Page 481 of 660 FirstFirst ... 381 431 471 479 480 481 482 483 491 531 581 ... LastLast
Results 4,801 to 4,810 of 6597
  1. #4801
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    何が特殊な条件で、何が通常の条件なのかの定義がないです
    特殊な条件を除外するのなら、話し合うべき通常の条件はなんでしょうか?
    個々人が「この条件が通常」「いやそれは特殊」と主張しあうのは不毛です

    通常とする範囲が広ければ広いほど、同性能が求められる場面が増えて没個性化が進みます
    狭ければ狭いほど、性能差を認める例外の場面が増えて格差を感じることになります
    (個性があるが同性能は不可能だと考えています)

    重ねて言いますが、現状を良しとしているわけではないです
    どこで性能を揃えるべきなのか、性能差(個性)はどこでなら許されるのか
    また、通常範囲で同等である限り、特殊な条件での明確な格差は許されるのか
    具体的な調整案を考える前に調整基準がばらばらでは話が噛み合いません
    横からですが、通常と特殊の境目は『どこまで多くの人に受入れられるか』に寄ると思います。

    私はヒラ1構成や同ジョブ構成などの所謂「変則PT」がPTFに複数並ぶことはないので特殊条件に含まれると思います。

    逆にDipperさんが特殊と定めた「レイドレース・早期攻略」は通常PTであると私は考えています。
    理由は下記の通りです。
    ・通常のロール構成(T2H2D4)である
    ・ジョブ毎にパラメーターの伸びが異なるといった違いはなく、IL制のため装備に寄るパラメーターの伸び率は一律である
     そのため早期であろうが後期であろうが、ジョブ毎の優位性に変化がない

    上記の点から、揃えるべきポイントは『総量としてほぼ同値である』ことだと思ってます。

    例えば、HP15万のブラナイは
    『7秒間の間に、3.75万分のダメージを無効』にできますが、同じダメージを無効化しようとすると直感の場合は
    『6秒間の間に、約17万のダメージで受ける』必要があります。

    現在実装されている零式や絶では、ブラナイが有効となるケースが多く、逆に直感が有効になるケースは殆どなく、あっても『無敵受け』で終わる話かと。
    (この点がMT戦士で使う場合『猛りの方が有効になる』という歪んだ状態を生んでいる訳ですが)

    これが直感の効果時間が倍になり『12秒間の間に、約17万のダメージを受ける』となるなら有効に働くケースは多くなるかと思います。
    なお上記の直感(改案)の効果時間は適当ですし、他の短リキャ軽減スキルに置き換えて頂いてもいいですが、伝えたい意図は分かりますでしょうか。

    全体軽減で言えば、パッセやヴェールはそれ単体では他のタンクの持つ全体軽減に比べて効果は低いが、二つ併せて使えば効果が少し高くなる…といった個性の出し方はあるかと思います。

    ナイト以外のタンク構成だと薄くなりがちな全体攻撃のタイミングでも、ナイトなら全体軽減を分散させる事で『広く浅く』PTを守ることができる、というのはナイトだけの強みになると思います。
    (8)

  2. #4802
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    なるほど
    単体防御バフで言えば、直感やエクリはそれ単体では暗黒騎士の持つブラックナイトに比べて効果は低いが、二つ併せて使えば効果が少し高くなる…といった個性の出し方を戦士はしているのですね。
    よくわかります。
    (10)

  3. #4803
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    軽減との組み合わせでいえばブラナイも一緒ですけどね。
    (10)

  4. #4804
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    正直に言うと、ナイトと戦士を比較する理由は少ないかなと思います。

    ナイトのスキルは1枚少ない防御バフ、GCDを消費しない回復スキルがない事、防御バフを使って効果を上げる単体補助、雑用を任される時のDPS低下の少なさ。
    と言う感じにSTで使う事に対する理由が多く、MTで使用する理由が殆ど存在しません。
    シェル効果を20%→30%に戻して、防御バフをもう1枚追加でもすれば別ですが余計にバランスがぶっ壊れる感じしかしませんね。

    暗黒騎士は占星術師みたいなMT寄りのバランス型だと思います。
    ブラックナイトを他人に投げる機会がとても多くなるのでSTしたくないでしょうが出来ない事もないと思います。

    ガンブレイカーはST寄りのバランス型と言うか、暗黒や戦士と比較するとSTさせられる状況が多いかなと思います。
    カモフラはMT以外に効果はありませんが、ストーンは自分に使うと直感の下位互換ですし、他人に使うと何も使ってないインターべンションより上になります。
    何よりも魔法強打が来ると暗黒に勝てず、MTにしか向かないような戦士の性能と比較するとSTに行かざる得ないと思います。

