Page 695 of 1024 FirstFirst ... 195 595 645 685 693 694 695 696 697 705 745 795 ... LastLast
Results 6,941 to 6,950 of 10231
  1. #6941
    Player
    yagicapricornus's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Location
    ララフェルタウン
    Posts
    155
    Character
    Yagi Capricornus
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    クソ真面目な投稿します。
    要するに新規が定着しない・結局報酬で釣ってまた過疎る(試合のレベルが低い)、申請分けろって話度々耳にしますけど自分は主に以下の要素から生じていると思っていて、

    ・実の所、やはり固定が強いのではなく野良が弱すぎる(確かに現調整固定有利ではあるが格差が大き過ぎる)
    何故?
    →勝敗に関わらず戦績を得られてしまう
    (個人の目標がやがて得られる報酬のみにしか設定されていない為)

    逆に今フィーストとかやってると駆け込みで轟天(雷剛)目当てで来るの多いですけど、これだけは戦績とか回数で解決出来ないので「2ヶ月程前から同じ人見るけどまだ終わってないのか?」となるわけです。サチコメにSNSのidがあったので見てみたら勝率が2割切り。本人は原因も解らず「終わらない」と嘆いている。そういう事です。

    ・チュートリアル・TIPsが大々的に存在しない(分からないものはつまらない)

    →有ると無いで全く違います。無いなら無いで「どうすれば〜出来るのか?」と考えさせるきっかけが必要です。

    結局何が言いたいかと言うと、基本的に「勝っても負けても報酬が得られるのはおかしい」んですよ。当たり前じゃないですか?

    ではどうすれば良いのか、という具体的な提案をします。


    ☆敗北時の戦績を撤廃し、クリアチェッカー的要素をPvP攻略手帳に大幅に追加する。
    (海外最大手ゲーム企業B社のとあるゲーム内の対人ルールの一部仕様を流用しています)

    勝てば報酬が貰えるのは当たり前なので省略します。
    要するに段階毎に分けて「〜キルする」とか「TANKロールで〜勝する」、「DPSロールで〜試合を終了させる」(ジョブ変え出来るRWやFLは要検討)などロール毎に多くの小さく細かい目標をプレイヤーに掲示させプレイしてもらう、というのが一番良いと考えています。
    ※例:ウィークリーで「DPSロールで5回ノックダウンさせる。報酬戦績250」。達成すると次は「DPSロールで10回キルする。報酬戦績300」が出現。以下繰り返し…

    適当にやってても報酬が貰えなくなる上、プレイする面でも「どうすれば〜出来るのか?」と考える機会となるため今議論に挙げられている問題に対する一種の自浄作用になり得ます。チュートリアルではなく、自分で考える、聞く、調べるという道筋。
    単純に報酬が欲しいから適当にやる、ではなくその中間にプロセスと達成の為の目標を設定させるという事です。
    頑張っている人は負けても報酬を得る事が出来るので平等とも言える。
    また、他ロールをやる機会にもなるかと。

    私の考えがしょうもないとしても、問題点だけ挙げるとすればまず戦績の排出方針(消極的参加層)を変えるべきです。
    (14)
    Last edited by yagicapricornus; 10-12-2019 at 10:36 AM.

  2. #6942
    Player
    P-mankun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    268
    Character
    Koenafloera Bharwyn
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    軍師制度の導入
    結局の所軍師がいるかいないかで試合内容が全然違うし手っ取り早い。
    ジェイルに軍師登録場所を設置し、軍師したい人は登録
    評価は試合終了後の軍師mipを導入(軍師が退出しても投票できるようにする)、一定mipで軍師専用軍馬を報酬として
    軍師がでやすく声を上げやすい環境を整える。
    (11)

  3. #6943
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by P-mankun View Post
    軍師制度の導入
    結局の所軍師がいるかいないかで試合内容が全然違うし手っ取り早い。
    ぽれは逆の意見だな。フィーストのようにアライアンスチャットを禁止してそれぞれのPTで考えさせて動かした方が良い。

    付け加え
    現在の大規模PvPの最適解はやはりヒドゥンゴージのようなゲームがよくできていると思います。
    理由としては
    ・タンクからレンジまでロールバランスが整っている
    ・指揮いらない
    ・各プレイヤーの判断で戦況を動かせる
    ・個人的にはあんまり好きじゃないですが、PvEやりたい人もマトンやマーシナリーを殴る仕事がある
    などなど、やはりどのルールよりもゲームが優れていると思います。

    又、FLに関してはやはり唯一アップデートされた制圧は1PT単位で自由に動いた方が効率がよく指揮がなくても試合が成り立つため、今後もそういったアップデートが好ましいと考えます。何よりマウント乗ってる時間が多いシルロや氷より戦闘時間が多くて楽しい。
    ロールバランスは黒魔強すぎるのでスキル拡張である程度整うことを願うばかり。
    (8)
    Last edited by Saik4; 10-19-2019 at 12:34 AM.

