式3層クリアが必要(緩和でアライアンスでも可に)、紅蓮時代はエウレカでした。
必ず緩和されるので今すぐ取れなくてもいずれ取れるようになりますよ。絶対取れないことはありませんので、納得いかないなら楽になるまで待てばいいのです。すぐに欲しいなら相応の努力を求められてきましたよ。
GGPandaさんはノーマルのルビー程度の難易度とおっしゃってるのでノーマルのルビーをクリア済みで躊躇している方がいたら
どんどん行ってと言う事でしょうか。
流石に私はそこまで低いとは思いませんが。
(ノーマルのルビーだとそれこそ予習・復習・練習もいらなかったですがそこと同等?)
GGPandaさんの言を信じてチャレンジした方々がギスギスに合わずに無事クリア出来る事を祈っています。
もっとワクワクとドキドキとハラハラを。(FF16神ゲー確定やろ)
今FF14人口そのものがどんどん増えて当然ライト層も増えていると思います。必要かどうか判断するのは運営であってプレイヤーではありません。やるかやらないかを判断するのがプレイヤーです。
やりたくないけど報酬はくれってそんな意見が出てくる方がどうかと思いますよ。
それに、レベルカンスト以降のコンテンツは全てエンドコンテンツです。AF染色は最新のエンドコンテンツの防具ですので、簡単に取れるものではないでしょう。
蛇足ですが、AFの染色はもとよりエンドコンテンツの中にありました。
新生時代はしっかり装備を整えたクラフターの製作するアイテムを、蒼天時代はトークン強化でしたので零式3層クリアが必要(緩和でアライアンスでも可に)、紅蓮時代はエウレカでした。
必ず緩和されるので今すぐ取れなくてもいずれ取れるようになりますよ。絶対取れないことはありませんので、納得いかないなら楽になるまで待てばいいのです。すぐに欲しいなら相応の努力を求められてきましたよ。
戦闘職やギャザクラ職もどんどん簡略化されている流れのなかで染色・お洒落要素を極に入れるのは逆行とも取れます。
蒼天時代はトークン強化なので零式3層クリア必要、紅蓮はエウレカ、難易度もだんだん下がってより万人が取得しやす環境になっているようにも思います。
ですので今回の染色も極にいれないほうが良いのではと、ついさっきまでは思っていましたがGGPandaさんのノーマルルビー程度の難易度ということなので(私はそうは思わないけど)
きっとチャレンジすればすぐにクリア出来るのでしょうね。
これからやる人はがんばってください。
もっとワクワクとドキドキとハラハラを。(FF16神ゲー確定やろ)
レイドコンテンツでもN(予習練習復習必要なし)は染色不可装備、零式は染色可の装備
なので必要があるかないかというより同じ方式なのになぜAFでだけ否定的な意見が出るのかというのが
個人的には気になります。(書いてないだけで零式装備でも同じことを思っているのであれば野暮ですが
染色可のAFが見た目だけのIL1装備であればその意見も理解できるのですが
染色できるかどうかメインではなく、装備として十分実用可能であるレアリティのものである
というのがメインだと思うので極クリア相当の報酬になっていると思っています。
染色可はどちらかと言いえばおまけ要素です。
行ってええで
極って書いてあるだけで食わず嫌いするより行って学んでクリアする方が気持ち的にも楽だな
Nルビーのようなランダム要素もないし見たら分かるものしかないからな
タンクはスイッチ知らなくても強攻撃のあとは気合でどうにかできる
DPSはひたすら殴って、死んだら蘇生貰って......
あとヒーラーはツクヨミ討滅戦のゼノスを超強化したような全体連続攻撃のヒール頑張ってねとだけ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.