Page 8 of 21 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 209
  1. #71
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,421
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by eco_azarashi View Post
    概ね同意なので大変嬉しい気持ちになっています。
    ただし現状の100位以内だと報酬で釣るに至らないので、例えば「ゴールド以上で30勝」とか手に届くかもしれないがそれなりの努力と結果は必要な所にあると良いなぁと思います。
    (やり込んだわけではないので例にあげたものが適切かは置いといて)
    いやいや。。。

    Quote Originally Posted by EveningStar View Post
    「努力してランカーになったが昔の装備がもう取れない」
    「何回でもランカーになるからあの頃の装備がほしい」
    こういう人に対しては緩和があってもいいと思います。
    どうみても、
    ランカーになることが必須条件という意味だと思いますが・・・
    (8)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  2. #72
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,475
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    参加人数を増やすってんなら各ランク帯毎に見合った報酬を出す方が
    より増えるよ?その上で上位になればなるほど希少価値を高めるほうが
    間口は広がって上に伸びる。
    上の報酬を下に下げても単に下の段階で終わる人が増えるだけでより上にって
    努力はなかなかできない。
    (ランクが上がること自体が楽しみな人は元から報酬関係ないしね。)

    報酬で釣るってことはこういう事だと思うけどね。

    単に下位ランクの人だけが増えてほしいならランク報酬とは分離した報酬を
    分厚くしていく事かな、これは今でもやってると思うんだけどね。
    (18)

  3. #73
    Player
    eco_azarashi's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    46
    Character
    Eco Azarashi
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 1
    いや、まぁそうですね…って感じなんですけど競技人口増えて欲しいとも書かれているので、それであれば。
    ということを書いてるんですけどね。。。
    (2)

  4. #74
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,421
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by eco_azarashi View Post
    いや、まぁそうですね…って感じなんですけど競技人口増えて欲しいとも書かれているので、それであれば。
    ということを書いてるんですけどね。。。
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    参加人数を増やすってんなら各ランク帯毎に見合った報酬を出す方が
    より増えるよ?その上で上位になればなるほど希少価値を高めるほうが
    間口は広がって上に伸びる。
    上の報酬を下に下げても単に下の段階で終わる人が増えるだけでより上にって
    努力はなかなかできない。
    (ランクが上がること自体が楽しみな人は元から報酬関係ないしね。)

    報酬で釣るってことはこういう事だと思うけどね。
    競技人口を増やすという目的ならsijimi22さんのおっしゃってるのが
    至極まっとうな意見だと思われますが。。。。
    (8)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  5. #75
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    少々論調がヒートアップしてきているようなので一度落ち着きましょう。
    当初の議題では
    「PvPをやらないプレイヤーにも手に入るような緩和策はありか無しか」

    という流れでしたが、どうやら今の所は
    「PvPを真面目にプレイしている(報酬に惜しくも届かない)プレイヤーにも機会を与えるべきか否か」
    と言う方向になっているようですね。

    そうなると少し一度整理しなければなりません。
    あくまでもこのスレッドで議論したい事はPvPが活性化する方法ではなく、
    PvPのランキング報酬の取得(既に取得できなくなった過去の報酬品)について緩和する事は是か非かを議題として扱っていただきたいので論点を一つに絞りましょう。

    今の流れとスレッドの主旨で共通する論点は「過去の報酬」を再取得できるかどうかだと思います。
    私はここまで賛成派の意見に何度か言及をしてみたものの反応が無かった事もあり、
    賛成派の方々が望んで居られることが「これからの報酬の緩和」なのか「過去の装備の再取得方法の確立」なのか掴みかねています。
    特に一番気になっている事として、これまで賛成意見を上げていただいた方々の多くが、
    現時点でその装備を所持している方々の意思を全く尊重されていない部分に非常に違和感を感じております。
    何が何でも過去の装備を手に入れなければならない理由があるならまだしも、ただ欲しいの一点張りで「既に取得されている方には申し訳ないのですが」の一言も無いのがすごく残念でした。

    故に過去の装備の取得はPvPをプレイされていない方は最早仕方無いと諦めてもらいたい所ですが反論があればこの後も是非投稿していただきたいです。
    しかしPvPを現時点で頑張っておられる方についてはどうなのだろうと言う想いが沸いてきました。
    私自身はそこまでPvPコンテンツを熱心にプレイしているわけではないので、実際に現役でフィーストを頑張っておられる方々の意見を是非お聞かせ下さい。
    (10)

  6. #76
    Player
    Femto_Tesla's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    77
    Character
    Femto Tesla
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    過去で「今しか手に入らない!」といったアイテムと全く同じ報酬を後々出して問題になったことがあったのお忘れですか……?
    ホワイトレイヴンっていうアイテムなんですけれど。

    どうしても過去報酬を緩和するなら○○・レプリカとか、マウントなら使用者以外がマウント名を確認する術がないので色を変えるとか、そうするべきなのでは?
    (10)
    Last edited by Femto_Tesla; 01-30-2020 at 05:10 PM.