  4. #6944
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    ぽれは逆の意見だな。フィーストのようにアライアンスチャットを禁止してそれぞれのPTで考えさせて動かした方が良い。
    アラチャ禁止ではなく大規模PVPにクイックチャットを実装で良いのでは。
    海外DCのフィーストは日本のフィースト以上にクイックチャットが盛んなので、〇〇攻撃します!→カウントという流れで攻撃したり、如何にもな初心者でもクイックチャットでターゲットを指定するというようなものを目撃するので、まずはクイックチャットを増やしましょう。
    そして大規模PVPでも使えるようにすることで、アライアンスチャットでチャットをしなくても、ある程度気軽に挟撃注意(クイックチャット)みたいな感じで流せるようになった方が良いかなと思います。
    MMOや知らない人と連携を取るためのゲームであると便利なのがクイックチャットで、それが細かく使えるゲームは結構多いので、そうした方が色んなプレイヤーと意思疎通が取れて良いのでは?
    海外DCの場合だと、欧州などでは言語が違う(北米でも)ことがあって、必ずしもチャットで通じるかと言われると微妙なことが多いかなと。
    北米DCで私が入っていたFCでも、英語は一応ある程度理解できるけど、公用語がポルトガル語なので出来ればそちらが良いというプレイヤーもいましたし、ある程度理解のしやすく、ローカルルールとしても運営側がPVPコミュニティ放送する時にクイックチャットであればセオリーとして教えられるメリットもあります。

    軍師がしたいのであればアライアンスチャットで軍師を、そうでなくてRWのような感覚で報告はしたいという人向けにクイックチャットがあれば今よりも良いものになるかなと思います。
    (4)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  5. #6945
    Player
    Jyumuo's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    ウルダハ
    Posts
    27
    Character
    Jyum Tan
    World
    Hades
    Main Class
    Astrologian Lv 100

    PvPでの踊り子の「テクニカルステップ」が強すぎます。

    最近、踊り子固定を見かけるのですが、
    ”複数人”で『テクニカルステップ』を使われると、
    あっというまに周りのプレイヤーが戦闘不能になってしまい、

    結果的に(シールロックだと)自軍と敵軍が400pのときに、 踊り子のいる敵軍が800pで圧倒的勝利をしてしまう場面があります。

    踊り子のステップを調整していただけないでしょうか。
    例えば・・
    *単体攻撃にする。
    *癒しのワルツと同じ距離範囲にする。
    *リキャストを120秒にする。
    *威力を下げる。

    など調整してほしいです。
    (31)

  6. #6946
    Player
    P-mankun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    268
    Character
    Koenafloera Bharwyn
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    現在の大規模PvPの最適解はやはりヒドゥンゴージのようなゲームがよくできていると思います。
    ゴージは自分もよくできていると思います。
    フロントラインよりも敷居が低くロールのバランスも良いです。
    何よりPTが4人PTなのが良いと思います。

    個人的に砕氷戦の存在意義がわかりませんが・・・
    少人数のフィースト・中規模のRW・大規模のFLと人数別でみたバランスは良いほうでは?
    それと同じく近接の活躍の場はフィースト・RW・制圧と全体でのバランスは改善されてると思います。
    このルールや規模の違う多様性があったほうが飽きにくいです。
    (5)

  7. #6947
    Player
    Kaiju's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    87
    Character
    Kaiju Tnk
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 82
    Quote Originally Posted by Jyumuo View Post
    最近、踊り子固定を見かけるのですが、
    ”複数人”で『テクニカルステップ』を使われると、
    あっというまに周りのプレイヤーが戦闘不能になってしまい、

    結果的に(シールロックだと)自軍と敵軍が400pのときに、 踊り子のいる敵軍が800pで圧倒的勝利をしてしまう場面があります。

    踊り子のステップを調整していただけないでしょうか。
    例えば・・
    *単体攻撃にする。
    *癒しのワルツと同じ距離範囲にする。
    *リキャストを120秒にする。
    *威力を下げる。

