Results 1 to 10 of 585

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Quote Originally Posted by kom View Post
    すいません11はやってないのでよくわかりません。

    11的には「つまらない作業を仕事のようにこなし 回数をまわす」プレイヤー様が
    ヘビィユーザー様なのかもしれませんが

    そんな価値観押し付けられても 11やったことない自分には知ったこっちゃないです。
    これは「FF11はどうだったという話を見ると過敏に反応して反論する」という、
    11やった事ないのに何か被害意識持ってる人の意見にしか見えないけど
    (フォーラムでこの僻みタイプ本当によく見ますよねw)


    ある程度の繰り返しは当たり前。このコンテンツだけじゃなく、レベル上げを含めほぼすべてに同じ事が言える。
    長らくプレイさせ続けるためのMMORPGの特性の一つ。繰り返しがそんなにいやならオフゲーやれという話。

    ただ問題はその繰り返しが目立ちすぎる現在のFF14の状況ですね。
    一部の人が嫌いで嫌いでしょうがないらしいFF11の話をすると
    FF11のBFはなかなか集まらない印章とか、三日に1度の突入とかの制限があったから
    たまにやるくらいのものだったし、その数の多さ、他のやる事の多さから
    別にそれを繰り返してるという感覚はあんまりなかった。

    しかし現在のFF14はカンストする速度も早いし(この速度を否定するつもりはまったくない)
    そしてカンストするとやる事がもう蛮神戦しかなくなる。
    再突入も15分ですぐ反復作業になっちゃうから繰り返し感がつよく、これしかやってない気分になってしまう。

    だからといって再突入までの時間を伸ばしたり過程を難しくしても
    今のFF14じゃ他にやる事がないからただの嫌がらせにしかならない。

    次のパッチまでこれ一つで繋げるしかないのに、ドロップ率やかぶりの問題解決できないでしょ。
    結局はコンテンツの無さが設計まで駄目にしてるんです。

    もっと大きな問題はこれが新生までずっと続くという事。
    (13)
    Last edited by Queen_of_Gysa-hl_Server; 01-12-2012 at 10:05 AM.

  2. #2
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Queen_of_Gysa-hl_Server View Post
    これは「FF11はどうだったという話を見ると過敏に反応して反論する」という、
    11やった事ないのに何か被害意識持ってる人の意見にしか見えないけど
    (フォーラムでこの僻みタイプ本当によく見ますよねw)


    ある程度の繰り返しは当たり前。このコンテンツだけじゃなく、レベル上げを含めほぼすべてに同じ事が言える。
    長らくプレイさせ続けるためのMMORPGの特性の一つ。繰り返しがそんなにいやならオフゲーやれという話。

    ただ問題はその繰り返しが目立ちすぎる現在のFF14の状況ですね。
    一部の人が嫌いで嫌いでしょうがないらしいFF11の話をすると
    FF11のBFはなかなか集まらない印章とか、三日に1度の突入とかの制限があったから
    たまにやるくらいのものだったし、その数の多さ、他のやる事の多さから
    別にそれを繰り返してるという感覚はあんまりなかった。

    しかし現在のFF14はカンストする速度も早いし(この速度を否定するつもりはまったくない)
    そしてカンストするとやる事がもう蛮神戦しかなくなる。
    再突入も15分ですぐ反復作業になっちゃうから繰り返し感がつよく、これしかやってない気分になってしまう。

    だからといって再突入までの時間を伸ばしたり過程を難しくしても
    今のFF14じゃ他にやる事がないからただの嫌がらせにしかならない。

    次のパッチまでこれ一つで繋げるしかないのに、ドロップ率やかぶりの問題解決できないでしょ。
    結局はコンテンツの無さが設計まで駄目にしてるんです。

    もっと大きな問題はこれが新生までずっと続くという事。
    同感です

    成功したMMOとしてFF11を上げましたが、11のコンテンツは繰り返しプレイしても飽きのこないものが沢山ありました。
    報酬が0なんて事はざらでしたし、それでも挫けず挑戦できました。
    要はコンテンツ自体の設計の違いなんですよね。

