それらにお答えする前にお聞きしたいのですが、あなたはキャスター内でのパワーバランスは適正だとお考えですか?①蘇生もあるジョブがさらに強化されたらレンジの存在価値が消え去りそうです。 では今回の召喚の強化でレンジの存在価値は揺らいだのでしょうか?
②レンジと同等以上の火力 当然でしょう。レンジは何のリスクもないのですから。近接は方向指定により威力減、キャストは失敗した時点で威力0、に対してレンジは常に100%を維持できるんですよ?
③弱体調整に過剰反応する方が多い マントラのようなものの弱体は理解できます。ただ今回召喚を強くしすぎちゃったので弱体します。これはダメでしょう。一度引き上げてしまったものを簡単に下げてもらっては困ります。誰も得しません。
④他への影響が懸念される物 4.0の忍者のスキル回しのように開発の想定外のものでなければ、そもそもなぜ実装したの?とはなりませんか?今回の召喚は想定外のものがあるとは思えませんが。
全ジョブ内でのパワーバランスは?
ひとつ前のぼくの投稿を踏まえてお答えいただけると嬉しいです。
Player
5.1での強化に伴い、全体的なバランスが良くなったのと、開幕の運ゲーから脱却できたのは嬉しく思います。
1ジョブだけおかしい子がいるようですが・・・5.11で調整されていることを祈ってます。
残す問題はあと2つかなと。
1.エンボルデンの効果を「自身は魔法攻撃のみ、他メンバーは物理攻撃のみ」から「全体の与ダメ上昇」に
この制約があることにより、PT構成にも成約が出ているのを是正するのと
フレッシュなどのインスタンススキルが効果発揮できてないのの是正が目的
2.アクセラレーションの効果時間を20秒→30秒に変更
アクセラレーションはリキャが回って即打ちするスキルじゃないと考えています。
リキャが回ったタイミングで、ヴァルストーン・ヴァルファイアの両方がProc状態だと使う必要ないので。
この性質も踏まえると、アクセラレーションの効果中に近接コンボに入ることもよくあり
途中で切れてしまうこともよくあるため。
赤魔道士の強化それだけを望むというのであれば、あなたとぼくは違う方向を向いているのですね…まず、あなたはここに何を言いに来たのでしょうか?赤魔導士のスレッドということは理解していますか?
召喚を弱体し、赤を強化すればそりゃパワーバランスは再び崩れるでしょう。しかしそれは同時に行えばという話です。
そしてここは赤魔導士のスレッドです。キャスのバランスの話をするのなら専用のスレッドに行った方がいいと思います。
ここは赤魔導士のスレッドなので、召喚を弱体してほしいという旨の発言をする場としては適切ではありません。
では、赤魔導士を使っているものとして何を提案するべきか。赤魔導士の強化、ですよね。
そもそものあなたの最初の発言が適切ではないと私は思います。「赤を強化したら他のジョブを巻き込みそう。」それはどのジョブでもそうですよね。わざわざ赤魔導士のスレッドに来て発言された意図はどのようなものですか?
ここは赤魔導士について議論するスレッドです。他のジョブのことまで考慮・配慮するのなら別途スレッドを立てることをおすすめします。
赤魔導士のスレッドとして望むことは赤魔導士の強化それだけです。バランスを調整するのは運営の仕事であってユーザーではありません。もし全ジョブのバランスについて考慮するというのでしたら全スレッドへ意見してくることもおすすめします。なぜか赤の強化だけ召喚のことまで考慮しないといけない。意味不明ですね。
バランスを考えずにあれこれと望むのはただのゴネでありわがままです。
赤魔道士ってやつは全体のバランスも考えずに自分の強化だけ望みやがる、と見られたくはないので投稿しました。それはいけないことでしょうか?
少なくとも形の上だけでも全体のバランスを考えた上で、強化が必要であると発言しなければ説得力が無いと思います。
5.1の召喚は開発チームがあなたの「全体のバランス」に対する反論です。開発チームが「全体のバランス」を考えてこのようなジョブが誕生するということですか?
赤魔道士を深く理解していないのに、「このジョブは強化する必要がない」と言っても、説得力はありません。
まずキャスターのパワーバランスについてですが、火力面で言うと
黒>召>>>赤
今現在これくらいの差がついていると私は考えています。
恐らくあなたのお考えでは
黒>>召>>赤
このような調整がよいとおっしゃってると思います。(黒、召、赤の火力差をどうお考えかはわかりませんが、とりあえず召喚を弱体化させると)
そして私は
黒>召=赤
or
黒>赤>召
このような調整を望んでいます。
召喚据え置きの赤魔の純粋なアッパー調整ですね。
この理由については私の最初の投稿を見ていただければと。
そして全ジョブ内でのパワーバランスについてですが、
現時点の黒魔や召喚がPTボーナスという壁を超えていないという点で、全ジョブのパワーバランスを引き合いに出す段階ではないと考えます。キャスターという枠内でのお話で済むことかと。
そもそも全ジョブのパワーバランスなんてものを語れる人間はそうはいないかと。
絶、零式、ID等を全ジョブで理解しているということになりますから。
この質問は全ジョブのパワーバランスをきっちり語れる上で言ってるの?と捉えてしまいます。
自分達の専門ジョブに対しての意見をこういう場で出し合って、その上で全体を見て調整をかけるのが運営のお仕事だと私は考えます。
どうやらこの内容のお話はこちらでは不適切なようなので、別の所かもしくは直接ゲーム内でお話出来ればなと思います。
フォーラム投稿は初めてなものでお目汚し失礼致しました。
以下は私なりに考えた赤魔改善案です。
①近接コンボ、ヴァルフレア、ヴァルホーリー、スコーチこのあたりの威力を上げて欲しいです。
特にスコーチは〆の技なのでもうちょっと威力にロマンが欲しいところです。
②ゲージ上限150程に引き上げ
大時化などのギミックに対して工夫の余地が出てきて嬉しい。
③コルアコル、デプラスマンのチャージアクション化
これはそろそろ実装して頂きたいです。
④アクセラレーション制限時間撤廃
蘇生など入ってしまった時に腐ってしまう場面があったりするので、回数にして頂きたいです。もしくは効果時間延長。
⑤エンボルデンに魔法ダメージ効果追加
これはちょっと強すぎるかもなとは思いますが、バーストにおいて忍者との相性がちょっと悪いみたいなので要望として。
これがもしも実現されたら今の火力差でも十分使い道あると思います。
長文失礼致しました。
Last edited by keel0; 11-08-2019 at 12:52 AM.
同意しますまずキャスターのパワーバランスについてですが、火力面で言うと
黒>召>>>赤
今現在これくらいの差がついていると私は考えています。
恐らくあなたのお考えでは
黒>>召>>赤
このような調整がよいとおっしゃってると思います。(黒、召、赤の火力差をどうお考えかはわかりませんが、とりあえず召喚を弱体化させると)
そして私は
黒>召=赤
or
黒>赤>召
このような調整を望んでいます。
召喚据え置きの赤魔の純粋なアッパー調整ですね。
この理由については私の最初の投稿を見ていただければと。
そして全ジョブ内でのパワーバランスについてですが、
現時点の黒魔や召喚がPTボーナスという壁を超えていないという点で、全ジョブのパワーバランスを引き合いに出す段階ではないと考えます。キャスターという枠内でのお話で済むことかと。
そもそも全ジョブのパワーバランスなんてものを語れる人間はそうはいないかと。
絶、零式、ID等を全ジョブで理解しているということになりますから。
この質問は全ジョブのパワーバランスをきっちり語れる上で言ってるの?と捉えてしまいます。
自分達の専門ジョブに対しての意見をこういう場で出し合って、その上で全体を見て調整をかけるのが運営のお仕事だと私は考えます。
どうやらこの内容のお話はこちらでは不適切なようなので、別の所かもしくは直接ゲーム内でお話出来ればなと思います。
フォーラム投稿は初めてなものでお目汚し失礼致しました。
以下は私なりに考えた赤魔改善案です。
①近接コンボ、ヴァルフレア、ヴァルホーリー、スコーチこのあたりの威力を上げて欲しいです。
特にスコーチは〆の技なのでもうちょっと威力にロマンが欲しいところです。
②ゲージ上限150程に引き上げ
大時化などのギミックに対して工夫の余地が出てきて嬉しい。
③コルアコル、デプラスマンのチャージアクション化
これはそろそろ実装して頂きたいです。
④アクセラレーション制限時間撤廃
蘇生など入ってしまった時に腐ってしまう場面があったりするので、影分身のように回数にして頂きたいです。もしくは効果時間延長。
⑤エンボルデンに魔法ダメージ効果追加
これはちょっと強すぎるかもなとは思いますが、バーストにおいて忍者との相性がちょっと悪いみたいなので要望として。
これがもしも実現されたら今の火力差でも十分使い道あると思います。
長文失礼致しました。
特に①と④
お返事ありがとうございます。
指摘された点についてぼくの考えをお答えすると、
①では今回の召喚の強化でレンジの存在価値は揺らいだのでしょうか?
ptボーナス込みで召喚にぎりぎり追い越されてない程度まで詰められてきています。
ここで赤を強化してしまうと、多少PTDPSを落としても蘇生もある赤を採用…となりかねません。
同ロール内でどれにするか悩ましい、は健全だと思います。
しかし他ロールにまで選択肢が延びていくのは健全だとは思えません。
②当然でしょう。レンジは何のリスクもないのですから。近接は方向指定により威力減、キャストは失敗した時点で威力0、に対してレンジは常に100%を維持できるんですよ?
見るべきは最終的なコンテンツでの火力です。
動けようが動けまいが、見るべき場所はそこです。
極端な話、木人火力で10万だせる超固定砲台ジョブが実装されたとして、コンテンツで1万しか出せなければ弱いですよね。
最終的な火力でどうこうは①を参照ください。
③マントラのようなものの弱体は理解できます。
マントラが良くて召喚が駄目な理由が知りたいです。
④今回の召喚は想定外のものがあるとは思えませんが。
想定外なものというのはあくまでも例としてのつもりでした。今回の召喚はあまりにもおかしいものとしての参戦です。
ここで一言言っておきたいこととして、ここは赤スレであって赤"強化"スレではありません。
赤の強化だけでなく、現状維持か弱体か、あるいはこんな技を実装して欲しいなど赤関連の話題であれば何でもオッケーだと思っています。
赤のここをこうして欲しい!このままにしておいて欲しい!に対する理由を挙げるのもこれまた当然ですし、その理由に対して反論するならともかくそれをスレ違いなどと捉えかねられない発言をするのはどうかと思います。
それこそ"スレ"違いではないでしょうか。
サブキャラで書き込みできないようにならないかなぁ
このままの調整で絶始まっちゃうと赤魔の席は確実に召喚にとられるのは明白ですねぃ………運営さんはトリアエズ召喚爆アゲしすぎなんだよなぁ頼んますよホント(●´ω`●トホホ
赤強化スレではないけれど、赤魔導師について話すスレッドです。
召喚の話をするスレではないと思います。召喚の弱体を求めるなら
新しいスレッドを立てるか、キャスターについて話しているスレッドに移動するか
それこそ召喚のスレッドにて議論すればどうでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.