Page 96 of 157 FirstFirst ... 46 86 94 95 96 97 98 106 146 ... LastLast
Results 951 to 960 of 1562
  1. #951
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    そんなに罵詈雑言飛び交ってるのかな、このスレ。

    どうしても今回の内容は手放しで褒めれる物じゃなかったから、否定的な意見は出るし、自分も出した上で、改善案を出していて、
    殆どがそういう人らばっかりなのに、否定=罵詈雑言みたいになってる感じにも見える。

    少し前のPLLで言い方を考えてと言ったけど、それは開発を否定する言葉を考えてであって、
    否定そのものをするなじゃないはずなのに、なんで拡大解釈みたいになってんだろうか。
    (54)

  2. #952
    Player
    godomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    29
    Character
    Ridomu Rido
    World
    Aegis
    Main Class
    Summoner Lv 80
    削除されててあとから見えてないだけで自分がみただけでも

    無能
    ぼくがかんがえたさいきょうの
    などなどかかれてます
    (6)

  3. #953
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by godomu View Post

    引用略
    新生中期(PS4版実装)から開始し、蒼天初期(律動編実装前)に休止し、紅蓮で戻って来た出戻り組としては、モードゥナは最初からあぁだと思っているし、イディルシャイアは雨風吹きさらしだったのに何があった?と未だにわからぬまま過ごしています。
    イディルシャイアには、それなりに思い入れがあるんですけどね。(笑)

    拝見したご意見に概ね同意です。
    実装前でも実装後でも、なるべく早く開発運営側から詳細な周知説明があるべきだった(何もしなくても、あまり参加できなくても進行していくコンテンツ、という部分)とは思いますが。

    これまでのFF14の仕様とは違う、謂わば一昔前のMMORPGらしいコンテンツであるが故に、その違いに馴染めない人や一昔前の仕様が合わなかった人から批判意見などが出る気持ちも良くわかりますし、いち早く仕様理解したり、一昔前の仕様を良く知っている人からすれば、昔はこれが当たり前だったとスムーズに馴染めたでしょうし。

    いずれにせよ開発運営側から、もっと早くもっと密に、理解してもらう為の説明を行わなかったのが一番の原因なのかも知れません。
    (6)

  4. #954
    Player
    SIHAYA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    253
    Character
    Victorica Browa
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    今のところ、ギャザクラの底上げキャンペーンみたいな感じですね。

    マウントなどの報酬はもう少し後で解放がよかったと思います。

    fateもしばしば発生するが、報酬は少なめで、経験値がもらえないカンスト勢には黄貨あたりを代替報酬にするとかで

    広場が綺麗になっていく様は、ドマ町のように個人管理が大変であれば、復興具合を伝えるNPCを配置して、変化が見れるようにしておくなどの配慮があればよかったと思います。

    鯖間競争のようなものは、人口比等を考慮した上で、競争が成立するであろうと思われる公平なルールを明確にした上で行うべきだと思います。
    (22)

  5. #955
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    一通り終わってからゆっくりやろうと思っていましたが、さすが実装からたった数日で零式クリアまで行く客層でした。
    ある程度の週制限を入れるか、あるいは5.1中に全部リセットしてやり直すか、個人的にはどっちも欠かせないのではと思います
    (8)

  6. #956
    Player
    KPN's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    93
    Character
    Keipin Kp
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by godomu View Post
    えぇ楽しませていただきました
    徹夜などをしたり次の日仕事でも眠くても起きてたり
    それができない人がいることを否定などはしませんが

    以前より、鯖ごとによる競争ですといわれていたのに「気がついたら終わっていた」や、生活スタイルに合わなくて参加できなかったなどありますが

    なぜ競争コンテンツがずっとあると思われていたのでしょうか?

    確かに予想よりも5.1での終了は早かったと思われますが、fateの発生をなんでラグをもうけたのかなどの意見がありますが、確かにその意味もわかりますがラグを用意しなかった場合一日とかからずに終わっていたと思いますよ?

    強いサーバーなどはラグをもうけなければ納品即fate、そして納品即fate

    これで終わってたことですよね?

    数日で終わってしまうとは思ってなかったこれは運営側ではなくユーザー側の考えですよね?

    おそらく運営側としては遅くとも週末くらいまでは終わると予測されてたと思いますよ?