    吉PはMMOを手掛けるのは初との事でしたが、非凡な才能を発揮してくれると信じてます。
    (3)

  3. #3
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by ANEGO View Post
    同感です

    成功したMMOとしてFF11を上げましたが、11のコンテンツは繰り返しプレイしても飽きのこないものが沢山ありました。
    報酬が0なんて事はざらでしたし、それでも挫けず挑戦できました。
    要はコンテンツ自体の設計の違いなんですよね。

    吉PはMMOを手掛けるのは初との事でしたが、非凡な才能を発揮してくれると信じてます。
    FF11のコンテンツは72時間限制とか、トリガー限制とか結構厳しいの条件
    もしFF14のID、蛮神戦の様な再突入15分だけすると
    今と同じ結果と思うね
    (1)
    Last edited by Penchan; 01-12-2012 at 12:02 PM.

  4. #4
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    FF11のコンテンツは72時間限制とか、トリガー限制とか結構厳しいの条件
    もしFF14のID、蛮神戦の様な再突入15分だけすると
    今と同じ結果と思うね
    実質的に制限厳しくしたモグがこのスレの伸び具合で解るとおりに非難囂々でしたからね。
    正直あれ(11のコンテンツ)は「成功例」として14に持ってくるには厳しいんじゃないかな……。
    (1)

  5. #5
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    実質的に制限厳しくしたモグがこのスレの伸び具合で解るとおりに非難囂々でしたからね。
    正直あれ(11のコンテンツ)は「成功例」として14に持ってくるには厳しいんじゃないかな……。
    やる事の少ない現状であのような超面倒なトリガー集めを実装してしまったのが不満爆発の原因になったのだと思います。
    新生に移行するまでの仮設的な状態の14に人員と労力を割けとは言いませんし、そうなればどうしてもコンテンツの内容を一般向きに設計せざる得ません。
    その事は大体のプレイヤーは理解してくれてるでしょう。

    新生に移行後、ベビーユーザー向け一般ユーザー向けとコンテンツの設計や数が充実すればそのコンテンツに対する不満の声も減るはずです。
    (0)
    Last edited by ANEGO; 01-12-2012 at 06:29 PM.

  6. #6
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    Quote Originally Posted by ANEGO View Post
    やる事の少ない現状であのような超面倒なトリガー集めを実装してしまったのが不満爆発の原因になったのだと思います。
    新生に移行するまでの仮設的な状態の14に人員と労力を割けとは言いませんし、そうなればどうしてもコンテンツの内容を一般向きに設計せざる得ません。
    その事は大体のプレイヤーは理解してくれてるでしょう。

    新生に移行後、ベビーユーザー向け一般ユーザー向けとコンテンツの設計や数が充実すればそのコンテンツに対する不満の声も減るはずです。
    その面は確かにあるかも知れませんね。
    現状はどうしても「エンドコンテンツ」一つにみんなが集中せざるを得ないということがあるのと、あと……
    これまでの新コンテンツの流れとして
    ゼーメルみたいに一定時間経てば特に条件付け無しで再挑戦できたり、種火集めみたいにソロで時間のあるときにすればいい、という
    流れが「ユーザの共通認識」として既にあったということも考えられるかな?

    最初のモグのトリガがFF11のトリガ集めと比べて格段に難しい訳では無いように思えますが、それでもあくまで「FF14内で」
    どうなのか、という見方をするのが普通でしょうしね。
    そう考えると新生でも「インスタンスで挑めるダンジョン/NMコンテンツ」では、あんまり事前準備に
    ピーキーな条件付けをするのは嫌がられる気がしますね……。
    #今でもドドレみたいに特殊条件のNMはいますが、単独NMへの挑戦レベルだったら「好きな人だけやれば良い」で済みますから、かなり凝った条件でも受け入れられるとは思うのですが。
    (1)
    Last edited by vbsnbk; 01-12-2012 at 10:15 PM.

