私も素人なので詳しい事はわからないのですが、詳しい友人に聞いてみましたところ、以下のようなベンチマークを紹介されました。
ご参考になれば幸いです。
空に浮かんだ小さな島のモデルを探索できるタイプのベンチマークのようでした。Heaven Benchmark
http://www.coneco.net/special/d082/page_02.html
DirectX11対応のPCをお持ちの方は、DirectX11を選択して起動し、「F3」キーを何度か使ってみてください。
私はこういった技術には疎いのですが、正直とても衝撃を受けました。
DirectX9で起動すると、確認できない内容なのですが。
「これはどういう事なんですか?」と訪ねた際に教えて頂いたサイトが以下です。
コメントの仕方がわからないほど専門的な内容なので私からは何とも言えませんが、すごいですね…。「DirectX 11」のテッセレーション-テッセレーションの意味と重要性
http://www.nvidia.co.jp/object/tessellation_jp.html
上のベンチマークの石垣や窓枠、ロープといった部分を「F3」キーを押した際に多く差異見られた技術のようです。
屋根とかも、すごかったです。
ベンチマーク中に左上に出ているメニューからいろいろ設定を変えられます。
上記のテッセレーションもスライダーで度合いを変えながら確認できました。
太陽も動かしたりできますので、FF14で問題視されがちなシャドー関係もいろいろご覧いただけるかと思います。
設定によってはカメラを地面に降ろして、キーボードとマウスで自由に島を探索する事ができました。
いろいろ体験なさってみてください。