  7. #77
    Player
    K_Sato's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    186
    Character
    Kaoru Sato
    World
    Ragnarok
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    少々論調がヒートアップしてきているようなので一度落ち着きましょう。
    >そうですね、少し冷静で丁寧な言葉遣いを心がけていただきたいものですね。
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    私はここまで賛成派の意見に何度か言及をしてみたものの反応が無かった事もあり
    賛成派の方々が望んで居られることが「これからの報酬の緩和」なのか「過去の装備の再取得方法の確立」なのか掴みかねています。
    >当スレッドの初項自体に当議題の是非をスレ主による否定する趣旨の投稿があるため、当スレにおいて肯定派の意見が少し上げづらく論点が主軸化されているものと思われます。
    私自体は旧スレにも意見(削除済み)いたしましたが、ランキング装備に関してはその緩和はやや否定的な立場でおりましたが、PVPプレイヤーの余りにも自分さえ良ければよいという
    論調に違和感を覚え、緩和してももういいんじゃないかと思えるようになってきております。
    ちなみに私はフィーストランカーではありませんし、PVPはMaster of GAROとアチーブ馬3体を取っただけのライトプレイヤーですが、もし仮に賛成派に転じるとしたら「これからの報酬の緩和」であれば支持いたします。
    「過去の装備の再取得方法の確立」はシーズナルイベントでランキング報酬とはその質が異なるとはいえそれなりに苦労してなんとか終了までにやり切った経験からやや気持ちの上では否定的です。
    「これからの報酬の緩和」は現状とても正常にフィーストが機能しているとは思えないためなんらかの方法でその間口をプレイヤー単位で広げる施策は検討の余地があるように感じます。
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    現時点でその装備を所持している方々の意思を全く尊重されていない部分に非常に違和感を感じております。
    >これに関しては尊重は大事に思いますが、それを言い出すとすべてのコンテンツに緩和がいらないというようになりかねないので慎重に議論した方がよいように感じます。
    (例えば旧PVEのアレキサンドライト終身刑(※例が悪いけど、コツコツ系の最上位)を大体3日くらいで達成できるように緩和したとして、同じ1コンテンツとしてみた場合PVPは緩和がだめでPVEはまぁ時代の流れで緩和仕方なしよねっていう道理がないように感じます。
    (6)

  8. #78
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by K_Sato View Post
    >当スレッドの初項自体に当議題の是非をスレ主による否定する趣旨の投稿があるため、当スレにおいて肯定派の意見が少し上げづらく論点が主軸化されているものと思われます。
    私自体は旧スレにも意見(削除済み)いたしましたが、ランキング装備に関してはその緩和はやや否定的な立場でおりましたが、PVPプレイヤーの余りにも自分さえ良ければよいという
    論調に違和感を覚え、緩和してももういいんじゃないかと思えるようになってきております。
    元々私はこの議論において中立的な立場ではありませんし、かといって賛成派の意見を真っ向から否定してやろうなどという思いはありませんが、
    少なくとも私や他の反対派の人が納得する意見や理由が賛成派の方々から出てこない状態になるか、あるいは私と同意見の方が多く声を上げてくれれば
    まずそのような実装はいきなりされる事はないだろうという意図の元、このスレッドを立てています。
    さらに言えば、前スレのカテゴリがどちらかと言えばPvE寄りの意見が多く集まりそうだったので、関係者が集まるこちらに移動したまでです。
    ですので賛成派の方々が声を出しづらいというのは私が狙った部分でもあり、あながち間違いじゃないですよ。

    ただ誤解していただきたくないのは聞く耳を持たないと言う訳ではない事です。
    是非とも賛成派の方々も意見を出してください。
    意見を出して頂く事は賛成反対どちらでも平等にありがたい事だと思っておりますので。

    Quote Originally Posted by K_Sato View Post
    >これに関しては尊重は大事に思いますが、それを言い出すとすべてのコンテンツに緩和がいらないというようになりかねないので慎重に議論した方がよいように感じます。
    (例えば旧PVEのアレキサンドライト終身刑(※例が悪いけど、コツコツ系の最上位)を大体3日くらいで達成できるように緩和したとして、同じ1コンテンツとしてみた場合PVPは緩和がだめでPVEはまぁ時代の流れで緩和仕方なしよねっていう道理がないように感じます。
    意志の尊重についてはシステム云々の話ではなく常識として有るべきではないか、と言う話なので議論の的にはして頂かなくて結構です。(個人の感想なので)
    それから、これについては何回か申し上げておりますが、レリック系の武器や高難度レイド(絶は除く)の報酬には「型落ち」の概念があり、
    これらの報酬の価値はその時点でのコンテンツの攻略に必要なアイテムであるかどうかで判断されます。
    対してランカー報酬については、存在その物、または取得する事に価値があるアイテムなのでそういった物とは比較にならないのでは無いかと思います。
    (9)
    Last edited by Kamone; 01-30-2020 at 05:55 PM.

  9. #79
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    現在取得方法がない 物に関しては、何かしら方法を作っても良いかと個人的には思います。
    以前取得を諦めた 人だけならまだしも、その時にはまだゲームを始めていなかった人も今は多いでしょうし。

    とは言え、ランカー?の意見も分かります。レプリカ名称とか色違いとか、思いつく落とし所はそんな感じでしょうか。

    欲しいけど諦めた のと 手段が無い(絶対無理)なのとは全然違う事だと思います。
    ゲーム自体への萎えに繋がるかと思うので…。
    (17)

  10. #80
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
    欲しいけど諦めた のと 手段が無い(絶対無理)なのとは全然違う事だと思います。
    ゲーム自体への萎えに繋がるかと思うので…。
    手段が無いから諦める、というのもあると思います。
    なにかそうまでして手に入れないといけない理由でもあるのでしょうか?
    (6)

Page 8 of 21 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast