Page 48 of 57 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 ... LastLast
Results 471 to 480 of 562
  1. #471
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    僕は大のFFファンでありますが、MMOへヴィープレイヤーではありません。
    FFファンだからこそはじめた初MMOで、いろんなひとと一緒にFFやろうぜ!っていうのを求めてFF14を続けています。

    次の蛮神が『対モーグリ』って聞いて、なんで『FFのチョコボと並ぶマスコットを敵役として抜擢したの?』っておもいましたね。むしろ、こっちが悪役じゃねーか!w さらに、バトルコンテンツ自身あまり面白くない。物語・歴史的な後付けもほとんどない。

    MMO風オフラインRPGであるFF12のモブ狩りなんて『掲示板でモブ討伐依頼を受ける⇒NPCから詳細を聞く⇒モブを倒しにいく⇒NPCに報告しにいくと感謝され報酬がもらえる。』
    の4ステップだけです。 報酬もしょぼいことが大半ですが、毎回NPCから感謝されること・PCに対する態度の変化がすごく心地よいですし、やってよかったなと思います。 それと、FF12のモブ狩りはFF14のサブクエストみたいに『XXXを8匹狩って来い!』という適当なコンテンツではありません。ちゃんと、モブを倒せば、該当モンスターの歴史的背景・説明・手書きイラストがエネミーレポートに載ります。

    『討伐開始!』と『討伐完了!』の演出も心地いいです。あと、報酬はNPCという人ですから報酬をくれる約束は守ってくれます。

    モブ狩りは全部で45ぐらいあったと思います。すべてモンスターの性格違います。飽きません。

    FF14の新コンテンツとしてして参考にしてほしいコンテンツですね。

    そして、ぜひ、クエスト『ビッグブリッジの死闘』エオルゼアVer.をよろしくお願いします。FF12の『ギルガメッシュ&エンキドゥ』のデザイン・ボイスで!BGMもぜひあの名曲を!報酬はぜひ、源氏装備で!

    「返事がない、ただの伝説の剣のようだ!」w ネタも面白いです!

    FFファンはきっと食いつきますよ!これは使い回しではありません!ファンサービスです!吉田明彦さんをはじめ、FF12開発スタッフもたくさんいらっしゃると思いますのでぜひよろしくお願いします^^。

    あと、飛空挺の甲板で戦ったデスゲイズとかソーヘンの面白モブ『マンドラーズ』・キングベヒーモス・オメガmk-XII・そしてヤズマット、いっぱい面白い敵・かっこいい敵・強敵と戦った思い出があります。ほとんど苦にはおもいませんでした。(ヤズマットに関しては4時間ぐらい戦っていましたがw)

    あっ、FF12は召喚獣もずいぶん白熱した戦いでしたね。アドラメレクのサンガーとか大技がかっこいいんですよ。召喚獣の周りでは次々ゾンビが湧き出て悪戦苦闘もしました。
    FF12で楽しかったことを語り始めたら霧がありませんw

    FF14もこのように思い出に残るコンテンツを作ってください!
    (6)

  2. #472
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Van_Derwaals View Post
    次の蛮神が『対モーグリ』って聞いて、なんで『FFのチョコボと並ぶマスコットを敵役として抜擢したの?』っておもいましたね。
    きっとYさんはKさんが大嫌いなんだよ・・・
    (0)

  3. #473
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    そういえば、イフリートにしてもモーグリにしても 

    最初のモード⇒ちょっと本気モード⇒本気モード⇒大技(うまくやらないと即死)⇒発狂モードの同じパターンですよなw
    大技も柱をより多くたおすかモーグリをより多く倒すかの違いだし、同じですね。

    僕がやってみたいのはパーツを直接タゲってパーツ破壊した後本体撃破するオフラインでよくあるやつ。

    右と左と本体があってまず、右と左のパーツを破壊して本体を攻撃。しばらくすると左右パーツ復活。オフラインRPGで結構定番だけど結構面白いんだよね^^

    クロノトリガーのラスボスでは実は本体は!?っていう罠もありましたし。

    FF14のバトルシステムって1つのモンスターに複数個所ターゲットする仕様にはできないんですかね?一部WSに左脚攻撃とかありますが。そうではなく直接パーツをタゲるんです!FF13のアダマンタイマイみたいに、左脚⇒右足⇒本体みたいに