  7. #7
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Queen_of_Gysa-hl_Server View Post

    ある程度の繰り返しは当たり前。このコンテンツだけじゃなく、レベル上げを含めほぼすべてに同じ事が言える。
    長らくプレイさせ続けるためのMMORPGの特性の一つ。繰り返しがそんなにいやならオフゲーやれという話。

    ただ問題はその繰り返しが目立ちすぎる現在のFF14の状況ですね。
    繰り返しを作業にさせない仕組み仕掛けが必要だとおもいますねぇ

    長くプレイさせ続ける為の特性のひとつだと オッシャイマスが
    それが作業感につながって結局プレイヤーを減少させては意味がないんですよ

    でMMOに限らずそういう作業感を減らす為の工夫をするのが
    一つのゲームデザインの在り方だとおもいますけどね(って前にもかいたなコレ)
    単純繰返し作業が大好きな「遊びじゃない」なヒト(ヘヴィユーザー??_もいるから
    一概にいえないかもしれませんけどね






    蛇足

    なんか11なんてシラね
    っていうと過敏な反応がかえってくるのが面白いんですね
    いや我ながら悪趣味だと思います すいません
    でも同じ会社とはいえ14のフォーラムなんで
    なにかにつけて11持出してきてこられても わからないですしね^^

    11ではこうだったからヘヴィユーザーとはこういうものなんだとか
    いわれても そうなんですか でも14には関係ないですね?
    ってだけなんですけどね



    で なにかあると「いやならオフゲーやれ」
    これも論理だった反論を構築できない方におおいパターンですね
    他のスレッドでも言われましたけどね^^

    できれば他のMMOでも紹介してくれて
    こっちのほうが貴方の趣味のあうんじゃない?ぐらいの事
    言って欲しいんですけどね 無理なんかなぁ


    オフゲーって括りだと解らないので具体的にどんなオフゲーやればいいんですか?^^
    スカイリムとかかな?
    (8)
    Last edited by kom; 01-12-2012 at 06:14 PM.

  8. #8
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    komさんの言うことすっごくわかるw

    僕はFF11も含めてMMO自体FF14以前やったことなくて、でもオフライン版FFはずっとFF7以降ファンとしてやってきてます。そういうプレイヤーなのでMMO特有の『リキャスト』や『DoTばかりの状態異常』などに疑問を持って、スレッドに書くのですが、『DoTDoTの何が悪いの?昔からあるMMOの醍醐味だし』とか、言われることがたまにあるんですよねww。 そういわれると、MMOの醍醐味を十分理解していない自分が口出しするのは悪いのかなとおもって、その後、反論しづらくなりますよね。

    でも、MMO常識や醍醐味はどうでもいいんですよね。 極端な話、『ちょっと実験でリキャスト制度撤廃』というMMO非常識?を試してみたら意外と楽しくなったってことも起こるかもしれません。楽しくなるのであれば常識をぶち壊してもいいと思っています。
    (0)

  9. #9
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Van_Derwaals View Post
    でも、MMO常識や醍醐味はどうでもいいんですよね。 極端な話、『ちょっと実験でリキャスト制度撤廃』というMMO非常識?を試してみたら意外と楽しくなったってことも起こるかもしれません。楽しくなるのであれば常識をぶち壊してもいいと思っています。
    私も、他のMMORPGはどうでも良くて、FFが好きなのでこのゲームを遊んでいますから、この意見には半分賛成です。
    何故半分かというと、現在主流のMMORPGを開発してる会社だって馬鹿じゃないですから
    「敢えて王道から外す」とか「常識を転換してみる」なんてのは、大概実験済みだったりするんですよね。
    (自分で遊びはしませんが、FF11とかFF14でMMORPGジャンキーに話を合わせるために情報は見ます)

    現在の14ちゃんはもう後が無い状態です。次(新生)も失敗すると、FFブランドどころかスクエニ自体危険ですよ。
    なのでここは謙虚に、既に成功した他社のMMORPGの仕組みを上手くパクることが重要じゃないですかね。
    新しいアイデアや、MMORPGの常識を覆す、なんてのは運営と収入が安定してから試しても遅くはないかと。
    (10)