Page 545 of 586 FirstFirst ... 45 445 495 535 543 544 545 546 547 555 ... LastLast
Results 5,441 to 5,450 of 5855
  1. #5441
    Player
    Fu-ffu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    109
    Character
    Nanashe Nashe
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by heriri View Post
    2.ディヴィネーションのシンボル合わせに意味を持たせて欲しい。
    5.05での変更で現状だといっそシンボルなんか無くても…と思えてしまう位の存在です。
    そこでシンボルを自発的に揃える意味を付与して頂ければなぁと思いました。以下略。
    とても!面白い案だと思いました。(上から目線ではありません!)
    私はシンボルとディヴィネーションを切り離して欲しいと声を上げていますが、その理由はディヴィネーションを『確実に最大で使いたいから』であります。
    なのでシンボルの別の使い道を探しているわけですが
    シンボルを自発的に揃える遊びというのはなかなかそそるものがあります。
    この案はシンボルをディヴィネーション本来の効果と切り離し、付加価値とするものです。
    そしてどの効果も『嬉しい』ものであります。
    『効果時間、クリティカル、ダイレクトヒット』このうちどれか一つを3つ揃えて『特化型』ディヴィネーションを作るという遊びもあるわけであります。
    かなりゾクゾクします。
    ディヴィネーションというスキル自体がかなり強力なものになりますから、本来の6%という効果量も下がる事になるかもしれませんが、これならば私は現状のカードシステムを今よりもずっと楽しく遊べそう!
    と思う次第であります。
    (5)
    Last edited by Fu-ffu; 08-10-2019 at 07:27 PM.

  2. #5442
    Player
    sinensis's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    14
    Character
    Camelia Usami
    World
    Hades
    Main Class
    Astrologian Lv 98
    ディヴィネーションとシンボルの切り離しは賛成です
    私個人としては、ディヴィネーションの為だけにあるシンボル合わせは一つのストレスだったりします。
    ディヴィネーションの為に開幕忙しくさせられてる、シンボル揃えるのがんばるけど、それでもなんか、ディヴィネーションとシンボルって何の関係性があるの?ワンぽちでもいいじゃんと思えてくるんです。

    ディヴィネーション以外にシンボル扱うアクションないなら削除か点灯式でいいじゃんって。
    だけどシンボル消費して回復効果上昇とか結構面白そうだなって思いました。
    パッシブスキルでシンボルマスタリーとかになって、揃ってる絵柄によって自身の能力が上昇していくでもいいなって、私は思ってます

    シンボルに対するアクション増えたりしませんか?
    (8)

  3. #5443
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    占星術師は星を読んで運命等を占う職業だと認識してるのでただただトランプ銃を扱うかのようにアーゼマぶん投げる怪盗〇ッド化してほしいわけでもなく戦闘中にポーカーしたくもないのです.........5.0で変化してもうこのままで行く発言されたので発言するのが遅いと思いますが
    確かにタロットは全部アーゼマじゃなくてアーゼマをDH率上昇/ビエルゴを対象のHP持続回復とかにしたらそんなに批判出なかったんじゃねって思うが以前にしっかりマイナーアルカナ等の改善案を出したから省略します

    今回提案するのは........デデン!アーサリースターと運命の輪ァ!!!(イェーイ)
    アーサリースターの爆発的回復力(直球)は強い!が設置した星円自体には何も効果がない。
    運命の輪のバリアはそうでもないし持続回復力もそうでもない。白と学者のハーフのような性能。
    ・・・1つのアビリティに纏めればいいんじゃね.......?
    というか占星術師にも何かしらの設置型フィールドが欲しいんじゃ!!!!
    運命の輪を消して「アーサリースター」に統一しよう
    「リキャ60秒/範囲8m/アーサリースターを設置する。アーサリースターの範囲内にいる者に被ダメ8%軽減を与える。設置から15秒後にステラエクスプロージョンが発動し、アーサリースターの範囲内にいる者に回復力700の回復効果を与える。」
    って感じの
    現状、運命の輪は発動して18秒のバフ付けてすぐ離れるっていう使い方が多くみられるのでもう自分が動けないという効果自体いらないように思えたのでこの案を出しました。
    (24)

  4. #5444
    Player
    metoro's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    17
    Character
    Meme Tororo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 85
    ホロスコ…3回距離チェックがあるなら
    ホロスコ起動>アスヘリ>ホロスコ起爆時にアスヘリをもう一度繰り返してくれたら
    すっごく嬉しい…。
    回復だけじゃなくてノクタ時バリア、ダイア時リジェネ。
    そのままアスヘリ一回分お得ゥ!やったね占ちゃん!
    って感じにならないかな〜…。
    (2)

