なんと、こんな話になっていたのですね・・・
私はリアルタイムで見ても見直してみても今一何が問題なのかピンとこないタイプの人間です。
しかしながら、純粋に意見として、スレ主さんの感想は理解できます。
一意見としては良いのではないでしょうか。
私個人の感想としては、「特に問題ないPLLでは?」です。
以下、気になったので書きましたが、長いのでコメント隠しを使わせてもらいます。
「議論の対象にならない話題」についてです。
スレの前半の方から後半に至るまで、スレ主さん含め「議論にならない」ことを気にされているような発言、又はそれ故にクローズしたい、という流れがありますね。
当然これもまた個人的な見解ですが、FF14のフォーラムにおいて議論にならないことは何ら問題無いと思います。
(※議論を破壊する暴言を許容するとかそういう意味ではありません)
実装してほしいマウントや調度品についてひたすら書き込んでいくスレ等、挙げればキリが無いですが、所謂「議論」ではないスレッドはたくさんあると思います。
無論、「○○はコストが高いから無理って吉Pが言っていたよ。でも××ならできるかもね?」と「議論に発展」することはあるかもしれないですが。
それらのスレッドはいずれもクローズはされていません。
このスレッドが提供している話題は、
・TPOを考慮した時どの発言まで許すかという線引き
・どの発言が快or不快かという線引き
という2点が重要になると思います。
スレ主さんも一部認められている通り、これらは明らかに「個人的な感覚や考え方」に左右されますので、「議論にならない」話題です。
(※「議論に発展」することを否定はしていません)
従ってこのスレッドは、上記の「実装してほしい○○について」みたいなスレッドと究極的には同じタイプだと思います。
と言いますのも、
「お前なんでマウント・ラウバーンなんか欲しいんだよ。そんなマウント欲しいなんてお前どんな感性もって生まれてきたんだよ、いいからお前もう帰れよ!」
等と書き込むのは不毛だということです。
同じマウントが欲しいと思ったらイイネを押し、自分が欲しいマウントがまだ投稿されていなければ書き込めばいいだけです。
「どうして○○のマウントを欲しい人がいるのか」について議論することは、否定はしませんが、極めて不毛に近い何かだと思います。
このスレッドは、話題が話題なだけに議論に発展しやすいとは思いますが、基本的にはひたすら自分の感想を書くタイプのスレッドで、他人の感想に何か物申す必要は無いですよね。
自分が同意できる感想にイイネを押し、自分が表明したい感想が無ければ書き込めばいい、というタイプのスレですよね。
議論の必要は無いタイプのスレッドだと思います。
「他人の意見を求めないならSNS(ツイッターとか)でやって欲しいな」という考え方もあると思いますが、感想を開発側に届けるという趣旨において、フォーラムを使うことに問題はないと私は思います。
先の例を引きずるなら、「○○のマウントが欲しい」ことについて、投稿者は「何故そのマウントが欲しいのか」、「そのマウントを欲しいと思ってしまう自分の頭は大丈夫か」等、周囲のプレイヤーからフィードバックをもらいたくて書き込んでいる訳ではないと思います。
単純に自分の「欲しい」という気持ちを表明しているだけだと思います。
議論にならなくても、純粋な気持ちや感想はしっかり開発側に届いていると思いますよ。
「○○が欲しい!」とだけ書いて、本当に実現したこともいくらかあると思いますしね。
追記
投稿先が「ジェネラル”ディスカッション”」だよね?
とか考える人もいるかもしれませんが、「雑談」の中にありますよね・・・
それこそ言葉狩りかなと思ったのでそこはスルーしています。
追記2
オートマタでもヨコオ氏の表現が伝わるかなーと思ったのですが、他の方が配慮なさっているのでオートマタへの言及は避けることにしました。
これがきっかけで気になった方は、是非オートマタやってみてください!
ネタバレしないと伝わらないこのもどかしさよ・・・
長文失礼しました。
スレ主さんは「議論にならない話題を提供したこと」について、何も気に病む必要はないと思いました。