    いくら運営が時間をかけた人が旨味を取らないようにしたとしても競争として用意した以上初動で動いた人が特をしたり
    時間をかけた人が楽しめるのはしかるべきかと
    このコンテンツってまさに上記のような徹夜してまでゲーム出来ないような方々も対象にした間口の広いものだと勘違いしてました。
    ほんの少し出遅れると体験すら出来ないようなエンドコンテンツでは無いと思ってたんですが考え方が甘かったですね。
    そんな仕様にはついていけない、MMOは大変だからやめようと思ってしまう人もいると思いますがね。
    イヤならやるな、ということで良いんでしょうか。
    (43)

  7. #957
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Nyanko14 View Post
    そんなに罵詈雑言飛び交ってるのかな、このスレ。

    どうしても今回の内容は手放しで褒めれる物じゃなかったから、否定的な意見は出るし、自分も出した上で、改善案を出していて、
    殆どがそういう人らばっかりなのに、否定=罵詈雑言みたいになってる感じにも見える。

    少し前のPLLで言い方を考えてと言ったけど、それは開発を否定する言葉を考えてであって、
    否定そのものをするなじゃないはずなのに、なんで拡大解釈みたいになってんだろうか。
    すでに削除されていますが、意見の合わない人に対して煽るようなコメントが返してあることはありますよ。
    決して多くは無いですが、悪い印象は残りやすいですしね。
    システムに対する不満や否定意見はたくさん出ていいと思いますが、自分と違う意見を述べているプレイヤーにまでヘイトを向ける必要はなく、プレイヤー間でギスギスするのはやめて欲しいかな。
    それだけ怒りや不満がたまっているということなんでしょうけど…その怒りはプレイヤーではなく運営に向けて欲しいものです。
    (6)

  8. #958
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    929
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    あまり言われていないので、自分自身で確認できたことではないですが、ひとつだけ。
    間違っていたらすみません。

    間口が広くというのは意図としてわかりましたけど、そもそも解放直後のギャザクラレベル1の人は、クエストを門前払いされて参加できていなかったと聞きました。
    このへん、自分はやり直せないし、パッチノートには戦闘職のLV60としか書かれてないので真偽はわかりません。
    レシピを見ると採取なり作成なりはできる設定のようにも見えましたが、実際のところどうなのでしょうか。

    さすがに、エオルゼアから来た光の戦士が素晴らしい職人でもあったというクエストでレベル1というのも整合性が気になりますが、かといってコンセプトからすると、手をつけてもらいたいという意図があったはずなので、納品開始のレベル制限があるとするとどうなのかなと。
    (2)

  9. #959
    Player
    emmannie's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    16
    Character
    Kevin Rouge
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    「ええ楽しませていただきました」
    なんて書いたらそりゃ反感買っちゃいますよ...ね。

    そのへんはさておき。

    自分はFATEも全く参加できてないですが、"いつのまにか復活完了してる完了シーン"以外はギャザクラレベリングコンテンツとして楽しませて頂いてます。

    ですが、モードゥナとか過去どう変わったかは私よくわかってませんが、そこと比較するのは変かなとも感じまして、
    過去コンテンツではなく、リアルタイムでプレイしているタイミングのコンテンツなのに体験すらできなかった。という事になっているのはやはり問題に感じます。
    自分がパッチ7.3くらいからこのゲーム始めたとしたら復興した街をみて「蒼天街ってこんな場所なんだー」くらいに感じてたでしょう。

    あと、みてたら「復興していきたい!」という人ではなくFATEの振興券が500も貰えるのもあって「報酬ほしい!」っていう人にかなり持ってかれた感じあるなーって印象も受けました。


    5.2から?が本番で今回は
    「こういうコンテンツですよ」
    というプロローグ的な意味合い...だったとしても、
    「問題点だらけじゃん!こんな事が以降ずっと続くのかよ!?」
    と感じますよね。
    早めのアナウンス欲しいですね。
    (50)

  10. #960
    Player
    PureOdio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    150
    Character
    Acro Phobia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    参加できなかったけど、今の何もない期間はNPC達が計画・設計・手続きをしている期間と妄想して次のパッチまで待ちます

    今回の問題点は参加のし辛さにあったと思います。なのでその辺りを改善する案をば


    ○復興段階を進めるのに必要な納品状況ポイントを10〜20倍程度に引き上げ
    (今のペースでやったら一週間に1段階、全部で2ヶ月を想定)

    ○復興fateの進行必要ポイントを100倍以上に引き上げ、時間切れとともに報酬
    ただしfateの進行度は維持、成功しなかった場合は次回に進行度引き継ぎ

    ○復興fateの開始をET06:00とし、段階が進むまで毎日(70分ごと)開催
    (暗い時に作業は…ちょっとね)

    ○人数が少ないサーバー対策として毎日復興度が数%進行
    (NPCも頑張ってる)



    復興fateを1回もやれていないのでどんな感じだったかわかりません、数値はてきとうです
    (7)

Page 96 of 157 FirstFirst ... 46 86 94 95 96 97 98 106 146 ... LastLast