Page 116 of 454 FirstFirst ... 16 66 106 114 115 116 117 118 126 166 216 ... LastLast
Results 1,151 to 1,160 of 4532
  1. #1151
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    下記、過去のフォーラムで吉田Pからサードパーティのボイスチャットツールの使用については問題がない旨の言及がありますのでご参考までに。
    いや、それは知ってますよ、「規約に書いてない」という意味です
    今は「吉田氏がどれだけ黙認してても、それは吉田氏個人の考えであり規約に反映されてないからNG」「規約でダメなんだからダメ」って話してたじゃないですか?

    話の流れを説明すると
    「何でコミュニティで使われてる○○ツールは処罰されないんだ?処罰すべきでしょ」ボ「吉田氏がこれだけソレに関する発言してて黙認が明らかなんだから処罰対象じゃないって分かるでしょ」
    「それは吉田氏の個人的な考えでしか無い、規約でNGなのはNG、規約と現実が乖離してるのが問題」
         ↑ ↓
    「何でコミュニティで使われてるVCは処罰されないんだ?」吉田氏「SkypeやVentとかあるよ」
    「吉田氏がOKって言ったからOK!」


    こうなるんだったら、意図が明らかな黙示と明示で結論変わっちゃうのおかしいでしょ。だから「規約にNGだから一律NG」って言う主張がおかしよねって話に繋がるんです
    (13)

  2. 11-20-2019 08:36 PM
    Reason
    本題から逸脱していると思ったため

  3. #1152
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    いや、それは知ってますよ、「規約に書いてない」という意味です
    具体的な名前を挙げるとアレもコレもとなるから書いてないって事はご理解されてます? 
    以下の機能を含むモノは禁止ってことです。

    ・ゲームデータの改変、結合、リバースエンジニアリング、解析等の行為
    ・ユーティリティの作成、頒布等の行為


    こんなことできるVCって存在します?
    (35)

  4. #1153
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    なんだかへんな方向に話が転がりそうなんでちょっと整理させてくださいよ

    「規約に外部ツールの使用は禁止されてるから、外部ツール使った時点で規約違反を満たす。それだけの話では?」「吉田氏がいくら黙認してても規約に反映されてないんだから関係無いよね」
    という意見が何人からも飛び出したので、ボクは

    「んな事言ったって、規約違反と一言で言っても内容様々だし、例えば”リア友にゲームでお世話になったからリアルで一杯奢る”みたいな事象を文章にしたら、RMTの文章にドンピシャになるけど、
    こういうケースまで規約違反だからって批判されないし、モラル的にも批判しないでしょ。そんな”規約違反、イコール、アウト”じゃ話が進まないんだからちゃんと考えようよ。
    なんで処罰してほしいのかとか、そもそも何を守るためのルールなのかという事を考えたら良いと思うよ」

    って言ったわけですよ。


    吉田氏がこの数年にかけてインタビューで明言したり黙示で伝えてきた事を全部「でもそれ規約に反映されてないじゃん」で振り出しに戻す考え方する人たちが、
    VCは吉田氏が特定のソフト名あげたからって、突然吉田氏の意見を採用するんだったら、それ都合がいいもの拾ってるだけじゃないですか。
    そういう人がいるかどうかは知らないですけど、この流れだとなんだかそういう事になりそうなので、こう書いておきますよ。
    (9)

  5. #1154
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    何度も申し上げますが、ここで議論されてるのは「ユーザーの"開けっぴろげな"ツール使用とそれに対する運営の対応について」だと思います。

    公式からは「ダメかと聞かれればダメと答えるしかない」という説明が何度もなされてますので、そもそもそういうツールの使用が禁止されていないって解釈は残念ですが通らないと思いますね。で、ダメかと聞かれればダメですが、積極的に取り締まることはしていません。そうすることがゲームにとって良いと判断されたからです。
    しかし、このプレイヤーに対する運営の配慮を利用してプレイヤーはチキンレースを始めてしまいました。
    動画やSSに映っていても、本人達に何か不利益がないのがわかれば、動画などに映しても当然という状況になってきます。
    その状況から更に拡大解釈して「公認」だとか「大っぴらに使用しても処罰なし」だとかプレイヤーが吹聴してしまうようになったわけです。
    (45)

  6. #1155
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    今まではパケット受信してるだけだから、とか、見られて困る物は見られないようにしておくべきだった、とか
    随分と優しいことをおっしゃってましたが、
    パケット送信するツールが使われたと聞けば、一段進んだな、と。真偽調べる意欲もわきませんけど。
    どう対応するのか興味深いです。
    (14)

  7. #1156
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    例えば”リア友にゲームでお世話になったからリアルで一杯奢る”みたいな事象を文章にしたら、RMTの文章にドンピシャになるけど、
    申し訳ないけど全く意味が分かりません。
    RMTどころか規約違反ですらないです。
    これが規約違反なら家族でプレイしてる方々は日常生活すら送れなくなるんですが。

    貴方の価値観に合う答えはここでは得られないと思いますよ。
    (30)
    Last edited by acoy; 11-20-2019 at 09:29 PM.