    または、ドラクエのラスボスによくあるような容姿が次々に変化する蛮神とか。
    AモードとBモードを交互に切り替えるタイプもあっても面白いかもですね。
    (1)

  4. #474
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Queen_of_Gysa-hl_Server View Post

    ある程度の繰り返しは当たり前。このコンテンツだけじゃなく、レベル上げを含めほぼすべてに同じ事が言える。
    長らくプレイさせ続けるためのMMORPGの特性の一つ。繰り返しがそんなにいやならオフゲーやれという話。

    ただ問題はその繰り返しが目立ちすぎる現在のFF14の状況ですね。
    繰り返しを作業にさせない仕組み仕掛けが必要だとおもいますねぇ

    長くプレイさせ続ける為の特性のひとつだと オッシャイマスが
    それが作業感につながって結局プレイヤーを減少させては意味がないんですよ

    でMMOに限らずそういう作業感を減らす為の工夫をするのが
    一つのゲームデザインの在り方だとおもいますけどね(って前にもかいたなコレ)
    単純繰返し作業が大好きな「遊びじゃない」なヒト(ヘヴィユーザー??_もいるから
    一概にいえないかもしれませんけどね






    蛇足

    なんか11なんてシラね
    っていうと過敏な反応がかえってくるのが面白いんですね
    いや我ながら悪趣味だと思います すいません
    でも同じ会社とはいえ14のフォーラムなんで
    なにかにつけて11持出してきてこられても わからないですしね^^

    11ではこうだったからヘヴィユーザーとはこういうものなんだとか
    いわれても そうなんですか でも14には関係ないですね?
    ってだけなんですけどね



    で なにかあると「いやならオフゲーやれ」
    これも論理だった反論を構築できない方におおいパターンですね
    他のスレッドでも言われましたけどね^^

    できれば他のMMOでも紹介してくれて
    こっちのほうが貴方の趣味のあうんじゃない?ぐらいの事
    言って欲しいんですけどね 無理なんかなぁ


    オフゲーって括りだと解らないので具体的にどんなオフゲーやればいいんですか?^^
    スカイリムとかかな?
    (8)
    Last edited by kom; 01-12-2012 at 06:14 PM.

  5. #475
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    関係ない話だけどオフゲー馬鹿にしたらダメですよー
    新生したら敵はオフゲーですよ・・・。

    スクエニのクソゲーのオフゲ基準にしてたらマジで足元すくわれる。
    最近は半オンゲのものも増えてきてるし。
    (5)

  6. #476
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    実質的に制限厳しくしたモグがこのスレの伸び具合で解るとおりに非難囂々でしたからね。
    正直あれ(11のコンテンツ)は「成功例」として14に持ってくるには厳しいんじゃないかな……。
    やる事の少ない現状であのような超面倒なトリガー集めを実装してしまったのが不満爆発の原因になったのだと思います。
    新生に移行するまでの仮設的な状態の14に人員と労力を割けとは言いませんし、そうなればどうしてもコンテンツの内容を一般向きに設計せざる得ません。
    その事は大体のプレイヤーは理解してくれてるでしょう。

    新生に移行後、ベビーユーザー向け一般ユーザー向けとコンテンツの設計や数が充実すればそのコンテンツに対する不満の声も減るはずです。
    (0)
    Last edited by ANEGO; 01-12-2012 at 06:29 PM.

  7. #477
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    komさんの言うことすっごくわかるw

    僕はFF11も含めてMMO自体FF14以前やったことなくて、でもオフライン版FFはずっとFF7以降ファンとしてやってきてます。そういうプレイヤーなのでMMO特有の『リキャスト』や『DoTばかりの状態異常』などに疑問を持って、スレッドに書くのですが、『DoTDoTの何が悪いの?昔からあるMMOの醍醐味だし』とか、言われることがたまにあるんですよねww。 そういわれると、MMOの醍醐味を十分理解していない自分が口出しするのは悪いのかなとおもって、その後、反論しづらくなりますよね。

