Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 82
  1. #51
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Quote Originally Posted by sono View Post
    でもゲームバランスは取れないでしょうね。だって全て手に入るなら最高のものを選ぶに決まってるじゃないですか。
    Quote Originally Posted by sono View Post
    でもこれが皆が手に入るようになると今度は他の盾の出番無いですよね。
    うーんごめんなさい、やっぱりよくわかりません。
    引用した盾の例のように、皆が最高のものだけを選んで他のアイテムが使われなくなることを指してゲームバランスが取れないと言っているのでしょうか?
    だとしたら、それはゲームバランスとはまた別の問題だと思います。

    皆が最高のアイテムを求めてそのために相応の対価を支払うのがゲームとして自然な形です。
    その陰で性能が低くて使われなくなるアイテムが出るのもやはりまた自然なことだと思います。
    それはそれで一つの問題ではありますが、そのこと自体を指してゲームバランスが悪いとは言わないのではないでしょうか。
    そのようなアイテムは現在もたくさんありますが、それによってゲームバランスかが損なわれているようには見えません。
    そう言えるのはその最高のアイテムの性能が壊れていたり、性能と入手難易度が見合っていなかったりする場合じゃないかと思います。

    高レベルプレイヤーの装備に多様性が無くなるのが問題であるなら、微妙な性能差でグラフイックの異なる装備を用意したり、命中率と攻撃力のように好みで分けられるようにしたり、最高のものは一部のプレイヤーしか入手できないような難易度にしたり、二番手以降の装備に見た目など性能以外の付加価値を付けたりするべきです。
    蛮神武器やソーサラーのローブとブリオー、ファイターのチェーンメイルとスケイルメイルなど、現在でも実現できていることです。
    GC装備に限り適当に決めさせられたGC縛りで二番手以下の装備を強制してバランスを取っているとしたら、それはちょっと馬鹿げていると思います。
    (1)

  2. #52
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    まあ吉Pが「撤回させてくださいゴメンナサイ」すればそれで終わりだと思うんですけどね・・・。
    (1)

  3. #53
    Player
    milua's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    159
    Character
    Milua Riula
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    それに実際のところ、イフリートやモーグリなどのエンドコンテンツでグリダニアンバックラーを使ってる剣術士は、ほとんど見ません。
    それどころかウルダハンホプロンを使ってる人も自分以外に見たことがほとんど無いです。
    グリダニアンバックラーやウルダハンホプロンなどとは盾発動の性能は、カイトシールドと全然違いますが、大半の人は、カイトシールドなどを使ってイフやモーグリに参加し、勝率には大きな差は出ていないと思いますよ。
    確かに。ただ戦闘クラスはプレイヤースキルで多少どうにかなるかもしれないけどクラフターはそうはいかないんだ!って声も聞こえてきそう。
    まぁ個人的にはどっちかっていうと見た目のほうが気になります。スカートいいなぁ。
    それに数字が1ケタ変わったくらいじゃさしたる影響もないのはこのゲームに限ったことではないですよね?
    (多少差とか出すけど誤差の範囲内に収めますんで)安心して好きなGCを選んでください、ってことでいいんじゃないですかね。

    Quote Originally Posted by Mell View Post
    クラフター用のマテリアは戦闘職用のと違って、メインアームにしかつけられません。
    しかも一番マシな数値で+6です。
    スレ違いでしょうがクラフター(ギャザラーもですかね)用のマテリアの装着部位は増やしたほうがいいですよね。6じゃどうしようもない。
    (3)

  4. #54
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    Quote Originally Posted by Pringles View Post
    うーんごめんなさい、やっぱりよくわかりません。
    引用した盾の例のように、皆が最高のものだけを選んで他のアイテムが使われなくなることを指してゲームバランスが取れないと言っているのでしょうか?
    だとしたら、それはゲームバランスとはまた別の問題だと思います。

    皆が最高のアイテムを求めてそのために相応の対価を支払うのがゲームとして自然な形です。
    その陰で性能が低くて使われなくなるアイテムが出るのもやはりまた自然なことだと思います。
    それはそれで一つの問題ではありますが、そのこと自体を指してゲームバランスが悪いとは言わないのではないでしょうか。
    そのようなアイテムは現在もたくさんありますが、それによってゲームバランスかが損なわれているようには見えません。
    そう言えるのはその最高のアイテムの性能が壊れていたり、性能と入手難易度が見合っていなかったりする場合じゃないかと思います。
    他の都市の装備が入手できないという点が貴方の仰る「最高のものを求める対価」であると思いますがいかがでしょうか。
    対価の形は必ずしも難易度や時間といったものだけではないと思いますよ。
    (1)
    Last edited by sono; 01-23-2012 at 07:27 PM.