    など調整してほしいです。
    踊り子弱体化したところで黒魔導士1強になるだけです。
    白魔導士のホーリー合わせの時代から何も変わっていないので、バランス取れないのであればシステムでジョブ被りに制限やペナルティをつけてほしいです。
    (9)

  8. #6948
    Player
    RallyVincent's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    66
    Character
    Rally Vincent
    World
    Ifrit
    Main Class
    Bard Lv 90
    私はシステムによってペナルティを与えて救済などしてほしくはありません
    そしてそれが救済に繋がるとも思えません

    ジョブ被りにペナルティを与えるとしても余程大きいマイナスじゃない限り現状をかえることが出来ません

    更に対戦型コンテンツとしての公平性から考えてもPT申請のみにペナルティが与えられることはないと考えます

    相手に課した枷は必ず自分にも反ってきます

    でないと申請合わせがさらに凶悪な威力となりますし
    そこまでせずともともたまたま知り合いが同じPTになっただけで容易に高い火力を出すことが可能になります

    ジョブ被り全てにペナルティを与えるとなると余波を受けるのはむしろ野良のソロで申請しているプレイヤーとなります
    PTで来ているならば如何様にも構成を合わせられますからね

    それならと問題を変えてマッチングの時点でジョブを振り分けようというのはマッチングしなくなるので大反対です



    単純に対抗策がないことにより今の現状があると思うのでジョブバランスによる解決を望みます


    例えば強大な力は諸刃の剣にするのはどうでしょうかね?
    ダメージは受けたうえでダメージを返すダメージリフレクションみたいなスキルはどうでしょう?
    捲き込むほど自分にかえってくるみたいなw

    詩人の歌にして
    自身とPTメンバーの敵アビリティで受けるダメージを20%軽減し軽減分のダメージを跳ね返す 効果時間5秒 同じ歌とは効果は重複しない
    とか
    機工士のタレットで
    タレットの周囲の自身とPTメンバーの敵アビリティによるダメージを25%軽減し軽減分のダメージを跳ね返す 効果半径10m 効果時間5秒 同じタレットとは効果は重複しない

    とかどうでしょうかね?ウェポンスキルのダメージは通るようにしてもらえば無駄な空白時間にはならないだろうし

    あとはファウルをアビリティにしてもらって詠唱開始時に専用エフェクトがでるようにしてもらえばファウル合わせにも対応できるかと

    異種で重なれば45%軽減の上に反射とか
    いや、撃った方が即死しかねないのでやりすぎか?しかし10%程度では抑止にもならないしな・・・

    まぁそれがあるだけで完全に壊滅されるような狭いところを通るようなときに無条件で撃てなくなるし
    それでも使うとこは相手のバフ見て使うだろうし

    撃つタイミングもファウルエフェクトだして詠唱キャンセル3秒後にナイトウイングからのファウル合わせみたいな高度な駆け引きも生まれるんじゃなかろうかと

    ただ反対と書くだけじゃよろしくないかと思い例をあげましたが間もなくスキルも大幅に追加変更されるので少しでも改善されることに期待します
    (6)

  9. #6949
    Player
    Kaiju's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    87
    Character
    Kaiju Tnk
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 82
    あなたの意見って結局はPT有利にしたいってことにしかみえないんですよね。
    ソロでの楽しみを見いだせない現状のままであれば報酬を取り終えたFLに新規が根付くことはありません。
    また、PvPジョブアクションはフィーストを主軸に行われるので調整でバランスをとるのも難しいです。

    PTの数や人数をある程度揃えるのが対人ゲームでは一般的であり、それが公平であると私は考えます。
    公平性を欠いたゲームに競技性はありません。
    (43)

  10. #6950
    Player
    syy's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    4
    Character
    S' Lua
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 63
    マーカーの話なのでこちらで良いのか悩んだのですが
    ガイア鯖で別キャラにて遊んでいた所
    タンクにプラスマークをつけた方若葉の方がいました。
    過去に×だったから気分が悪い、不満なら指揮してください。と付けられたタンクが言っていて引きました。
    知らないだろ…と、何とか周りの方がフォローし終わりましたが過去とか昔ばなしされても可哀想です。
    そこでプラスマーク自体なくすか、もう少しマーク増やして欲しいです。例えばヒラ、タンクマークなど。
    そもそもプラスはプラスだろ、としか思わず、失笑してたのですがヒラ、タンクマーク自体は欲しいです
    (5)

Page 695 of 1024 FirstFirst ... 195 595 645 685 693 694 695 696 697 705 745 795 ... LastLast