Results 1 to 10 of 149

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    LuckyBanchoさんの書き込みも含めてこの部分に関しては明らかに自分の発言を捻じ曲げる行為ですよね?
    自分がいつユーザの私刑を抑止力として認めたのか、流石に疑問を感じます
    自分が抑止力として期待したのはユーザの私刑ではなく、発言する自分のキャラの責任感みたいな部分です。
    冷静に考えて、中傷行為や議論の逸脱行為を積極的にする人間をコミュニティに置きたいと思う人はいないんじゃないかな。
    おそらくこの部分が価値観の相違で「冷静に考えて、中傷行為や議論の逸脱行為を積極的にする人間をコミュニティに置きたいと思う人はいないんじゃないかな。」という価値観に対して私は、これがユーザー側による処罰行為であると捉えています。

    そもそも、その理論は、そのユーザーコミュニティが冷静かつ客観的に中傷行為に対する対処を行うコミュニティである、という前提が必要となります。

    しかしながら、コミュニティそのものもユーザーが運営する以上、ルールも価値観も多種多様です。
    たとえば、ジョブ調整結果に不満があるユーザーが暴言にならない範囲で運営を批判したとしましょう。
    でも、それに対して所属コミュニティのメンバーはFF14をミラプリやハウジングなどで楽しんでおり、エンドコンテンツなどもせず、ジョブ性能に対する運営批判が理解できず、そういった批判行為そのものをコミュニティの関係性に水を差す行為であると認識したらその人はそのコミュニティ内で不満を述べることなく、フォーラムで不満を述べただけでコミュニティを追放されることになる可能性があります。

    あくまでユーザーのフォーラムにおける行為の判断と処罰、抑止力は運営であるべき、という私の考え方はこういった背景があるからです。
    ユーザーコミュニティの運営方針がユーザーそれぞれの自由に委ねられている以上、FF14に良くなってもらいたいから運営に苦言を呈する為にフォーラムを利用している人が居たとして、でも自分の所属するコミュニティの方向性にそぐわないから、あえてサブキャラクターで発言を行っている人も影響を受けてしまうことになるんですよ。

    だから、結果的にメイン、サブの区別で発言を制限することで期待される抑止力というものは、ユーザーの私刑に他ならない、と強い言葉で否定しているのです。

    繰り返しになりますが「冷静に考えて、中傷行為や議論の逸脱行為を積極的にする人間をコミュニティに置きたいと思う人はいないんじゃないかな。」という発言の背景には、全てのユーザーコミュニティが冷静に判断して対応できる、という現実的に厳しいことを前提とした発想である以上、賛同はできません。
    (23)
    Last edited by Dai; 08-27-2019 at 09:34 PM.

  2. #2
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    おそらくこの部分が価値観の相違で「冷静に考えて、中傷行為や議論の逸脱行為を積極的にする人間をコミュニティに置きたいと思う人はいないんじゃないかな。」という価値観に対して私は、これがユーザー側による処罰行為であると捉えています。

    そもそも、その理論は、そのユーザーコミュニティが冷静かつ客観的に中傷行為に対する対処を行うコミュニティである、という前提が必要となります。
    そういう前提まで詰め詰めにしていくと流石に要望もなにも出せなくなるから勘弁してほしいな…。
    個別に分けるべき事象まで詰め込みで、その理屈は通らないと言われるなら本当に極論要望なんて何も出せないですよ。
    ユーザは千差万別で道徳の勉強をしてないレベルの行為をする人間もいる、流石にそれは自分も10年以上ネトゲをやってるし理解できます。
    ただ、それを前提にするのは開発や運営側の話で、ユーザ側ではありません。規約を設定するのは運営です。だからその運営が考慮すればいい話です。
    自分はこの意見を100%そのまま実現で通るとは思ってないし、本音で言えばいくら賛同者が多くても1%も通らないと思います。

    ユーザ私刑の反対については自分も合意しますし、その通りです。
    ただ、その線引においてコミュニティーマスターがコミュニティに不適切だと判断したのであればそれは私刑ではないと考えます。
    それを言ってしまったらすべてのコミュニティにおいてユーザを排斥する行為が私刑になりかねないし、流石にそれはコミュニティの裁量の程度の話です。
    もし、第三者が介入をしてきてそのコミュニティを荒らし、そのユーザの除外を求めた結果であればそれは十分にユーザの私刑だし、逆に介入したユーザは処罰されるべきです。
    (12)

  3. #3
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    そういう前提まで詰め詰めにしていくと流石に要望もなにも出せなくなるから勘弁してほしいな…。
    個別に分けるべき事象まで詰め込みで、その理屈は通らないと言われるなら本当に極論要望なんて何も出せないですよ。
    ユーザは千差万別で道徳の勉強をしてないレベルの行為をする人間もいる、流石にそれは自分も10年以上ネトゲをやってるし理解できます。
    ただ、それを前提にするのは開発や運営側の話で、ユーザ側ではありません。規約を設定するのは運営です。だからその運営が考慮すればいい話です。
    自分はこの意見を100%そのまま実現で通るとは思ってないし、本音で言えばいくら賛同者が多くても1%も通らないと思います。
    ご理解頂けると思いますが「サブキャラクターでの書き込みの制限をかける要望そのものをけしからん、要望すべきではない」という意図はまったくないです。
    あくまで「サブキャラクターでの書き込みの制限をかけることに反対、なぜなら理由は~です」とフォーラムを利用する1ユーザーとして発言しているに過ぎません。
    おっしゃる通り、結果としてそのあたりを判断するのは運営の役割です。

    私の反対意見と反対理由の書き込みについては、実際に要望を出されている人の考えを変えようとか、要望そのものをさせないようにしようとか、そういった意図は無いですし、そもそもそんなことは無理です。
    Labyrinthuさんの意見と私の意見、その他の方々の意見を見たうえでこのスレッドを見ているであろう運営やユーザーがこの件に対して考え・判断する材料の一つになればいいかな、と思っています。
    (21)