Results -9 to 0 of 4750

Threaded View

  1. #11
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    887
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by celestamine View Post
    DOTとエギに火力が分散していて半分は無詠唱で動ける召喚が
    今の召喚士と黒魔道士の両方を高難易度コンテンツで使った上でそう思うのですか?

    DoTとエギAAの火力は全体の2割以下であり、また全自動かというとそんなこともなく、
    無駄無くきっちりのタイミングでDoT更新しつつも、ギミックでボスが消えるタイミングや他ジョブのシナジーにあわせてDoT更新タイミングを調節したり、
    エギがすぐにボスを殴れるようにサモンバハ/フェニ終了時の自分の立ち位置を気をつけたり、などなど調整が存在します。

    約半分は無詠唱で動けますが、黒魔道士の約3倍もの量のアビリティのリキャを管理しながら、
    それらをその半分の無詠唱時間で次々と使用しなければならないという黒には無いデメリットが存在し、
    1GCDでアビリティを2個使用する頻度は、キャスの中ではもちろん、レンジと比べても召喚の方が多いです。
    (これについてはプレイフィール改善でどうなるか分かりませんが、今の黒と同じになるほどアビリティが減らされる可能性は低いでしょう。)
    また、無詠唱で動けるタイミングはスキル回しでガッチリ決まっているので、約半分のギミックは詠唱中の動きたくない時に来ます。
    エーテリアルステップやコルアコル/デプラスマンのような詠唱中の移動に便利な高速移動スキルもありません。

    一方、黒魔道士は、ほぼいつでも使える無詠唱のゼノグロシーが追加され、激成魔リキャも短縮され、
    さらにAFUBが大幅延長されたため、難易度はめちゃくちゃ下がりました。

    もし召喚の蘇生を削除するなら、エギの加護を含めた召喚の火力と、黒魔道士の火力に差をつけるべき理由はあるのでしょうか?

    というのが、召と黒のそれぞれで零式4層をクリアした上での私の考えです。
    (27)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-27-2019 at 08:07 PM.