  8. #1157
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    てかスレッドからズレてきてるからもう議論する場でも無いのでは?
    (1)

  9. 11-20-2019 09:37 PM
    Reason
    私の勘違いにより、間違った発言をしてしまっていたため。

  10. #1158
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    422
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    「クリアできるチームが現れるかどうかもわからない」なんてコンテンツを、
    文字通り「やれることは何でもやれ」を悪い意味でもとことん突き詰めた結果、無理やり突破するチームが現れる。
    同じ環境を用意した後追いクリア者が少しずつ増える。

    そして彼らは言うでしょう。
    「零式は簡単すぎる。もっと難しいコンテンツを出せ」

    これからも投入される絶開発リソース。
    規約違反に手を染めるつもりのないユーザー、コンシューマーユーザーは永久に蚊帳の外。未実装に等しいコンテンツ。


    現実的なことを考えれば、今更ツールの根絶なんて不可能なのはわかりますよ。
    でも、規約違反行為がコンテンツ挑戦の入口・大前提になるまで先鋭化してしまい、
    圧倒的大多数のユーザーにとっては実装されてないに等しい絶を、今のようにだんまりのまま強引に続けるのであれば
    新しい絶が登場するたびにこの話題がループし、不満がくすぶり続け、
    不満の声が溢れるのを止めさせることなんて絶対に不可能でしょう。
    規約を守ってる限りスタートラインにも立てない、遊べないものが定期的に出てくるわけですから。

    実情に合わせて規約の変更もしないのは、運営としてメリットが無いと考えているという話も間違いないでしょう。
    でも。

    今の運営にとって大変に大事なお客様と捉えている様子の「何でもアリの腕自慢インフルエンサー」にいい顔をしながら、
    同時に、規約が守ってくれる安心感の中で遊びたいというコンシューマーユーザーもまた手放したくない、
    と美味しいとこ取りを考えるなら、こういう不満の声が不本意な形で拡散したとしても、
    それは甘んじて傾聴していただくしかないんじゃないでしょうか。
    絶導入の経緯・動機に納得できていない自分は
    それによって運営の考え方が変わってくれることに期待をかけています。

    ツールの根絶は現実的に不可能。
    ならばせめてその不公平感をより増すようなプレイヤー選別を開発運営自らがするべきではないと思います。
    ツールなんていうものに一喜一憂せずに済む難易度のコンテンツを天井として
    みんなが遊べるものにしておいて欲しいと思います。
    (64)

  11. #1159
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by Rain_Storm View Post
    ちなみに規約にはこのように書いてます

    本サービスを利用するにあたり、ユーザーによる以下の行為は禁止されています。
    (1) 本サービス内で取得したゲーム上の通貨、キャラクター、アイテム、ポイント、データ、情報等を、直接、第三者による仲介又はインターネットオークション等その手段を問わず、売買等、金銭その他現実世界における対価を授受する形でのあらゆる譲渡、譲受、貸与、借用等する行為(いわゆるRMT(リアルマネートレード)を含みますが、これに限られません)及びこれらの行為を本サービス内において幇助する行為。本サービス内におけるユーザーの行為に対して金銭その他現実世界における対価を授受することも含む。

    規約によるとゲーム内で得た利益の見返りに現実世界で対価を授受する行為もそれを幇助(問題ないと唆すことも含む?)も明確に禁止されています。


    通報があったから運営が罰則を与えるかは別ですけど。
    (0)

  12. #1160
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
    何度も申し上げますが、ここで議論されてるのは「ユーザーの"開けっぴろげな"ツール使用とそれに対する運営の対応について」だと思います。

    公式からは「ダメかと聞かれればダメと答えるしかない」という説明が何度もなされてますので、そもそもそういうツールの使用が禁止されていないって解釈は残念ですが通らないと思いますね。で、ダメかと聞かれればダメですが、積極的に取り締まることはしていません。そうすることがゲームにとって良いと判断されたからです。
    しかし、このプレイヤーに対する運営の配慮を利用してプレイヤーはチキンレースを始めてしまいました。
    動画やSSに映っていても、本人達に何か不利益がないのがわかれば、動画などに映しても当然という状況になってきます。
    その状況から更に拡大解釈して「公認」だとか「大っぴらに使用しても処罰なし」だとかプレイヤーが吹聴してしまうようになったわけです。
    議論をずらしてしまい申し訳ありません。
    本題はUser201908090444さんが仰られている通りです。
    (1)

  13. 11-20-2019 09:58 PM
    Reason
    ズレていたため

Page 116 of 454 FirstFirst ... 16 66 106 114 115 116 117 118 126 166 216 ... LastLast