    ST戦士はボスが2体殴ってくる相手が居るような状態じゃない限りはあんまりやる理由がない印象ですね。
    特にMTしか殴らないボスが相手では原初の猛りを使用するとオーバーヒールしまくる無駄のかたまりにしかならないのでSTにすると勿体ない。
    更にはエクリプリウム、スリルオブバトルも自分にしか効果がなく、シェイクオフの素材にされるくらい出番がなくなります。



    今期の4層で言えば暗黒騎士の魔法耐性の高さ、ナイトのインターベンションによる2枚受けの利点は特に噛み合ってる感じがしました。
    戦士で挑む場合は2回めのダブルスラップの時にホルムしてその後の2度吹っ飛ぶフェーズで2人の防御バフ温存が出来るのが最大の利点になるんじゃないかなとか。
    (4)

  5. #4805
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,241
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    ナイトと戦士を比べると…は正直必要無いですね

    ナイトを話題にするとすれば、ナイトが現状PT需要が高く、かつMTとしての採用が難しい為にST枠がナイトで埋まる事が多い所かなと

    ナイトの自己防御スキルが少ない事、コンボにHP回復がない事からMT採用が難しくなる問題に対して
    60秒リキャストの防御スキルの追加(スリルオブバトルやダークマインド、カモフラージュ相当)
    コンボにHP回復効果のあるルートの設定(現状からの追加であれば、ロイヤルアソリティの威力を他タンク3段目の水準に合わせ、HP回復を追加あたりでしょうか)

    全体軽減スキルの調整
    ・他タンクに追加し、全体軽減性能を並べる
    ・ナイトの全体軽減スキルを減らす
    ・シェイクオブ、ダークミッショナリー、ハートオブライトの強化を行い、パッセ+ヴェール>他タンクの全体軽減>パッセorヴェールくらいのバランスにする
    このどれかあたりですかね。

    ナイトのMT性能底上げ、ST性能をタンク内での差を少なくする
    の2点が調整されれば大きな格差はなくなるのかなと。
    (8)

  6. #4806
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    今現在でも大きな性能格差なんてないんですけどね
    (9)

  7. #4807
    Player
    saino's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    84
    Character
    Attlee Luckwell
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 90
    スキル調整(追加もあり得る)でバランス取るのは当然として、その上で着替えやすくしてほしいかなぁって思います。
    解放の確定クリダイも個性ではあるけども、現状邪魔でしかないので。………削ってる感バッチシのSEとフライトテキストは気持ちいんですけどねー。
    (8)

  8. #4808
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,241
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by FateRu View Post
    今現在でも大きな性能格差なんてないんですけどね
    沢山の方が仰ってますがナイトのMT性能は他のジョブにかなりの差をつけられているのですよね
    絶アレキの際も「長時間ボスを保持する能力が低いという明確なウィークポイントが作られた」と言う評価もありましたし
    ナイトスレでもスキルの追加やブロック効果の増加等防御力の低さを補う要望がありますし
    ナイトのMT性能が他のジョブより大きく劣っていると言うのは間違い無く、是正されるべき点かなと
    (14)

  9. #4809
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    沢山の方が仰ってますがナイトのMT性能は他のジョブにかなりの差をつけられているのですよね
    絶アレキの際も「長時間ボスを保持する能力が低いという明確なウィークポイントが作られた」と言う評価もありましたし
    ナイトスレでもスキルの追加やブロック効果の増加等防御力の低さを補う要望がありますし
    ナイトのMT性能が他のジョブより大きく劣っていると言うのは間違い無く、是正されるべき点かなと
    其の部分が是正されるべき点なのかはわからないかな。

    其の部分が低い事が大きな欠点で活躍機会のないのであれば問題にするべきだと思いますが
    現状でMT候補に上がらない事がナイトの欠点であるとは思いませんし。

    戦士の回復性能が高くST側で居る場合にはオーバーヒールを起こしたりするのでST不向きですがその性質はMTであれば有効に活用できます。
    ナイトはスキル回しの中に自己回復がないのでMTに不向きですが、防御バフと併用で効果のある支援、ボスから離れた場合でも有効になる攻撃手段等でST側で活用しやすい。

    MT側 戦士>暗黒>ガンブレ>ナイト ST側

    となっているだけで大きな性能差自体はそうないと思いますけどね。

    実際の所は今期の4層、盲目的にナイト1強とばかりに言われてますがタンク2人が殴られる4層後半からしても暗戦ってペアも悪くないと思いますね。
    両方とも殴られてそれが痛いのであれば自己バリアと自己回復の強いペアもありだとは思います。
    (4)

  10. #4810
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    開発が誰でもMTSTできて横並び調整な方針なので、漆黒ではその方向で話した方がいいと思います。
    MTSTどっちもできる点は暗黒がSTの時に無駄になるスキルがマインドぐらいで理想的なので、戦士やナイトも寄せて欲しいですね。

    とりあえずナイトのバリアはさっさと自分も対象にするべき。
    (20)

Page 481 of 660 FirstFirst ... 381 431 471 479 480 481 482 483 491 531 581 ... LastLast