  5. #5445
    Player
    Fu-ffu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    109
    Character
    Nanashe Nashe
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by GGPanda View Post
    運命の輪を消して「アーサリースター」に統一しよう
    この統合案は私も以前考えたことがあります!
    ただその時、結論は纏まりませんでした。
    理由は、”運命の輪のリジェネ効果"と"アサリの大回復"は『使いたいタイミングが異なる物』であるからです。
    リジェネ効果は主に敵のAAなど、ジワジワ減り続けるHPを相殺したり、しばらく攻撃が来ない焦らなくていい時に使うものであります。
    対して、大回復というのは敵が詠唱付きで行う強力な攻撃でのHP戻しに使う物であります。
    この二つの効果を同時に欲しい!というタイミングはなかなか無いと思うのです。
    故にこの二つのスキルは別であるべきだと私は考えます。
    『アサリの輪に軽減を』この案はアリだと思います。
    アサリの高い回復力はHPをドカンと回復させますが、その時にHPが減っていてそもそも攻撃に耐えられなかった人は死んでしまうのです。
    回復の他に”耐えさせる”という効果を持たせるのはディ・モールト良いと思います。
    ただその場合アサリの回復力そのものは下がりますが、その分軽減しているので問題ではないかもしれませんね。
    しかし、かなり強力なスキルとなるのでどっちつかずな物になる危険性を孕んでいると思われます。

    この問題は『運命の輪中に動けない』という高すぎるリスクが改善されれば解消される事なのだと私は思っております。
    (2)

  6. #5446
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    Quote Originally Posted by Fu-ffu View Post
    この統合案は私も以前考えたことがあります!
    ただその時、結論は纏まりませんでした。
    理由は、”運命の輪のリジェネ効果"と"アサリの大回復"は『使いたいタイミングが異なる物』であるからです。
    リジェネ効果は主に敵のAAなど、ジワジワ減り続けるHPを相殺したり、しばらく攻撃が来ない焦らなくていい時に使うものであります。
    対して、大回復というのは敵が詠唱付きで行う強力な攻撃でのHP戻しに使う物であります。
    この二つの効果を同時に欲しい!というタイミングはなかなか無いと思うのです。
    故にこの二つのスキルは別であるべきだと私は考えます。
    『アサリの輪に軽減を』この案はアリだと思います。
    アサリの高い回復力はHPをドカンと回復させますが、その時にHPが減っていてそもそも攻撃に耐えられなかった人は死んでしまうのです。
    回復の他に”耐えさせる”という効果を持たせるのはディ・モールト良いと思います。
    ただその場合アサリの回復力そのものは下がりますが、その分軽減しているので問題ではないかもしれませんね。
    しかし、かなり強力なスキルとなるのでどっちつかずな物になる危険性を孕んでいると思われます。

    この問題は『運命の輪中に動けない』という高すぎるリスクが改善されれば解消される事なのだと私は思っております。
    運命の輪を「ノクタバリア以外の被ダメ軽減効果」って分類で見るとアーサリースターと使いたい時期被るんですよね
    アーサリーは全体強攻撃や頭割りの後にステラ発動させたいだから「あっ大技来るな」って時に置くしタイムライン覚えてれば大体このくらいの時に置けばちょうどステラって考えて置くようになる。
    運命の輪はノクタバリアと重複する被ダメ軽減効果が嬉しいから大技時にパッセージオブアームズ同様に周りの人巻き込むように発動して終わってから動く。

    そこに何の違いもありはしないはず・。・

    IDで運命の輪のリジェネ効果美味い!美味い!って言いたいのなら非戦闘時にノクタダイア切替できるのだからボス前でノクタに切り替えしたらいいだけの話ですし
    しばらく敵の攻撃が来なくて焦らないで良い時に運命の輪を使う.......なら別に適当にノクタアスペクトヘリオスして次の攻撃に備えればいい話
    (0)

  7. #5447
    Player
    Fu-ffu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    109
    Character
    Nanashe Nashe
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by GGPanda View Post
    運命の輪を「ノクタバリア以外の被ダメ軽減効果」って分類で見るとアーサリースターと使いたい時期被るんですよね
    アーサリーは全体強攻撃や頭割りの後にステラ発動させたいだから「あっ大技来るな」って時に置くしタイムライン覚えてれば大体このくらいの時に置けばちょうどステラって考えて置くようになる。
    運命の輪はノクタバリアと重複する被ダメ軽減効果が嬉しいから大技時にパッセージオブアームズ同様に周りの人巻き込むように発動して終わってから動く。

