Quote Originally Posted by Dipper View Post
スリルは「実質バリアだけど持続時間が短く、HPゲージも減ったように見える」という面倒なことになっているので
20%バリアでいいんじゃないの?とは思います
厳密にいうと、MHP増は効果時間中に回復を受ければ再利用できるのでバリアより強い効果なんですけど
それ以上にHPゲージ動くデメリットが大きい
ただ、このスキルが一番戦士の個性を象徴しているとも思ってます、効果としては他にない唯一のものなので
スリルの特殊と強み、おっしゃる通です
ですがスリルのリキャが90秒になっていて、正直上手く使えるところもないんです
ダークマインド、ブラックナイト、カモフラージュとかの他のタンクの60/90秒スキルと比べて、個性はありますが、それだけだと思います
正直いまのスリルは、シェイクオフの強化にしか使ってないと思いますが…

あと、「他を出し抜いてより強化ばかりを要望している」と言われていますが…
それで、現状の戦士に他のタンクを出し抜くようなところはあると思うんですか?
個人的に、両タンクにAAを同時に打ってくるボースのAA軽減には戦士の猛りが優秀だとは思っていますが、
それだけではシェイクオフと他のタンクの支援スキルの差を出し抜くことはできないと思っているんです。
極まった状態で同性能とか、全然違います。むしろシェイクオフは低いダメージであればあるほど強く、高いダメージにはとんでもなく弱くなるんです。
共鳴零式4層だとしたらアークモン7連発+モーンアファーの攻撃にミッショナリー、ハートオブライトは8発全体に軽減を乗せるけど
シェイクオフは強化して使ってもアークモン1発で割れてしまう。これが同性能だとか、可笑しい話だと思いますが。

こんなこと何回書いてもなにも変わらないことは知っていますが、納得はできないんです。