    でも、MMO常識や醍醐味はどうでもいいんですよね。 極端な話、『ちょっと実験でリキャスト制度撤廃』というMMO非常識?を試してみたら意外と楽しくなったってことも起こるかもしれません。楽しくなるのであれば常識をぶち壊してもいいと思っています。
    (0)

  8. #478
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    関係ない話だけどオフゲー馬鹿にしたらダメですよー
    新生したら敵はオフゲーですよ・・・。

    スクエニのクソゲーのオフゲ基準にしてたらマジで足元すくわれる。
    最近は半オンゲのものも増えてきてるし。
    僕は現在FF13-2プレイ中ですが、一部システムにFF14に取り入れたら意外といけるかもしれん!っておもうことありますよ。特にバトルシステムに関してですがね。 
    MMO風オフゲーのFF12IZJSもターゲットラインなどずいぶん親切設計になってるなと思いましたしね。
    吉田Pさん、是非、他開発チームの作品もオンゲー・オフゲー関わらずプレイしてみて、「面白いな・MMOにも使えるな」とおもったところは遠慮なしに抜粋して試していいんですよ^^。そういえば、FF14のアートディレクターおよびUI担当はFF12の方ですよね^^。
    まぁ、僕個人の好みかもしれませんし、FF12やFF13-2のバトルが嫌いという方々もたくさんいらっしゃるわけで・・・。
    (0)

  9. #479
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    Quote Originally Posted by ANEGO View Post
    やる事の少ない現状であのような超面倒なトリガー集めを実装してしまったのが不満爆発の原因になったのだと思います。
    新生に移行するまでの仮設的な状態の14に人員と労力を割けとは言いませんし、そうなればどうしてもコンテンツの内容を一般向きに設計せざる得ません。
    その事は大体のプレイヤーは理解してくれてるでしょう。

    新生に移行後、ベビーユーザー向け一般ユーザー向けとコンテンツの設計や数が充実すればそのコンテンツに対する不満の声も減るはずです。
    その面は確かにあるかも知れませんね。
    現状はどうしても「エンドコンテンツ」一つにみんなが集中せざるを得ないということがあるのと、あと……
    これまでの新コンテンツの流れとして
    ゼーメルみたいに一定時間経てば特に条件付け無しで再挑戦できたり、種火集めみたいにソロで時間のあるときにすればいい、という
    流れが「ユーザの共通認識」として既にあったということも考えられるかな?

    最初のモグのトリガがFF11のトリガ集めと比べて格段に難しい訳では無いように思えますが、それでもあくまで「FF14内で」
    どうなのか、という見方をするのが普通でしょうしね。
    そう考えると新生でも「インスタンスで挑めるダンジョン/NMコンテンツ」では、あんまり事前準備に
    ピーキーな条件付けをするのは嫌がられる気がしますね……。
    #今でもドドレみたいに特殊条件のNMはいますが、単独NMへの挑戦レベルだったら「好きな人だけやれば良い」で済みますから、かなり凝った条件でも受け入れられるとは思うのですが。
    (1)
    Last edited by vbsnbk; 01-12-2012 at 10:15 PM.

  10. #480
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Van_Derwaals View Post
    でも、MMO常識や醍醐味はどうでもいいんですよね。 極端な話、『ちょっと実験でリキャスト制度撤廃』というMMO非常識?を試してみたら意外と楽しくなったってことも起こるかもしれません。楽しくなるのであれば常識をぶち壊してもいいと思っています。
    私も、他のMMORPGはどうでも良くて、FFが好きなのでこのゲームを遊んでいますから、この意見には半分賛成です。
    何故半分かというと、現在主流のMMORPGを開発してる会社だって馬鹿じゃないですから
    「敢えて王道から外す」とか「常識を転換してみる」なんてのは、大概実験済みだったりするんですよね。
    (自分で遊びはしませんが、FF11とかFF14でMMORPGジャンキーに話を合わせるために情報は見ます)

    現在の14ちゃんはもう後が無い状態です。次(新生)も失敗すると、FFブランドどころかスクエニ自体危険ですよ。
    なのでここは謙虚に、既に成功した他社のMMORPGの仕組みを上手くパクることが重要じゃないですかね。
    新しいアイデアや、MMORPGの常識を覆す、なんてのは運営と収入が安定してから試しても遅くはないかと。
    (10)

Page 48 of 57 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 ... LastLast