Page 289 of 389 FirstFirst ... 189 239 279 287 288 289 290 291 299 339 ... LastLast
Results 2,881 to 2,890 of 3886
  1. #2881
    Player
    ImCopen's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    57
    Character
    I'm Copen
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100

    踊り子ちゃんの立ち位置

    Quote Originally Posted by boyaa View Post
    少し気になったので投稿させていただきます

    皆様PLLのプロデューサーの発言について反応されてますが、
    プロデューサーは「支援スキルを増やすと踊り子と一緒になってしまう」
    確かにこう発言されました。そこだけを切り抜けば確かにコンセプトの話に見えます。
    しかし、そのあとプロデューサーが言及したのは踊り子の「火力」詩人の「火力」です。
    切り抜けば「踊り子が悪いとは言ってないです。バランスをとるのに力を入れたので。 ただ踊り子って支援あるから本体火力は抑え目じゃないですか」というニュアンスの発言でした。

    つまり、あそこでプロデューサーが言いたかったのは、支援スキルを増やすと踊り子とコンセプトが被るから支援スキルを増やすの悩んでいるのではないです。
    支援スキルを増やすと踊り子と同様に本体火力落ちますけどいいですか?というニュアンスの発言でしたよね?

    吟遊詩人というジョブは 
    弓を使うDPSで火力を出したい人 
    吟遊詩人として歌で味方を支援したい人
    が現状集まっている状態です。人口もかなりおおいです
    そのなかでより多くの方が満足するような調整を悩んでいるから、この火力と支援のバランスについての話を聞いた上でもう一度フィードバックしてくれって そう語られたんです。

    言葉のたった一フレーズだけを抜き出して、丁寧に説明してくれたプロデューサーに対して真意を理解せずに「傷ついた」「不快に思った」
    などの発言は、正直目に余ります。
    そもそも踊り子の火力バフは4.X時点の詩人より上なんですよね。詩人が居たところに踊り子が来たのではなく、バッファーとしては詩人より上位職なんだと私は考えてます。



    ↑こんなかんじ

    (4.0の時点で踊り子が追加されていたら相当すごいシナジー量だったんじゃなかろうか・・・。)

    支援技やシナジー量が減ったために奪われたように感じるかもしれませんけど、開発陣の意図としてはこういうことなんじゃないかなと思いました。
    (7)

  2. #2882
    Player
    macalpine's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    15
    Character
    Emma Lunaluce
    World
    Belias
    Main Class
    Bard Lv 80
    吟遊詩人があっちに歩き、こっちに歩き…

    となってしまうのにはVersionが進むにつれ様々な仕様変更に対応してきたユーザーが多数存在している事が一番の足枷になっていて…

    個人的には時間と効率を考えた際に、絶対に有り得ないだろうなとは思っていても…

    狩人と吟遊詩人の棲み分けはされるべきだとは常に思っています。

    レンジが機工士にしろ、ここまで改善され何より待望の踊り子まで追加された…

    こうなって来ると、遊びの幅を常に拡げてしまうFF14の開発陣だ…

    やらない訳行かないでしょうよ。

    私達、弓士は何も高火力の花形DPSでは無いと言う事だけは忘れずにプレイし続けて来たのだ…

    こう言う時に暴言以外の熱意でのみ発信しないと損をするはずです。
    (5)

  3. #2883
    Player
    musutang's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    115
    Character
    Saline Ofive
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    バラードやパイオンに与ダメ-20%デバフがついていてフェーズ進行に合わせてTPMP回復のタイミングを考えたり、
    ツインタニアのデスセンテンスに原初の魂をぶち当てていた頃から詩人と戦士を主に使っていた身とすると、5.0での調整は思うところが多々ありますが
    長い年月をかけてレンジロールが3ジョブとなり、機工がピュア、踊り子がバッファーとして調整されてしまった以上、
    個人火力:機工>詩人>踊り子
    バフ補正:踊り子>詩人>機工
    とならざるを得ないのは理解できますし、今更全体を大きく調整するのが難しいのも分かりますし、クリティカルダイレクトヒットすると数万というダメージが出る程にまでステータスが盛り上がってきた昨今、バフによる戦闘バランスの調整が難しいのも理解出来ます。

