Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player
    Nem_eme's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    32
    Character
    Emet Nemui
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 66

    バトルクラスの追加の提案

    バトルロール追加の提案を致したく、スレッドを建てさせて頂きました。(メレー、レンジ、キャスターの事をバトルクラスと表記しておりましたが、ロールと言うそうですので、訂正いたしました。申し訳ありません。また、スレッド内でバトルクラスと表記されている事がありますが、初めにバトルロールの事をバトルクラスと仮に定義していた事の名残りになりますので、このスレッドでは、バトルクラスはバトルロールと、同義となります。続けてお詫び申し上げます。)
     
    現状、DPSにおけるバトルロールは3つあります。
    ・Melee DPS
    竜騎士,忍者,モンク,侍
    ・Physical Ranged DPS
    詩人,機工師,踊り子
    ・Magical Ranged DPS
    召喚士,赤魔道士,黒魔道士

    それを

    ・Melee DPS
    竜騎士,忍者,モンク

    ・Physical Ranged DPS
    詩人,(機工師),踊り子

    ・Magical Ranged DPS
    召喚士,赤魔道士

    ・新バトルロール
    侍,黒魔道士,(機工師)

    にしてはどうかと言う提案になります。

    現状の問題点
    ・シナジージョブとピュアジョブの間での、DPS格差などシナジー由来の問題点(例:シナジーなしのジョブより、シナジージョブの本体火力が強く、シナジーがないジョブの採用理由がなくなる。または、シナジージョブの本体火力が、他のジョブより低く採用されにくくなるなど。)

    ・バトルロールのジョブ間における、特定のスキルの有無によって、採用されにくくなる問題点(例:キャスターの蘇生の有無など。)

    他にも、私の把握していない問題点があるかも知れませんが、私からは、2つ問題点を指摘させていただきます。上記の問題点のユーザーからのアンサーとして、特定のジョブが、募集から外されるなど、弊害が出ています。

    現状の良い点
    ・パーティ募集に自由がある。(極、零式等のPTボーナスの観点からメレー,レンジ,キャスターの他に➕1枠自由に募集出来る。現状では、メレーが入る事が多い。)

    主題
    前置きが長くなりましたが、特定のコンテンツにおいて、特定のジョブが募集から外されている現状の打開案、また、同バトルロールのジョブ間においての、パッチごとの浮き沈みの緩和になると思います。新バトルクラスには、メレーから侍。キャスターからは、黒魔道士。レンジからは、機工師この3ジョブを移籍。その理由としては、現在ピュアジョブと呼ばれ、シナジーを持っていないからまとめてしまおう。という考えの元提案させていただきます。以下、メリット、デメリットを書かせていただきます。

    良い点
    ・ピュアジョブが募集に入れないなど、特定ジョブによってうける不利益が軽減出来る期待が持てる。
    ・各バトルロールにおける調整が楽になる可能性がある。

    悪い点
    ・募集の待機時間が増える可能性がある。
    ・自由なPT構成ができなくなる可能性がある。

    上記の点を踏まえて、新バトルクラスでは、以下の提案をさせていただきます。
    ・装備は、元々のバトルロールの装備。侍なら、メレー。機工師ならレンジ。黒魔道士はキャスターとする。(これを変えてしまうと、大規模な改修が必要なので)

    ・新バトルロールから、軽減の削除とHPの低下(現在のバトルロールとの差別化。新バトルロールは火力特化型として、既存のバトルロールの軽減が全くないと高難易度のクリアが難しくなる)

    ・新バトルロールからはPTボーナスがつかなくする。ただし、PTボーナスの恩恵は受ける。新バトルロールの本体火力のアップも同時に実施。(他のバトルロールが募集から外れるのを防ぐ為。メレー、レンジ、キャスを入れなければPT DPSが低下する)

    ・新バトルロールの間の火力差は操作難易度の差でいいと思います。ただし、新バトルロールと現状のバトルロールの火力差は、現在のフリー枠に採用する価値があるぐらい離れていると、極端な不利益はなくなると考えています。

