Page 148 of 454 FirstFirst ... 48 98 138 146 147 148 149 150 158 198 248 ... LastLast
Results 1,471 to 1,480 of 4533
  1. #1471
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ちなみに参考までに聞きたいんですけど、一個人として客観的にどう思うんですか?

    「規約違反をしている」は、さっき書いたようにツールには自己責任のもと許される範囲(処罰しない)というのもあるし、実際の線引きはプレイヤー側からは見えないのであまり主張しても意味がない方向性だと思うんですよ

    ある海洋学者も「見るんじゃなくて観ることだ、聞くんじゃなくて聴くことだ」という言葉を残していますけど、
    規約だって読むんじゃなくて讀むものなので、文字に書かれてる事がそのまま運用の規範でない事は、現実社会に照らし合わせれば分かりやすい事だと思うのです
    書いてあることをまとめただけなんで私個人の主張はそこには無いですよ

    客観的にどう思うかは、ツール使用者が考えることで
    自分は良いと思っていても、他の人から見たら悪いと思われるかもしれない
    だから動画配信などであからさまにツールを使用したりしない
    簡単に言えばバレないように

    でもあからさまに使ってしまったら
    規約上は違反になる為、そこから先は自己責任

    で、このスレの論点はその先の話ですね
    (11)

  2. #1472
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    まぁそうでしょう、ボクも使用してる人見ても何とも思わないですし、これから何とも思わない人はどんどん増えていくでしょう
    「自分は自己責任でやっているという事を公開する事」も含めて、自己責任であり、
    それによって個人から攻撃されるリスク…例えば、ツールの事をよく知らない人に「お前らはファースト取ってもズルしたんだ!なしでやってみろ!」
    と言われるようなリスクは引き受けた上でやれと思います(し、そう言うのも言われるのも好きにやれと思いますが)が、
    どう言われるか、どう受け止めるかは個人の問題だと思うんです

    個人の問題を飛び越えて、そういう規約の運用をしていくと答えてる運営に「なんとかしてよ」とお願いしたりするのは、
    筋違いというか、説得力ある根拠を言う必要が出てくると思うんですが、どうでしょうか
    (4)

  3. #1473
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    元から、ちゃんと根拠ある理由も述べて要望を出してる方もいましたが、埋もれてしまいましたからね

    これから気にしない人が増えていく"かもしれない"なんて先の予想はどうでもいいです
    "今"気にしてる人がいるから議論しています
    今いる人達の不満を切り捨てて放置して諦めるか、いなくなれば良いという考えは運営に持って欲しくないです

    また、警告を出そうか考えているとの発言もあるように、少なくとも問題として見られていて個人の問題では収まらなくなっています


    この話しはスレッド的に筋違いですので、私からはこれまでにします
    (28)

  4. #1474
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    その記事と現時点は4年も経過していて、ボクはそれなりにみんなが自己責任で公式が責任取らない事ぐらいは分かってると思うのですが…

    例えばボクはツール使ってウィルスに感染して、
    「公式がツーラーたちを見過ごすからボクがツールを安全なものだと勘違いして使ってパソコンが何もしてないのにぶっ壊れたぞ、公式のせいだ!
    フレンドも感染してる人がいる、警告してくれれば使わなかった!」


    とか言った時、こういうのが想定される「個人の問題では収まらない(使っている人を見て責任を転嫁してツール使う人が生まれた)」ケースですけど、
    これ、みんなホントに「その通り、公式が見過ごすから悪かった。運営は一度規約の運用に向き合うべき」とか擁護してくれます?

    ボク「自己責任でやったんだろ、知るかよ」って逆に叩かれると思うんです
    (4)

  5. #1475
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    議論で相手をやり込めることに終始するのはやめないと、何が目的か分からなくなっているのでは。

    落ち着いて、ブラックリストの一時活用なども含め、議論することを目的とした議論はやめた方がよろしいのではないでしょうか
    (31)

  6. #1476
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    346
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    「VCすらツールと言ってしまえる」って。
    この極めて短い引用だけみたら
    吉田PがVCをツールって言ってる!と思ってもしかたないかもしれませんね
    しかし引用元を全部読んだらどうでしょう?

    https://www.gamer.ne.jp/news/2018051...B2%8B%EF%BC%89

    むしろツールだと判断するのはおかしいという内容の一部分だということがわかるので
    何がどうなって先の解釈に至ったのか理解に苦しみます

    違反云々の話も同じ感想しかないです
    どちらもツールは許されているという自分の考えにこだわるあまり文章が正しく読めていないと感じます
    ツールを使っても自分は潔癖であると思いたくてそうなっているのかもしれないとも考えましたが、
    たしか使っていないのですよね?それなら関係ないのですから許されていなくても問題ないのでしょうし今一度冷静に吉田Pのコメントを讀まれる事をおすすめします
    吉田Pのコメントをちゃんと理解できれば、皆の意見に違和感もなくなるかもしれませんね
    頑張ってください

    もし、全部分かったうえで自説を有利に進める為だけに敢えて一部を切り取って
    誤った解釈を付けているなら非常に悪質だと思います
    そういう意図が無かったとしても、
    このような行為はツールのイメージを無駄に落とすことになるのでよく考えられた方が良いと思います
    (29)

  7. #1477
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by foue View Post
    吉田PがVCをツールって言ってる!と思ってもしかたないかもしれませんね
    思ってないですよ、「そんなのツールに入らんやん」という前提です。
    でも規約に書かれている「外部ツール」はそれすらも含む事が出来る表現です。
    そうすることで(他の方も言っていましたけど)外部のVCツールを使って悪意が仕込まれていた場合の責任を運営はおわなくて済みますね。

    これ、特定の〇〇はOKって書いちゃうと、そのVCツールにも責任が発生するというか。
    公認したんだから監督義務があるだろって言われても当然だなって思います
    (5)

  8. #1478
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    人間は基本的には自分の読みたいように読みたいところを読んでしまうものなので仕方ないかもしれませんね。
    (16)

  9. #1479
    Player
    KUROKOR's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    285
    Character
    Kuroko Roneverutio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 82
    コンピューターウイルスはそもそも協議するであればOS開発元とですね
    尤も大半の場合免責事項としてとりあってもらえないでしょうが

    スクエアエニックスさんに責任求めるのがそもそも間違ってますね

    スレッド違いですね失礼いたしました
    (1)

  10. #1480
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    346
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    思ってないですよ、「そんなのツールに入らんやん」という前提です。
    でも規約に書かれている「外部ツール」はそれすらも含む事が出来る表現です。
    そうすることで(他の方も言っていましたけど)外部のVCツールを使って悪意が仕込まれていた場合の責任を運営はおわなくて済みますね。

    これ、特定の〇〇はOKって書いちゃうと、そのVCツールにも責任が発生するというか。
    公認したんだから監督義務があるだろって言われても当然だなって思います
    みんなこのように思っていてとずっとその前提でやり取りしてると思いますよ?
    ただ、ツールに含まないとするとそれを回答した前の回答に矛盾が・・・となるので
    これもただその時々で自分に都合よく解釈しておられるだけなのかなと思います

    ここを理解できているということは、理解したうえで敢えて一部を切り取ったということですかね
    下の方がおっしゃる通り論戦したいだけかもですね
    (19)
    Last edited by foue; 11-28-2019 at 12:39 PM.

Page 148 of 454 FirstFirst ... 48 98 138 146 147 148 149 150 158 198 248 ... LastLast