    現状のバランスですと、機工と詩人、踊り子と詩人、となっても割となんとかなっていますが、
    詩人がバッファーとして調整されて自身の火力が下げられてしまったとき、詩人or踊り子がいるから詩人or踊り子はハブろうという風潮になってしまわないか…?という疑問もあります。

    私個人としては14ちゃん以外でも吟遊詩人=支援ジョブという作りの他ゲーをやってきた身としては「弓をメインウェポン」として戦い、かつ「状況を判断してMPやTPの回復、火力の支援を行って勝利を目指す」というのが好きでしたが、
    5.0に於いてTP回復もMP回復も出来なくなった以上、支援ジョブとしては完全に諦めており、無用に荒れてしまう可能性がある以上今のままの方がバランスは取れているのではないかな、と思います。
    (19)

  4. #2884
    Player
    mikotte_kyawawa's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    42
    Character
    Dosu Koi
    World
    Garuda
    Main Class
    Bard Lv 80

    エイペックスアローだけは使いやすいように調整して欲しい

     色々考えた末に、魔人のレクイエムの復活と戦歌のクリティカル率アップは諦めました。
    あくまで私は紅蓮の詩人が好きだったことと歌で支援するという詩人のイメージが壊れたため、レクイエムや戦歌のシナジーを返して欲しかったのですけれど、今の色んな意見が飛び交う中では、今後の調整で余計詩人がおかしな方向にいってしまわないかと心配になったためです。

     しかし、色々支援がなくなった対価として得たのが今のエイペックスアローというのがどうしても受け入れられないので、どうかエイペックスアローの調整を検討していただきたいです。
    ソウルボイスを極力溜めた状態で使わなくてはいけないのと、ソウルボイスが増える条件が詩心の付いたときなので、エイペックスアローを撃ちたいと思ったときに、ピッチパーフェクトやブラッドレッターも使用可能になり早くスキルを吐いてしまいたい状態によく陥るのが使っていてとても気持ちが悪いです。
    エイペックスアローが使いやすくなれば、支援スキルが減ったかわりに攻撃面で強いスキルが増えたということで今の状況を受け入れやすいものとなると思います。

     度重なる投稿と感情的な文章で、本当に申しわけありません。
    (7)

  5. #2885
    Player
    exel's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    42
    Character
    Fiord Nicole
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 90
    私は新生から吟遊詩人をメインとしてきて、吟遊詩人というジョブコンセプトとバックストーリーを大事にしてほしいと主張する立場です。
    もちろん、ジョブコンセプトに合わせた調整をして欲しいし、詩歌を返して欲しいとずっと思っています。

    その上でいうと、理解と納得は別物ということです。

    レンジ3ジョブのバランスや、踊子をバッファーにしなければならなかったこと、レンジという吟遊詩人と競合しかねない位置に実装されたこと。
    また、その上での調整や削除せざるを得なかったこと。
    理解はできます。レンジ枠が空いていたり「それぞれのジョブに違うゲーム体験を」と、以前吉田プロデューサーが仰っていたと耳にしたことがあり、理解はできるのです。

    今回の漆黒で弓使いとして取っつきやすく、仕事が減ったことでDPSの仕事にも集中しやすい吟遊詩人になりました。
    シナジーを抑えるとのことで、ある程度は削除もされるだろうと覚悟もしていた。
    「粗はあるけれど、手をいれてくれたらもっとよくなるね!!」と言える調整であると、思いはするのです。

    ただ、現状では納得ができない。
    機工士は一言ありました。ほぼ新ジョブだよ、と。そしてすんなり受け入れられた。
    踊子は新ジョブで情報が出せなかったでしょう。

    では吟遊詩人は?
    正統進化だよ、とそれだけです。
    弓は確かに正統進化だと思います。
    でも、ジョブコンセプトなどに関わるところはなんの説明もなしです。PLLなど見ていても、私には説明が見受けられませんでした。

    なんの説明も無しに持っていた支援がほぼそっくり踊子に移っている。
    ものすごい無力感です。
    おまけに前回のPLLでの、火力面でだとはいえ「バフを戻したら踊子と同じになるよ」で
    「元々は詩人にあったバフですよね??」
    「なんで踊子に譲らなきゃいけないの?なんなの、詩人は踏み台??」
    と、正直に思いました。大変惨めで、悲しくて、恨めしかったです。