    ・機工師ですが、新バトルロールに入れてしまうと、現状のままだと、新バトルロール間での火力差が出来てしまうので、採用するかは、慎重になるべきだと思います。

    つらつらと、長らく書かせていただきましたが、あくまで、提案であり、考察するべき点は、多々あると思っております。ぜひ、皆さんで考えてみませんか?
    (16)
    Last edited by Nem_eme; 11-06-2019 at 07:48 AM. Reason: 誤表記があった為

  2. #2
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    新バトルクラスをPTに入れたいと思うメリットは何でしょうか?
    そのクラス自体が弾かれる気がしてしまいます。
    (8)

  3. #3
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    問題点として挙げられている2点については、いずれもジョブバランスとして調整すれば解決する話なので、わざわざバトルクラスを分ける必要はないのではないでしょうか?

    そもそも『シナジーなしがハブられてる』『蘇生無しがハブられている』という理由で、そのハブられているジョブを別枠で設けるという方法が、現実社会の何とは言いませんが『臭いものに蓋をして優遇枠にする』という印象を受けました。
    現状の問題を棚上げするのではなく、そもそものバランスを取ることに注視すべきと、私は考えます。
    (9)

  4. #4
    Player
    Omochian's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    39
    Character
    O- Mochi
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    良い案だと感じました。
    今後追加されるキャスも蘇生を必ず持たせればキャス内での火力調整をやりやすくなりそうです。
    キャスが全部蘇生を持つ事になると個性とかは薄まりそうですけど、今あるジョブから削除したり追加するよりは良いと思います。
    ただキャスターやレンジってバトルクラスから外される事にも拒否感示す人もいそうですね。
    (7)

  5. #5
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    PT募集の4枠目をピュアDPS枠にして、PTボーナスのつけかたも
    タンク:1%
    ヒーラー:1%
    メレー:1%
    レンジ:1%
    キャスター:1%
    ピュア(バトルクラス):1%

    増えた1%はボス側のHP調整で埋める方がいいかなあと。

    火力の序列としてはrDPS換算で
    ピュア=メレー>キャスター>レンジ
    で問題ないかなと。

    機工士はレンジ枠のままでいいと思います。
    (5)

  6. #6
    Player
    Lemco's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    16
    Character
    Lem Alfie
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    ピュアDPSの枠を別で分けてしまうのは有りだと思います。
    お気軽に考えてしまえば、現状ジョブ間での火力面のゴタゴタがなくなる、レイドだと丁度4枠になりますし。

    後は今のジョブ間でバランスを取るべきという意見もありますが、ユーザーの意見を見ていると無理だな、と感じる事がしょっちゅうあるので。
    私としては落ち着く方がいいです。
    (11)
    Last edited by Lemco; 11-05-2019 at 03:39 PM. Reason: 改行モロモロ・・・

  7. #7
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ピュアDPSを別枠にしたとして、すると次は残ったジョブの中でハブられるジョブが出てくるだけで、根本的な解決にはならのではないでしょうか?

    もし、ピュアDPSだけ火力が今の2倍になったら、新しい枠組みを作らずともピュアDPSをハブる人はいなくなるでしょう
    そしたら次はシナジーDPSの枠組みを作ろうと提案するのでしょうか?

    ハブられる原因がある以上、それを解決しない限り、枠組みを変えても根本的な解決にはならないかと思います。
    解決すべきはジョブ間のバランス調整、それだけです。
    (5)

  8. #8
    Player
    Nem_eme's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    32
    Character
    Emet Nemui
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 66
    質問等が来ていましたので、その方に私個人の考えを回答させていただきますね。

    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    新バトルクラスをPTに入れたいと思うメリットは何でしょうか?
    そのクラス自体が弾かれる気がしてしまいます。
    そこは、火力になると思います。
    例えばの話になって申し訳ないのですが、PT構成が暗、ナ、竜、忍、詩、召、学、白で、全員がperf50でクリアできる想定のコンテンツを作ったとして、(外部サイトの基準で申し訳ないです。)数字は適当なのですが、例えば、既存のバトルクラスのperf50相当の実力でも、既存のバトルクラスのperf55〜60相当の火力が新バトルクラスで出せるのでしたら、採用を検討する余地があると思います。
    現状では、黒魔道士がその様なポジションですが、キャスターですので、蘇生の有無が採用を渋らせている原因と思います。また、DPSは、基本構成がメレー、メレー、レンジ、キャスターである。という固定概念の様なものが、浸透しているのかもしれません。新バトルクラスを作り、キャスターの枠組みから外す事により、自由枠がある事をより視覚的にわかりやすく出来ると思います。

