Quote Originally Posted by male_player View Post
トリガーと肩ボタンでターゲット送りすると敵のみなのは
タンクのヘイト管理でよく使うので知ってはいるんですがこれ集団戦じゃ使いにくくないですか?
普段なんとなくで操作してるせいでどんな挙動だったか思い出せなかったので試してきたけど、
male_playerさんの例の場所だと左が優先的にターゲットされますNE。
○ボタンは「正面方向優先で最も近い敵をターゲットする」、L2/R2+L1/R1は「とにかく一番近い敵をターゲットする」のかな。
PvEの場合はL2/R2+L1R1だけでなく○ボタン(+カメラ操作)とかL1+上下も使ってます。

ただ、自分はFL中にそれで困ったことが特になかったのでなんでかなとオンサル動画撮って行動を振り返ってみたけど、
・基本的に前に出ている殺せそうなジョブの敵を殴る(結果的に殴りたい敵=一番近い敵なので困らない)
 敵がタンクばかり前に出ている時は様子見でタンクに槍を投げている
・奥まった位置にいる敵は◎がついたり気が向いた時しか殴らない
 集団内にいる瀕死の敵は大体前に出すぎていた敵なので既にタゲっている場合が多い
・ターゲットをAからBに変えたい場合はカメラ操作でAとBが横に並ぶようにしてから順送り/逆送り
 あるいは一度キャンセルしてからBの方を向いて○ボタン
・中央フィーストでは左右どちらかの敵に寄るか、寄ってきた敵を殴る(殴りたい敵を一番近い敵にする)
 攻撃したい敵が土地周辺にいる場合はわざと○ボタンで土地をタゲってから順送り/逆送り
・土地が敵より奥に、あるいは味方より手前にある場合は○ボタンも使う
・敵集団のいる土地に契約妨害しに特攻する場合は突っ込みながら順送り/逆送り連打
って感じなのかなぁ、自分で自分がわからない。

それはそれとして○ボタン対象カスタマイズ要望には賛成です。