    一言、なにか一言、詩人の支援が減ったことに関する言及があれば。
    または、調整する上で詩人の立ち位置を動かさねばならなかったこと。
    何かあれば多少は変わったかも知れません。
    そして、そこに関しての言葉は聞いた覚えがありません。もしあったら教えて欲しいぐらいです。

    Quote Originally Posted by ryoryo16 View Post
    ② ロールプレイが退化
    驚いた原因はやはりここ。
    ストーリーを売りにしている中、なぜここまでバックボーンを蔑ろにする調整をしてしまったのか。
    問題はバックボーンと乖離してしまっている、かつそれに対するフォローが一切ないということだけなんです。
    どうしても、「新ジョブ『踊り子』を推したい!けど、詩人と似てるな...詩人から支援取ったろ!」となっているように感じてしまいます。
    この言葉は常々思っています。
    背景説明があり、またジョブとしても変わるかもしれないとあれば、もう少しはやわらかく受け止められたかもしれません。

    でも、踊り子でも<吟遊詩人という味方を鼓舞し、戦場へでるものがいる>と言われました。
    吟遊詩人でも、<鼓舞するこころこそが、吟遊詩人の真髄なのだ>と言われます。

    その鼓舞はどこに消えたの。

    納得ができません。

    いっそ、それこそ、ジョブシナリオごと変わっていたらまだ受け止められたと思います。
    漆黒が今までの積み重ねをうまく使い、とてもよいシナリオだったからこそ…
    今の吟遊詩人になにも納得ができない。

    ジョブ調整も、ジョブの釣り合いも、うまくできているのでしょう。
    ジョブとして違うゲーム体験も出来ます。
    とても考えられたのだと思います。
    理解が出来ます。いつもありがとうと敬意もあります。

    お願いですから、納得がいく説明ください。
    ロールプレイングゲームなのですから、ジョブコンセプトやバックストーリーを大事にしてください。

    今のままでは、吟遊詩人は蔑ろにされてるとしか思えません。
    (40)

  6. #2886
    Player
    kuromoka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    125
    Character
    Mili Osmanthus
    World
    Zeromus
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    詩人を現状の支援が薄いままでいくとしても、少し調整を考えて欲しいところがあります。
    私自身フォーラム素人なので突っ込みどころはあると思いますし、火力か支援かの話の息抜き?に議論の種にしていただけると。

    1.猛者の撃のリキャスト:いまの詩人は、猛者の撃のリキャストが80秒というものあって3曲目に歌うパイオンを20秒で切り上げて、メヌエット+猛者を入れると思います。しかし、これだと採用率の高い竜騎士のリタニー(180秒)やモンクの桃園(90秒)とも合わないのです。個人的には、自分には効果がないとはいえバトルボイスと周期が合わないのもモヤッと....。
    これらと合うように、猛者の撃も90秒にして効果を上げる調整が欲しいです。(我侭を言うとパイオンも歌いきることになるので、パイオンの効果ももう少し...更に我侭を言うと、それが支援だと嬉しいな....)

    2.ブラッドレッター、レイン・オブ・デスのチャージアクション化:チャージアクションの実装を聞いたとき、真っ先に思いついたのがブラッドレッターでした。バラードのとき、どうしてもWS回したいときに「もったいないなぁ」と思うのです。クイックノックの追加効果も増えました(「リキャストをリセット」だとチャージアクションとしてストックするのとは勝手が違う?)。また、同じ詩心がついたときに貯まるソウルボイスとエイペックスアローがあり、少し焦るときがあります。チャージアクション化すれば少し余裕が持てるので検討して欲しい。

    3.ピッチパーフェクトのリキャスト:3秒ですが、1秒でも縮めて欲しいです。恐らくdotが3秒ごとだからピッチも3秒なのだと考えていますが、特に敵が2体以上の場面で使う際、ピッチのリキャストが回る前に詩心が貯まることがあります。軍神の加護でWSが早くなっているときは特にストレスです。

