悪用する人はずる賢いのでいたちごっこになりますよね身内で募って1〜2人足りないという状況はありますし、個人的にCFはとりあえず人数揃えてコンテンツに入る為のものという認識なので賛成し難いです
システムを悪用する人はどうしたって出てきます
それを防ぐためには、悪用しない普通の利用者にも負担を強いる事になります
どの程度の負担なら許容できるか、その線引きは難しいところですので、ただシステムの縛りを厳しくするだけでは解決はしないと思われます
既にあるかもしれないですが
除名投票する際、悪用した場合のペナルティ等を一緒に表示し、除名に賛成したらそれを承諾したということにすれば除名投票の際、少しは躊躇ったり考えるようになると思います
システムの問題ではないというのは伝わりました
悪用した場合のペナルティの表示ですがそれが抑止力になるといいですね
結託による除名投票の悪用については
事例は少ないと感じるので
システムの大幅な変更は言い過ぎたのかなと反省しております。
しかしながらDolchさんが言う
「PT申請で気が大きくなって悪ノリ、暴言、地雷行為をしているのを目撃したことはあります」
これは極一部の話ではなくなってきているのは事実です
みなさんも現役プレイヤーなら何回も遭遇してるはずです
みんなそういった行動が常態化してしまってる
黙認してたり静観する人が大多数でみんな何も言わない、いや言えない
関わりたくないので無法地帯になっている
そう言った背景もあり悪質な行動が蔓延してると考えてます
論点が今回と別になりそうなのでやめますが
共通として言えるのは背景にどういったことがあって問題が起きたか冷静に考えたいですね
なんの揉め事もなく会話すら出来ないまま除名を受けたレアケースでした
除名投票の時間短縮に関しては
コミュニケーションを図ろうとしたにもかかわらず
それに対して返事もなく
そのまま何事もなく通常進行するのには
コミュニケーションを大事にしたい私にとっては
それらの出来事はとても苦痛だったので
すぐにでも抜けたかったのが本音です。
除名投票が使用可能になればすぐにでも私を除名してくださいと言いたかったです
皮肉なことに除名されることは叶ったわけですが
ラスボス手前で無言で何の告知もなく除名が可決されることに違和感を感じざるを得ませんでした
15分といえばエキルレだともうすぐラスボス倒して終われる~PTから開放されるという気持ちがあったので
なおさら目立った揉め事もなく除名という形になったのが悲しかったのです
除名の使用可能時間の短縮はいろいろ議論の余地があるとは思いますが
正当な理由でPTを抜けたい場合において
ペナルティーを受けることなく抜ける方法が
私が思い当たる手段としては一つしかないので
安直に考えて短縮したほうがいいのではと思ったそれだけの事です
正当な理由がありPTを抜けたいのに抜けれない
ひたすら苦痛を我慢して最後まで戦ったのに
意図しない除名投票可決はあまりにも残酷すぎます
それが今回エキルレで15分経った時の場所がラスボス手前だった
除名投票を自分にしてくれという内容が
不正利用に当たるのなら
今後気を付けたいですが
それが不正利用に当たるのなら
どうしてもPTを続けれない人に対する
他の逃げ道を作ってあげてもいいのかなと個人的に思います
キックしたほうのメリットは立場が真逆なので想像しづらいですが
ロール構成や立場によって変わりますが
自分が思うにメリットは
・嫌がらせが出来る
・邪魔な存在が居なくなる
・代わりはいくらでも居るので特段困らない(ロールによる)
・残ったロール次第ではボスを倒せないこともないので特に困らない
デメリットは
・補充がなかなか来ない可能性
・ボスを倒すのに時間がかかる
・解散になるリスクがある
他にもいろいろあるだろうけど
ざっとこんな感じだと思います。
確かに今回はレアケースであると思います確かに過半数が示し合わせれば投票除名を悪用できますが、
「身内が過半数だから除名を悪用しよう」という発想に至りなおかつ実行してしまうプレイヤーが、システムで制限しなくてはならないほど多いとは思えません。
理由も分からずに除名されたという怒りは理解できますが、まずはコンテンツ中の自分の行動に問題が無かったか冷静に振り返ってみてください。
そして何の理由もない投票除名の悪用といった悪質な行為に対応するために、通報手段がありGMが存在しています。
真っ当にCFを利用している99%以上の大多数のプレイヤーに制限を強いることについては同意できません。
除名投票を悪用する人が大多数ではないことは分かりました。
大多数のプレイヤーに制限を強いる事についての配慮が欠けてたのは
申し訳なかったと反省しております。
FF14のプレイ環境を良くしたい気持ちは同じですので
具体案は極端であったにせよ
いい議論をするきっかけになれば嬉しいです
起きた事象については気の毒に思いますがシステムの変更は不要でしょう。
こんな事が起きた、だから防ぐために規制しようという流れは本当に危険です。
投票除名が使えなくなりますよね
うまくコミュニケーションを取って
当事者達だけで円満解決できるのならそれが一番望ましいですが
いまのFF14はそうゆう環境になってない(ハラスメントや強要に当たる発言になるのではという不安感や恐怖心から円滑に会話が出来ない人も居る)ので
通報なりブラックリストに入れて自衛するのが正解なんですかね
メリットは、レアドロップを確定できることだと思います。
実装直後はエキスパートIDでも、譜面、ミニオン、マウントなど高値のドロップがあります。
それ目当てですね。
私が提案できることは
PT申請している場合は全ての投票でそのPT内で可決された内容について一票とすること、と
そして以下、PTビルド投票(思い付き)
全てのコンテンツマッチング直後に無記名のチームビルディング投票を行うというのがいいと思います。
内容は①「柔軟性を持ち合意を得る」②「このPTでクリア優先でプレイ」③「効率優先でプレイ」の3択で、
②を一人でも選んだ場合、退出機能の封鎖、除名投票の封鎖、「離脱投票」を行える。「離脱投票」とは退出とほぼ同義でペナルティを受けるが、可決された場合のみ退出できる。時間的な機能変更はない。
①を一人でも選んだ場合、退出機能のペナルティ、およびギブアップ投票などは現在の設定と同じだが、②を優先する。すべての投票起案者の名前の開示が行われる。その他機能に変更はない。
③現在の設定と同じ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.