  5. #55
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    同じ能力で同じ数値にしてくれとはいわないけど
    せめて総合的な数値に関しては同じにして欲しかった
    生産装備の幅の少なさから、こういったことをされると運営の嫌がらせにも思えてきます
    グラカンに差は出さない気楽に選んでくれと言う発言にだまされ
    この件に対しての運営の放置状態にもちょっとどうなってるの?って感じです
    差が出ますよと発言を撤回して、グラカン一度だけ移動
    もしくは、ちゃんとバランスをとった状態にしていただかないと信頼も何もなくなります
    クラフターなどを軽視して、装備等もどうでもいいやって運営は思ってるかもしれませんが
    生産職等を楽しんでいる人にとっては、こういった些細な数値がとても気になります
    せめて通常防具等にも加工マテリアが付けれれば別ですけど
    道具にしか付けれない現状では、こういった報酬装備の形で大きく差を付けられると
    不公平どころではない嫌がらせとしか思えません
    (5)

  6. #56
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Quote Originally Posted by sono View Post
    他の都市の装備が入手できないという点が貴方の仰る「最高のものを求める対価」であると思いますがいかがでしょうか。
    対価の形は必ずしも難易度や時間といったものだけではないと思いますよ。
    システム的に支払い不可能なものを対価とは言わないと思います。
    (5)

  7. #57
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    > Pringles さん

    こう言ってしまっては身もフタも無いのですが、視点が違うという事でしょう。(※もちろん、どちらが良い悪いということでなく)
    Pringles さんは1プレイヤーとしてサービスの状況を見た視点で、私や sono さんは、ゲーム全体を俯瞰した視点と言った所でしょうか。
    後者の考え方の場合、ある部分で切り取った場面で優劣があった場合でも、別の部分で逆転するようならバランスが取れていると考えます。
    そして、バランスをとる対象は1プレイヤーではなく、プレイヤー全体であったり、国家間であったり、クラス間であったりとなる訳です。
    もちろん、どちらの視点もユーザーの満足度を図るうえで欠かせないと思いますが、サービス提供者であるスクエニの視点としては後者を優先するべきだと考えます。

    例えば、

     ⇒ ○○所属のユーザの要望により、○○の性能を調整します。

    というのと、

     ⇒ 所属間のバランスを考えて、○○の性能を調整します。

    というのでは、同じ結果であっても後者の理由の方が納得できると思いませんか?
    (6)

  8. #58
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Bass View Post
    数値差が体感できるとか、体感できないとか、問題の本質とは関係ないと思うんですよ。体感できなくても気にする人は気にするし。
    逆に数値なんかどうでもいいけど、装備の見た目でこっちが良かったっていう人もいるだろうし。
    今回のサルエルクラコーに限らず、今後もパッチで追加されるたびに「やっぱりこっちにしとけば良かった」が発生するのは確実ですよね。
    気にする、しない、を含めて、この是非をユーザー間で議論するのは不毛だと思うんです。
    うっ、耳が痛い・・・。(-_-;\)
    仰る通りだと思います。


    Quote Originally Posted by Bass View Post
    なぜなら、グラカン移籍可能にするという至極単純な解決策を頑なに運営サイドが拒む理由がよく分からないからです。何人もの人が提案しているのにね。
    装備差でグラカン個性を出すにしても、装備条件に特定グラカン所属必須というのをつければいいだけですし。

    グラカン装備のみならず、キャラバン護衛が友達と遊べなかったり、今のところ弊害だらけで、移籍不可能であることのメリットがない。
    納品の問題とかがあるのかな? 問題になるようなことは少し考えたくらいでは思い当たらないけれど。
    パッと想像できるのは、調査、調整のコストでしょう。
    クエストひとつ取っても、これまでのプレイヤーの行動と齟齬が出ないようにチェックしなければならないでしょうし、これまで入手不可能だったアイテムが入手できることによるバランス等の影響度合いもノーチェックという訳にはいきませんし。
    また、それらの調整が新生を控えたこのタイミングで直ぐに必要かと問われれば、後回しでも良いんじゃない?、と思ったりします。
    ぁ、もちろん私も移籍可能になるのは賛成ですよ。
    (1)

  9. #59
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by beam View Post
    クエストひとつ取っても、これまでのプレイヤーの行動と齟齬が出ないようにチェックしなければならないでしょうし、これまで入手不可能だったアイテムが入手できることによるバランス等の影響度合いもノーチェックという訳にはいきませんし。
    また、それらの調整が新生を控えたこのタイミングで直ぐに必要かと問われれば、後回しでも良いんじゃない?、と思ったりします。
    ぁ、もちろん私も移籍可能になるのは賛成ですよ。
    なるほど、クエストの言動に矛盾ってのは出ちゃいそうですね。

    しかし……(^^;
    今だって、グラカンクエストのNPCの台詞おかしいですよね?

    チョコボ取るために3国やってる間に何度も会ってるシドがクエ変わるたびに初対面みたいな台詞で、違和感ありまくりですから。運営はそんなことまったく気にしちゃいないひとつの例だと思うんです。
    このことから推察するに、運営は本当にそんなチェックを必要だと考えているのか疑問です。

    アイテムのバランスにしても、上でも書きましたがグラカン装備は装備条件に該当グランドカンパニー所属必須にすれば簡単に現状のバランスを維持できますよね? 
    (ウルダハンクラコとグリダニアンシールドは同時に装備できないって意味です)
    この判定を実装すること自体に大きな費用が発生するとしたらまた問題ですけど、キャラバン護衛などで所属GCを見るNPCがいるのだから現システムの流用でなんとでもなりそうなんですよ。

    以上のことから、私はやっぱり大してコストかけなくても、解決できそうなのに、どうしてそうしないのかなあ、と思うわけです。
    何か理由があるなら知りたいなと。それを言ってくれればこんなにモメないと思うんですよね。
    (3)

  10. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    開発の言葉は信じてなかったから
    様子を見てからグランドカンパニーの所属決める予定だったけど、
    チョコボの誘惑に負けて所属してしまった。

    今ではあれが、開発の罠だったと思っている。

    バランス取る気が無い癖に、
    バランスをとっていきますと言うのは詐欺だと思う。
    (1)

Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast

Tags for this Thread