    現状なんとかして欲しいのはこの3点です。

    余談として、火力か支援かの話で、これは完全に妄想に近いです。
    支援を現状のままにするのであれば、できれば詩心とソウルボイスの貯まりをもう少し確実に、というか。「運」なところがあるので、もう少し期待ができるようにして欲しい。また、エイペックスの改良か、せめて単体版が欲しい。
    個人的には支援に寄せて欲しいですが、調整は4.xと大きく異なると思うのでこれといった要望は特にないです。

    火力と支援の話とは別に、さらに妄想をなんの気なしに列挙します。
    パイオンは少しどうにかして欲しいです。4貯まった後は何も無いのがちょっと虚しいです。詩心、ソウルボイスは勝手に貯まっていくものなので、もう少し侍の「葉隠」みたいな要素が欲しい。トルバ、タクティクシャン、守りのサンバが同じ効果ならロールアクションでいいのでは。ミンネ、ピーアンの効果も少し見直して欲しい。

    なんというか。PLLでも「もっと支援が欲しかった」という意見しか取られておらず、このスレでもその話題一色だったので、他の部分にも目を付けて欲しかったですw。
    (18)

  7. #2887
    Player
    SayaAlex's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    114
    Character
    Jam Siphon
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 60
    近接がメインなので、レンジに関してはルーレットに出す程度のカジュアルなプレイヤーです。
    その視点からということでご承知おきを・・・。

    やはり、ジェアンテルのクエストを2.xからずっとやってきているので、支援効果がない詩を歌うのはものすごい違和感です。
    「吟遊詩」がなくなってしまった感が半端ないです。
    一方で、実装前に恐らくこういった意見が出るであろうことは重々承知で、苦渋の末に実装されたと思われますし、実際、本体DPSが高い今のスタイルも面白いといえば面白い(あくまでカジュアルなプレイヤーとして)。
    PLLで吉Pも相当に悩んでいるように思いました・・・。

    既出なら申し訳ないですが、占星術師のように2つのスタンスに分けることはできないでしょうか。
    非戦闘時に2つのスタンスから選び、バリアヒールか継続ヒールかを決めるアレです。

    名称はもちろん適当ですが、

    1つ目はハンタースタンス。
    これは基本今のままです。
    本体DPSが高く、シナジーは殆ど無いスタンスです。

    2つ目はジェアンテルスタンス。
    これはバッファーのスタンスです。
    本体DPSは踊と同水準に低いが、各歌にシナジー効果が追加されるスタンスです。

    極・零式は近接しか出さないので良くわかりませんが、恐らくレイドはどちらかのスタンスが支配的になってしまう(今の環境ならハンタースタンス?)とは思います。
    2つのスタンスを完全に調整するのは難しいと思うので。

    しかし、多少弱くてもよいので、ルーレット等では周囲を鼓舞するプレイもできるジョブであり続けて欲しい・・・と思ってしまいます。
    何度も言いますが、あくまでカジュアルプレイヤーとしての要望ですのであしからず・・・。
    (4)

  8. 08-10-2019 07:24 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #2888
    Player
    PureOdio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    150
    Character
    Acro Phobia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by sirotora View Post

    ~略~

    外部サイトの数値が正しい云々は確かにそうなのですが、同一条件で測定して比較してるのだから相対的には合ってる。
    その上でこういう数値がでてます。値は全てrDPSで先ほどサイトを閲覧したものを記載してます。

    ~略~
    外部サイトの話を平気で持ち出される方が多くなってきていますが、公式の場に出すのは”違う”のではないでしょうか。
    たしかに違法ツールにて計測した値は確かに参考にできるところもある”かも”しれません。

    お気持ちはすごくよくわかりますが、公式の場では別アプローチで話す方がよいと思います。
    (16)

  10. #2889
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    あのサイトの計測結果が正しい保証はないですし、ここでする議論でもないですね
    (11)

  11. #2890
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    レンジの強みはギミック処理しながらでも射程内なら継続して攻撃出来た事でしたが
    今は近接も突進技などアビが豊富でその差はかなり縮まってますからね…
    極論ですが11みたいにピュアレンジの狩人とピュアバッファーの詩人に分けてくれた方がまだマシなのかな?とも
    (5)

Page 289 of 389 FirstFirst ... 189 239 279 287 288 289 290 291 299 339 ... LastLast