Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 105
  1. #51
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by kuka View Post
    馬鹿にするとかじゃなくて参加できないなら簡単な納品はあきらめて他の納品すればいいじゃないかと言ってるだけですよ
    それが一部の人だけ楽しい仕組みだと言うのならその通りです。
    ですが自分は競争のないコンテンツには魅力を感じないとも思います。
    皆が簡単な納品が出来てしまったら結果的にそのコンテンツが原因で他のGCコンテンツが死ぬでしょう。もしくは納品コンテンツそのものが死ぬかも知れませんよ。
    僕が言いたいのは他の納品がどうのこうのより一部の人だけが楽しい仕組みがおかしいということが言いたいのです。
    競争の原理はないといけないし僕も楽しいと思いますが今の状態の競争は方向性が違いませんか?
    今の状態は競争ではなく更新時間にいることのできる人勝ちです、それは競争ではなくただの独占でしかないです。

    皆が簡単な納品が出来てしまったら結果的にそのコンテンツが原因で他のGCコンテンツが死ぬでしょう。もしくは納品コンテンツそのものが死ぬかも知れませんよ。
    たしかに他のGCコンテンツが死ぬかもしれません、ですが今は他のGCコンテンツは生きているといえるのですか?
    納品コンテンツに関して言えば死んでいます、あなたを含めて納品できる一部の人からすれば生きているかもしれませんが他の人からすれば死にコンテンツです。
    とにかく苦しくても頑張り抜いた人だけがGC券を得られれば良いと思います。
    その中にたまたま簡単に軍票稼げちゃう方法が紛れ込んでたりしますがそれもコンテンツの魅力の一部なのではないかと
    努力してという点には賛成できますが方向性が違いませんか?
    なぜ入手に関してまで制限をかけるのがいいことなのでしょう?むしろ多くの軍票を昇級などに必要とする仕様の方がむしろ自然な気がします。
    別に平等にもらえなくてもいいのですが機会は平等であるべきです、その上でその人の努力によって多くの軍票が手に入ることに関しては誰も文句はないでしょう。
    それと簡単に稼げるのが紛れ込んでいたらそれは魅力ではなく不具合といえませんか?
    あなたはそれで多くを稼げるから魅力を感じますが他の大勢の人は何の魅力も感じていませんし、むしろこのスレがあらわすように不満しか感じていません。
    (13)

  2. #52
    Player
    kuka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    83
    Character
    Test Jun
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    一部の人だけ楽しいのは仕方ない。
    だから別の一部の人が楽しめるコンテツがあれば良いんじゃないかと思うんですよ。
    今は納品しかないかもしれんがな・・
    (0)

  3. #53
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by kuka View Post
    一部の人だけ楽しいのは仕方ない。
    だから別の一部の人が楽しめるコンテツがあれば良いんじゃないかと思うんですよ。
    今は納品しかないかもしれんがな・・
    前にも書いたように僕はすべての人がすべてをできるとは思っていません、でもだからといってなぜ一部の人しかできないコンテンツを容認する必要があるのですか?
    別の一部の人が楽しめるコンテンツを作ればいいといいますがそれではいたちごっこじゃないですか?
    そんなことをするよりも今あるコンテンツをより多くの人が楽しめるように仕様を変更したほうがいいと思いませんか?
    なぜそこまで現状の一部の人しか楽しめない仕様にこだわるのですか?言いたくはありませんが既得権益を守ろうとしているようにしか見えません。
    (17)

  4. #54
    Player
    Chloe's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    47
    Character
    Chantal Lafitte
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Iwana View Post
    例えば、チョコボの装甲が実際に冒険者に供給されるのを、

    増産するのに物資を集める ⇒ 冒険者達も物資を納品する ⇒ 物資が集まったからチョコボ装甲の提供がスタート

    という、一種の臨場感イベントみたいな流れにします。
    (これはバージョンアップで装備追加とかがあった場合のみの一種のイベントで、毎週はやらない方がいい。)
    こういった臨場感溢れるイベントは面白いですね。
    これを見て私もチョコボ装甲について思ったことがあったので提案してみます。

    ・チョコボ装甲がGCで交換出来るようになるには、装甲用の素材を納品する必要がある。
     (例えば鏡鉄鉱やコバルトインゴット等)
    ・そして素材の供給量によってプレイヤーに供給出来る総数が増加する。
     (装甲を完成品にするのはNPCの仕事。例として胸当て装甲レシピがコバルトプレート2枚で出来るとすると、2枚納品で1つの胸当てが供給される。コバルトインゴットの場合はプレート分の4個で1つの胸当てが供給される。鏡鉄鉱は略)
    ・プレイヤーが装甲を軍票と交換すると、供給総数は減少する。
    ・供給総数の上限は、GC所属総数等に設定する。

    ギャザクラは人口に関係なくある程度は存在すると思われるので、供給出来ないなんてことは無いでしょうし、それに何より活躍の場が増えますし、貢献出来ているというモチベにも繋がると思います。

    今回の装甲で言えば採掘と鍛冶/甲冑のみの活躍?になりそうですが、これから先の実装で他クラスの活躍も期待出来ると思います。
    (4)

  5. #55
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    仕事で今帰ってくるような俺には関係ないスレだぜって思ってたら同じ立場の人が異議を唱えてたのか。

    Quote Originally Posted by mine View Post
    なぜそこまで現状の一部の人しか楽しめない仕様にこだわるのですか?
    納品って楽しいの?
    (1)

  6. #56
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    同じような趣旨の提案が多いので便乗
    納品物のカウントと上限は今と同じサーバー共通だけど、ルール追加で、協力的な要素と、駆け引き的な要素が盛り込めないか考えてみた。


    [新ルール1]
    ・何かが納品上限に達するごとに、残りの軍票交換レートを+1,+2する。
    例えば、最初、1品=5軍票 の納品物は、他の納品物が2品が全部納品されたら5+1+2で1品=8軍票 になる。

    [ねらい]
    ・レートが上がるルールがシンプルで分かり易い。
    ・早く納品する方が有利ってだけの状況から、他の納品物の完納を待ってからにした方がお得かも、という葛藤が生まれる。
    ・他の人に完納されると一方的に選択肢が狭まる状況から、他の人にもメリットがある状況になる。
    ・みんなが協力して頑張ってガンガン完納品増やせば、残ったモノはえらい高レートになる!
    ・他のユーザーの存在をライバルだけじゃなく、同じカンパニーの仲間として感じることができる!
    ・プレイヤーが多いサーバーほどレートが上がり易いが、その分ライバルも多く納品のチャンスが限られるので、最終的にはいいバランスになるかもしれない!

    [新ルール2]
    ・ちょうど完納した人(2950/3000で最後50納品して3000個にした人)に、最後の50個分は軍票レート2倍

    [ねらい]
    ・「早く納品する方が有利」ってだけの状況から、「最後に納品した方がお得だけど、他の人に完納されちゃうと納品できない!」っというジレンマが生まれる。
    ・最後に大量に納品した方が有利だけど、きっちり不足数納品しなければいけないので、複数プレイヤーで完納を争う時に駆け引きが生まれる。
    2890/3000くらいの状況で、カウンターに他のプレイヤーがいた時に
    「こいつ、納品するのかな?ちょっと遅らせれば完納ボーナスもらえるかな?あ、でも一気に110納品したらどうなるだろう。よし、1だけ納品して計算狂わせて様子を見よう」
    「あ、でも最後はガツンと大量に納品しないとボーナス対象が減るから・・・幾つにすれば?」
    とか
    (6)

  7. #57
    Player
    Sanakan's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    35
    Character
    Cibo Blame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Scholar Lv 80
    まず、私個人の思いを言わせて頂きます。
    昨年末からプレイを始めたのですが、納品ははっきり言って楽しくありません。
    MMO自体が作業と言ってしまえばそれだけなんですが、納品に関しては作業感が強く、時間の浪費が勿体無く感じます。
    とはいえ、まだ納品は改善できる点は多々ありますし、皆さんも様々なアイデアを持っていらっしゃるので、私も提案させて頂きます。

    1)レベル別による納品の区分けと、そのレベル帯に応じた納品物の追加
     リテイナー検索にあるような、ロー・ミドル・ハイのように、レベルの上限・下限を設定をする(飛空艇のように最高Lvが設定値)
     アタッカーが狩りで入手しやすい物、ギャザクラが入手しやすい物をそれぞれ納品物に設定する。
     これにより、新規・古参の仕切りができると思います。高レベルの納品最大数を増やす必要もあるとは思いますが・・・

    2)プレイヤー個別に納品上限を設ける
     賛否両論が出るとは思いますが、上限を設けるのも一部の方のみ利益を得るという問題の解決にはなります。
     制限を設ける事は、私個人はあまりいい事では無いと思っていますので、1日の上限にするというものでもいいのかなとも思います。

    3)3国で一番納品が早いor多い国に、次の週に軍票ボーナスを付ける。
     それぞれの鯖でGCの偏りがあると思いますので、これも割を食う国が出るとは思います。
     ですが、3国はそもそも対抗心があるので、ストーリー的にも自然な流れになると思います。

    4)次回のチョコボ装甲に絡めた導線を新たに追加をする
     Iwana氏や、Chloe氏の提案したような、チョコボ装甲に繋がる単発のイベントも
     納品というコンテンツ自体にプレイヤーが興味・関心を持てるようになると思うのでいいと思いました。

     「装甲を鋳造するために、火クリが沢山必要なので、みんなとにかく納品をお願いしたい」
     という、ハードルを極端に下げた、全員参加型でもいいかもしれませんね。

    ふと浮かんだ事を書き連ねましたので、甘い点はあるかと思いますが、どうぞご容赦を・・
    このような改善案は私たちだけではなく、運営側もある事を信じていますので、次回のパッチでいいものに改善されるといいですね。
    (3)

  8. #58
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    まあ更新数分後に3000上限のアイテムが埋まっているのが開発の想定内なのかは聞いてみたいところですね

    競争はもちろんあって然るべきですが、特定の短時間にログインできているか否かがあまり大きな意味を持ちすぎるのはどうかとも思います。
    程度の問題かなと。
    (13)

  9. #59
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    こういう日本時間の0時で更新されて用意ドン、個人で制限設定されてるなら分かるけど、個人で制限なしでやられるとある意味グローバルなゲームだと不公平じゃね? 他の国とかじゃ朝4時とか5時の所もあるぜいw 時計セットして早く起きて10分以内でやれって(他に埋められる前に) どんなんよw って思うw

    オラのいるカリフォルニアだと日曜の朝7時だから 無理ではないけど、土日の朝はつらいwww 夜中なら2-3時までおきてるのにw って思うw まぁこれは俺自身の問題だわなwww 個人制限がついてれば一応ログインできる時間にインして、他のプレイヤーが制限ついてたから自分も少しは納品できるのに。 ハワイだと朝5時だなwww オーストラリアだと朝4時かw  
    (16)

  10. #60
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    ・更新時間は現状維持。
    ・納品上限の撤廃。
    ・個々人で納品できる数量の上限は、該当アイテム1スタック。

    これでいいんじゃないの?
    (1)

Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast