Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
シナストリーはMTに使うと仰る通りの40%回復アップスキルとして使えます。
IDで使ってると、もっとリキャストを軽くしてほしいなと思います。
仮に自身の使う回復40%アップバフになると、80で覚えるニュートラルセクトや紅蓮時代の慈愛と比べてもかなり強いので、範囲ヒールに適用させるわけにはいかないかと。
ニュートラルセクトの効果、リキャスト共に白魔のテンパランスと同じ20%120sですし学者のセラフィムもリキャストは一緒なので、ニュートラルセクトだけがコンテンツに噛み合わないってことはないんじゃないかと思います。

ご意見ありがとうございます!
上の方もおっしゃっているのですが現状、ID 、極蛮神、零式においてMTに単体ヒールをするというのがほとんど無い状態です。
今後そういったコンテンツが実装されれば活躍するかもしれませんがここ数年は実装されてないのが現実です…
また占星の範囲ヒール量に40%を上乗せした範囲ヒールを白魔道士、学者は容易にすることが可能です。
そのことからこれくらいの調整をしてもいいのかなと思いました。

テンパランスは何もしなくてもダメージ軽減という大きなアドバンテージがあります。
セラフィムに関しても自動で回復してくれる回復量があがります。
それに引き換え占星は20秒間何度も使用することがないスキルの強化がされます。 

個人的にはニュートラルセクトは好きなスキルですし強いと思いますがそれでも他のヒーラー2ジョブと比較すると制限が多くまた現状のコンテンツとは中々噛み合ってないのかなと感じました。

私の意見としてはこんなところです。
人それぞれ環境、挑戦コンテンツ等が違うので色々と意見があると思いますが、今後運営の方々に良い調整をしていただけると幸いです。