    Quote Originally Posted by GAEI View Post
    問題点として挙げられている2点については、いずれもジョブバランスとして調整すれば解決する話なので、わざわざバトルクラスを分ける必要はないのではないでしょうか?

    そもそも『シナジーなしがハブられてる』『蘇生無しがハブられている』という理由で、そのハブられているジョブを別枠で設けるという方法が、現実社会の何とは言いませんが『臭いものに蓋をして優遇枠にする』という印象を受けました。
    現状の問題を棚上げするのではなく、そもそものバランスを取ることに注視すべきと、私は考えます。
    もちろん、ジョブバランスを調整出来るのであれば、それに越した事はございません。
    しかし、シナジーの有無、蘇生の有無で調整が難しい側面もあると思っております。それでしたら、バトルクラスを増やし、シナジージョブとピュアジョブを分けた方が調整もしやすいのではないか。検討の余地があるのではないかと思い、投稿させていただきました。



    Quote Originally Posted by Omochian View Post
    良い案だと感じました。
    今後追加されるキャスも蘇生を必ず持たせればキャス内での火力調整をやりやすくなりそうです。
    キャスが全部蘇生を持つ事になると個性とかは薄まりそうですけど、今あるジョブから削除したり追加するよりは良いと思います。
    ただキャスターやレンジってバトルクラスから外される事にも拒否感示す人もいそうですね。
    そうなんですよね...なので、この話題は慎重に議論すべきと思っております。
    吉田プロデューサーにかっこいい新バトルクラスの名前をつけてもらうしか...。

    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    PT募集の4枠目をピュアDPS枠にして、PTボーナスのつけかたも
    タンク:1%
    ヒーラー:1%
    メレー:1%
    レンジ:1%
    キャスター:1%
    ピュア(バトルクラス):1%

    増えた1%はボス側のHP調整で埋める方がいいかなあと。

    火力の序列としてはrDPS換算で
    ピュア=メレー>キャスター>レンジ
    で問題ないかなと。

    機工士はレンジ枠のままでいいと思います。
    もちろんPTボーナス欲しい!です...が以下の点を考慮致しました。

    ・PTボーナスあり
    募集の枠が固定されてしまう為、自由なPT構成が出来なくなってしまう。
    竜騎士と忍者の2人で野良のPTに入り遊びたい場合など、PTボーナスの観点から遊べなくなってしまう。今までできていた事が出来ないのはストレスになってしまいます。

    ・PTボーナスは付くがPT内合計最大5%など制限付き
    火力の低いレンジなどのジョブが、募集の時点で弾かれる可能性があるので。

    ・新バトルクラスはPTボーナスなし(恩恵は受ける)
    その代わり新バトルクラスの本体火力のアップが出来るのではないかと思います。また、PTボーナスを考慮しますと、新バトルクラスを作った事によって不幸になるジョブがないと思いPTボーナスなしを提案させていただきました。

    火力については、その案も素敵ですね!

    Quote Originally Posted by GAEI View Post
    ピュアDPSを別枠にしたとして、すると次は残ったジョブの中でハブられるジョブが出てくるだけで、根本的な解決にはならのではないでしょうか?

    もし、ピュアDPSだけ火力が今の2倍になったら、新しい枠組みを作らずともピュアDPSをハブる人はいなくなるでしょう
    そしたら次はシナジーDPSの枠組みを作ろうと提案するのでしょうか?

