新生エリアを歩き回ることが多いので、プレイする日はかなりの高頻度でBOT集団を目撃して明らかに不正な行動(瞬間移動や地中などのエリア外からの攻撃など)を目撃した場合は小まめに通報してるのですが……
いつも気になっていたのですが、正直プレイヤーサーチで名前やレベル、言語設定やパーティ編成状況を見ただけでも、あーこの集団はBOTだろうなと予測がつくんですよね……
そのレベルの目撃情報(プレイヤーサーチで怪しいと判断できるけど実際にその集団の姿や不正行為を目撃したわけではない状況)で通報をするのはやはりやりすぎでしょうか?

・名前がランダム生成と思しき意味のないアルファベットの羅列である
・言語設定がEのみである
・同じようなランダム生成と思しき名前、同じレベル、同じジョブ/クラスのPCが同エリア内に複数いる
・(同一パーティかは不明だが)パーティを組んでいる

……というプレイヤーサーチから読み取れる情報だけでも十分にかなり怪しいとは思うのですが、ランダム生成の意味のない名前かなと一瞬思った名前がよく見たらルガディン族の一般姓の一種だった……なんてこともあったので、不正行為を確認していない段階での通報はやはり誤認の危険もありますし、STFの方々の通報を受けての調査も手間が増えてしまうのではと不安にもなります。

上記のプレイヤーサーチから読み取れるレベルの情報だけでも報告したほうがよいのか、それともやはり明らかな不正行為を目撃した場合のみ報告したほうがよいのかの、指針をお教えいただけませんでしょうか?