    そこに何の違いもありはしないはず・。・

    IDで運命の輪のリジェネ効果美味い!美味い!って言いたいのなら非戦闘時にノクタダイア切替できるのだからボス前でノクタに切り替えしたらいいだけの話ですし
    しばらく敵の攻撃が来なくて焦らないで良い時に運命の輪を使う.......なら別に適当にノクタアスペクトヘリオスして次の攻撃に備えればいい話
    確かに仰る通り、”軽減”と”範囲回復”は使いたいタイミングが被るものであります。
    しかし、この二つを両立させるスキルはやはり強力すぎると思うのです。
    ノクタバリアと共存するのであれば更にです。
    敵の強攻撃を軽減し、かつ範囲回復というのは学者のバリアと白魔のケアルガを一つのスキルで一行うようなものであります。
    ニュートラルを覚えた占星にはそれができそうなことであると思います。
    ただそれを考えると、やはりアサリの性能は低まるでしょうし、『癖があるけれど強力なスキル』というのが揺らいでしまうと思うのです。
    なので、”軽減とリジェネ”の運命の輪。”発動に癖はあるが強力なアサリ”と別な道である方が良い。
    と考えます。
    (2)

  8. #5448
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    Quote Originally Posted by Fu-ffu View Post
    確かに仰る通り、”軽減”と”範囲回復”は使いたいタイミングが被るものであります。
    しかし、この二つを両立させるスキルはやはり強力すぎると思うのです。
    ノクタバリアと共存するのであれば更にです。
    敵の強攻撃を軽減し、かつ範囲回復というのは学者のバリアと白魔のケアルガを一つのスキルで一行うようなものであります。
    ニュートラルを覚えた占星にはそれができそうなことであると思います。
    ただそれを考えると、やはりアサリの性能は低まるでしょうし、『癖があるけれど強力なスキル』というのが揺らいでしまうと思うのです。
    なので、”軽減とリジェネ”の運命の輪。”発動に癖はあるが強力なアサリ”と別な道である方が良い。
    と考えます。
    ふむ........
    確かにアサリは癖があるけど強力なスキルですしそのままの性能に運命の輪をくっつけるというのはぶっ壊れスキルですね....
    リキャストを120にしたらいいのでは?回復力を落とせばいいのでは?と考えてますが.....どうでしょう
    学者はフローこそ使うけれどリキャ30秒効果時間15秒の軽減リジェネフィールド出せますし鼓舞だって重複できる。
    白魔導士はアサイラムによるリジェネフィールドもあるしテンパランスで回復量上昇させつつ被ダメ軽減できる。
    占星術師は.......って聞かれると自身が動けないという野戦治療の陣下位互換に加えてシンボル管理が非常に面倒くさい単体バフ投げ

    カードはこのままで行きますって言われてしまっているのでもうこれくらいしか強化案が思いつかないのですよ
    ただでさえノクタ占のMPがキツすぎるので...
    (0)

  9. #5449
    Player
    Fu-ffu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    109
    Character
    Nanashe Nashe
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by GGPanda View Post
    ふむ........
    確かにアサリは癖があるけど強力なスキルですしそのままの性能に運命の輪をくっつけるというのはぶっ壊れスキルですね....
    リキャストを120にしたらいいのでは?回復力を落とせばいいのでは?と考えてますが.....どうでしょう
    学者はフローこそ使うけれどリキャ30秒効果時間15秒の軽減リジェネフィールド出せますし鼓舞だって重複できる。
    白魔導士はアサイラムによるリジェネフィールドもあるしテンパランスで回復量上昇させつつ被ダメ軽減できる。
    占星術師は.......って聞かれると自身が動けないという野戦治療の陣下位互換に加えてシンボル管理が非常に面倒くさい単体バフ投げ

    カードはこのままで行きますって言われてしまっているのでもうこれくらいしか強化案が思いつかないのですよ
    ただでさえノクタ占のMPがキツすぎるので...
    白魔導士のテンパランスを失念していました。
    テンパランス+差し込みケアルガを考えると占星の劣りが気になって来ました。とても。
    アサイラムと合わせると『リジェネ、軽減、大回復』と三拍子揃っています。
    『で、あるならば』と考えるとアサリの輪に軽減の付加価値を付けるくらい欲しいと私も思います!
    アーサリースターマスタリーとしての効果アップとしてとかであるべきかもしれません。
    軽減できるのであればその分の詠唱ヒールは不要になるわけですからね。
    MP問題を抱えている訳ですから、その分回復スキルが強力であっていいと思います。
    火力が低いのはカードで納得できますが、回復が劣るのは違いますしね。
    考えを改めます。これは是非欲しいスキルであります。
    (1)

  10. #5450
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    アーサリースターにバリアつくのは使い勝手良さそうですね。ノクタ時限定であっても良い効果なんじゃないでしょうか。その場合リジェネは要らないかなって気もします。
    運命の輪はやっぱり別で軽減を強くしてほしいですけれど。
    (0)

Page 545 of 586 FirstFirst ... 45 445 495 535 543 544 545 546 547 555 ... LastLast

Tags for this Thread