    ハブられる原因がある以上、それを解決しない限り、枠組みを変えても根本的な解決にはならないかと思います。
    解決すべきはジョブ間のバランス調整、それだけです。
    もちろんピュアDPSの火力を2倍にするなどの調整は望んでいません。

    ハブられる原因がある以上、それを解決しない限り、枠組みを変えても根本的な解決にはならないかと思います。

    わかりやすい所で言えば、キャスターの蘇生の有無など、枠組みを変える事によって解決するであろう事象も考慮し、投稿させていただきました。
    (4)

  9. #9
    Player
    Omochian's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    39
    Character
    O- Mochi
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    キャスターは蘇生があるのにこの火力差はおかしいって人と
    蘇生があるってだけでこの火力差はあるのはおかしいって人がいます。
    黒魔は動け回れない、召喚士は機動力があるって点での差も考慮すべきだとかあります。
    複雑すぎてキャスターの調整ってジョブバランスの調整でうまいくいくとは思えないんですよね。

    ピュアDPSで分けたら今度はレンジとキャスの火力差議論とか生まれるかもしれませんが
    キャスターの蘇生議論にカタがつきそうってだけでもバトルクラス追加を指示したいですね。
    (5)

  10. #10
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    やや首を傾げる内容ではありますが、発想は面白いと思います。
    ただいくつか突っ込みを入れておきます。

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    (メレー、レンジ、キャスターの事をなんと呼ぶのかわからなかったので、それらをここでは、バトルクラスと仮に定義させていただきます。)
    「ロール」だと思います。
    タンクヒーラーDPSの3種で呼ぶ場合と、タンクヒーラーメレーレンジキャスターの5種で分けて呼ぶ場合がありますが、
    どちらも「ロール」と呼んでいいと思います。

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    ・シナジージョブとピュアジョブの間での、DPS格差などシナジー由来の問題点(例:シナジーなしのジョブより、シナジージョブの本体火力が強く、シナジーがないジョブの採用理由がなくなる。または、シナジージョブの本体火力が、他のジョブより低く採用されにくくなるなど。)
    シナジージョブの具体的な定義が不明なので、とりあえず「味方の与ダメージを上昇させるスキルを持つジョブ」と定義しますが、
    それらのジョブが、スキルを持たないジョブより火力高いことなんてありましたでしょうか?
    (もしかして木人のHP設定値のことでしょうか?)

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    ・クラスのジョブ間における、特定のスキルの有無によって、採用されにくくなる問題点(例:キャスターの蘇生の有無など。)
    パーティーが、何を求めているかにもよると思います。

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    ・パーティ募集に自由がある。(極、零式等のPTボーナスの観点からメレー,レンジ,キャスターの他に➕1枠自由に募集出来る。現状では、メレーが入る事が多い。)
    確かに自由ですよね。この点は同感です。

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    ・ピュアジョブが募集に入れないなど、特定ジョブによってうける不利益が軽減出来る期待が持てる。
    そもそも現状、何故か野良募集でバフ回しなど打ち合わせもなしにピュアDPSを超えるダメージに挑もうとしているパーティーが存在する点が問題な気がします。
    (そんなつもりの方は、そこまで多くはないと思いますが…)

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    ・各バトルクラスにおける調整が楽になる可能性がある。
    ならないと思います。

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    ・新バトルクラスから、軽減の削除とHPの低下(現在のバトルクラスとの差別化。新バトルクラスは火力特化型として、既存のバトルクラスの軽減が全くないと高難易度のクリアが難しくなる)
    ・新バトルクラスからはPTボーナスがつかなくする。ただし、PTボーナスの恩恵は受ける。新バトルクラスの本体火力のアップも同時に実施。(他のバトルクラスが募集から外れるのを防ぐ為。メレー、レンジ、キャスを入れなければPT DPSが低下する)
    これだと要介護職という印象になってしまい、良くないです。まるで昔の竜騎士。

    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    ・新バトルクラスの間の火力差は操作難易度の差でいいと思います。ただし、新バトルクラスと現状のバトルクラスの火力差は、現在のフリー枠に採用する価値があるぐらい離れていると、極端な不利益はなくなると考えています。
    竜騎士のバランス調整の末、今後は操作難易度による火力差を付けない方針とされたため、これは無いと思います。


    あと一言付け加えますが、
    外部サイトの謎の数値は、あんまり参考にならないなと僕個人は思います。
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast