Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 57
  1. #41
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    Quote Originally Posted by RiderNo1 View Post
    ご指摘ありがとう。消しとく
    対応有り難うございます。時々思うのですが、引用コメント残ってると困っちゃいますよね……。
    他人のコメントまでいじるわけにはいきませんし。

    それはさておき連動についてですが、今も自分のLodeStoneの日記でフォーラムでの
    論議のまとめを書いている人もおられるようですし、連動がディスカッションの助けになる事も
    ありそうですよね。
    ニックネームは今のままで、コメントをクリックすると出てくるプロフィールに、ロドストの情報
    を表示させる(&連動するかどうかはユーザ毎に設定可能)形だったらいいのかな、という
    気はするのですが、それだと紐付けることのメリットもそれほど高くなくなっちゃうかな?
    (0)

  2. #42
    Player
    mcfatman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    10
    Character
    Tori Sensei
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 21
    私も連動に賛成です。

    >日記など身内向けのものと違い、ここは大勢の人と議論する場です。
    >書き込む以上は自分の言葉に責任を負うべきでしょう。

    という意見にも同意見です。

    発言に関して責任のもつことがない「匿名掲示板」などではないのですから、
    このディスカッションの場にはそれぐらいのコテハン化(と言っていいのかな?)あって
    むしろ当然ではないかなぁ~。と個人的には思います。

    複数アカウントの方に関しては
    一度その方のプレイしているキャラクターリストに飛ばすというのは如何でしょう??
    複数アカウントに渡って日記を書いている方もいらっしゃいますし。
    (0)
    Last edited by mcfatman; 03-23-2011 at 11:52 PM. Reason: 文脈的におかしかったので

  3. #43
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    RiderNo1さん

    論理ずれてないと思います^^;
    yuugiriさんは、首尾一貫して質問してますよ。

    なぜ、連動させることによって、「論理の通っていない」文章や「バカにしているような誤解を生む」文章が減る、つまり抑止力が働くと考えることができるのでしょうか?
    どのような論理でしょうか?

    と。
    (0)

  4. 03-24-2011 12:46 AM

  5. #44
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    このスレッドを読んできて、ゲーム上のキャラ名を取られた方は、非常にかわいそうだと思います。その方たちは「なりすまし」をされるのではないかと、恐れていると思います。
    したがって、「なりすまし」という理由で、連動に賛成するのであれば理解が出来ます。

    ただ、発言に責任をもたせることによって荒れるのを防ぐ、つまり「抑止力」ということ根拠にしている方たちには、その理由を説明して欲しいと思います。
    私も、なぜ「抑止力」があると考えるのかわかりませんから;;
    匿名というのは、ゲームキャラと連動したとしても、匿名であることには変わらないと思います。
    自分の名前や住所が公表されるわけではないですから。
    だから、匿名を理由にして荒れる、ということにはつながりません。

    むしろ、酷い発言をする方たちにはあまり影響がなく、良識のある方たちのほうに、より大きな影響があると思います。
    今まで建設的に意見を述べてきた良識のある方たちは、外部サイトに晒されることを恐れる、またはそのことがゲーム内にまで影響するのを恐れ、意見をひかえる行動をとる。

    一方、酷い発言をする方たちにあまり影響がないと考える理由は、過去にロードストーンで起きた「SSを載せたら引退まで追い込まれた」という事例からわかると思います。
    そこでは、実際に頻繁に使用し、ある程度まで育てられたゲームキャラによる誹謗中傷コメントが書き込まれたからです。
    この事例は、ゲームキャラとの連動によって責任をもたせ、それによってどの程度荒れるのを防ぐかという抑止力に対する疑問に対して、抑止力は働かないという答えを出していると思います。

    こうした点も踏まえて、責任を持たせることによって荒れるのを防ぐという「抑止力」を理由にしている方たちには説明をお願いしたいと思います。
    おそらく、「責任」ということを掘り下げていかなければならないと思います。
    なぜゲームキャラと連動させることが責任を大きく出来るのか、なぜ一部のユーザーにはゲームキャラとの連動が責任を大きくさせることにつながらないのか、ゲームキャラとの連動でも匿名性は高いままなのか、「責任」とはなんなのか
    これらの問題をそのままにして、安易にゲームキャラとの連動を導入してしまうと、フォーラムでの活発な議論が行われなくなってしまいます。
    全面的な連動導入を考えるのであれば、「責任」という視点からもう少し深くみんなで考えた方がよいと思います。

    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    連動するかどうかはユーザ毎に設定可能
    以上、現段階では、私は「なりすまし」を防ぐという理由で、vbsnbkさんの言う連動するかどうかはユーザー毎に設定可能という案が妥当ではないかと考えています。
    全面的な連動導入に賛成できないのは、責任を持たせることの根拠が乏しいというのが、大きな理由です。
    (0)
    Last edited by Sakaguti; 03-24-2011 at 12:56 AM.

  6. #45
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by RiderNo1 View Post
    そんなにかまって欲しいのか?
    ぼくちゃんモテモテ

    お前もディスカッション調べておいで

    後、論点ずれるからやめろ
    ここ雑談するとこじゃないからな?


    RiderNo1さんが一番調べた方がいいですよー^^

    一番、ディスカッションしてないと思いますから?

    まず、フォーラムのルールを見てきてください。
    お願いします。みんなのために。
    (0)
    Last edited by Sakaguti; 03-24-2011 at 12:57 AM.

  7. 03-24-2011 12:56 AM

  8. #46
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by RiderNo1 View Post
    後出しかよwwwwwまぁいいや
    がんばれよ^^
    ディスカッションは、意見の交し合いだと思います。

    質問されてることから逃げて、相手をバカにするような発言は通報されても仕方ないですよ?

    質問に答えたくないなら、いちいちバカにするようなコメントをするべきではありません。

    静かにしてればよいではないですか!

    あなたが一番ディスカッションをしていないというのは、そういう意味です!

    あなたのコメントは雑談では?

    まぁ、雑談してもよいと思いますが、バカにしてると誤解されるような発言は慎むべきですよ!

    以上です。もうあえて何もこれ以上はいいません。ここをこれ以上荒らして迷惑をかけるわけにはいかないですから。

    みなさん、申し訳ないです><
    (0)

  9. 03-24-2011 01:12 AM

  10. #47
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by RiderNo1 View Post
    •誰が読んでも理解できる読みやすい文章を書くよう心がけましょう。
    •フォーラム上では相手の姿が見えず言葉だけのコミュニケーションになるため、意図せず冷たい印象を与えたり、何気ない言動が誤解を与えてしまう場合があります。また、お互いの投稿が感情的な文章になりがちです。日常生活に準じた丁寧な言葉遣いを心がけ、投稿する前に文章を一度読み直し、問題がないか確認しましょう

    これを指摘したかったんだろう?
    ゴメンなw自分基準で言葉選んでたわ。分かりやすいように努力するわ(笑)

    後、俺は賛成と意思表示してるんだが(笑)雑談かよ(笑)もういいわ(笑)
    そうです。できるだけ誤解を与えるような物言いはディスカッションに良くないので、よろしくお願いします。

    あと、賛成と言ったコメントが雑談ではなく、RiderNo1さんのその後の対応が雑談に該当すると思います。

    さらに、yuugiriさんが述べていた質問の件ですが、なぜ、賛成という理由になるのか、その理由は妥当なのか、というものは、スレッドのキャラ連動の導入を検討するうえで論点になると思いますし、決してずれているわけではないと思いますよ。

    以上です。
    失礼しました;;
    (0)
    Last edited by Sakaguti; 03-24-2011 at 01:31 AM.

  11. 03-24-2011 01:31 AM

  12. #48
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ふむ、なんだか微妙な流れですね。
    とりあえず連動するべきかどうかという本来の話を展開してみます。


    責任という観点から連動のことを考えてみると・・・ふと思ったのは
    少なくとも連動することである特定キャラのなりすまし>>貶める行為
    を防ぐことは可能な気がしましたが・・・
    フォーラムの名前は変えられないというようなことがたしかサポートの質問に載ってたし
    書き込みが一応そういう固定ハンドルである以上はそれもたいしたメリットではないか??


    結局のところ、ゲームキャラ名と連動したところで匿名であることにかわりない以上、
    ゲームキャラに影響が出ることがリスクと考える人にとっては抑止力となりますが
    そこはリスクと考えない人にとっては少しも抑止になりませんよね。論理的に。
    むしろ前者のような人で、とくにまじめに議論しようとしたときに
    こちらでトラブル起きたときのゲームへの影響の保護という目的かと思ってましたし。
    責任もとうとするかどうかっていうのはこのどちらに該当するかでだいぶ左右されますよね?
    他にも要因あるかしら。


    で、べつにゲームできなくなってもいいもんね~的な人>という
    後者のような人にはいわゆる誹謗中傷が得意な人?が含まれやすいのですかね。
    連動が抑止に繋がるという考えはこのへんの捉え方が逆なのではないですかね?

    リスクに感じる人とそうでない人にわける考えを展開したんですけど
    それを分ける方法がある程度主観的なので、この部分が正しいかどうかってのは展開が微妙ですな。
    (0)

  13. #49
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    むしろ前者のような人で、とくにまじめに議論しようとしたときに
    こちらでトラブル起きたときのゲームへの影響の保護という目的かと思ってましたし。
    開発側が提示してくれたルールを一部引用します。
    ■フォーラムの基本ルール
    個人情報を教えたりしないよう十分注意しましょう。実生活で知っている家族や友人であっても、フォーラム上ではキャラクター名やニックネームで呼びあいましょう。もし個人情報と思われるものが掲載されているのを見かけた場合は、投稿者に削除するよう伝えるか、通報フォームよりご報告ください。
    ※個人情報とは、個人を特定できる情報のことで、名前、住所、年齢、生年月日、電話番号、メールアドレスなどがあります。その他にも、個人を特定できない情報をいくつか組み合わせることにより個人情報になることがあります。
    ロードストーンよりもフォーラムのルールの方が厳しく、保護的なルールになってますね。
    ロードストーンのルールにはここまで記載されてないですから。
    より特定されることに配慮しているのは、ディスカッションによるトラブルを危惧してのことだと思います。
    ロードストーンよりも保護的なフォーラムなので、選択制で連動を導入することも難しいかもしれませんね;;
    ゲームへの影響の保護という点からしたら、一部のユーザーからは過保護だといわれるかもしれませんが。
    開発側の立場はどうなっているのか、再度、意思表示していただけたら嬉しいのですね。
    (0)

  14. #50
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ゲームへの影響の保護というのはわりと重要で難しい問題なのかなとおもうのです。

    つまり、いくらまじめに議論していたところで、ふとトラブルにまきこまれてしまう・・・。

    どれだけ安全運転していたって、自分から事故を起こさなくても予期せぬ事故にまきこまれるパターンは
    必ずありえますよね?
    議論の場というのは、どうしても人との衝突がおこりやすいわけですから
    こちらがそのつもりがなくても、そうなってしまうであろうことは十分すぎるほど考えられるとおもうのです。
    ユーザー本来の楽しみであるゲームでの生活が、フォーラムでのそういった事故によって
    楽しみづらくなるとすると、それは本末転倒といえるとおもいます。
    それも善意でやってたのにっていう場合は本当にいたたまれないものかと。
    そういう保護は、連動させず切り分けることである程度できることなのかなと思います。
    (0)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast