弱いわけではありませんね。
零式攻略の最前線には複数の召喚士が居ます。
つまり使いこなせば強い。
弱いわけではありませんね。
零式攻略の最前線には複数の召喚士が居ます。
つまり使いこなせば強い。
サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/
フェニックスの場合はすぐにリヴァレーションかトライディザスターみたいなアビリティを先に撃てば0.8秒食い込むので火焔撃ってくれますよ。
でも4.xで出来てたのを勝手に仕様にされたのは許せませんね、早く直してほしいです。
5.05前の私の要望は忙しくてつまらないから操作感を変えて欲しい。のと、詠唱中もアサルト指示出来るようにってのを主張してきましたが
今回の適当な修正を見て言いたいことに遠慮する必要はないかなーと思い5.0から5.05に出ている要望を思い出せる限り全部言っただけですね
開発は暴言やらはすぐ削除しますが今回のペット3sの件で要望などの意見は読んでないみたいですしこれだけ言えば1つくらい当たるかなと
貴方の仰ることは私も全てやっていますし今の召喚を使いこなす上で正しいことだと思います。私も下手くそなりに頑張っています。ですが全てをやった上で私はやはり忙しくてつまらない。敵ではなくリキャストと戦ってる感じがする。
という感情を抱いてしまいます。
開発が見ているかは分かりませんが再度の要望を
好きなジョブでストレスなく戦いたいだけです。
プレイフィールの改善をお願いします。
これ、二つ目辺りのクラスクエストで木箱触って沸いた敵を倒すってのがあるんですが、
周囲にいた雑魚巻きこんで5体くらいからタコ殴りにされましたw
サブでやったんで、メインは一応巴術70までやってましたし何とかしましたが。
ガチ初心者では対応キツいぞ~と思いました。
カーバンクルしまって戦った方がいい場面がある、ということで一風変わった戦術でも策定させたいのでしょうか?
クエストがフィールド隅ですし、せめて雑魚の位置調整した方がいいのでは。
んやまぁ、弱いとは思ってませんよ。
霊泉煉獄にしろ、
エギアサルトにしろ、
ルイン系の威力減衰にしろ、
下限はあがりますが上限はほぼほぼ上がりませんもの。
開幕及びそれに準ずるタイミングで、トランスバハムート中に
エギアサルト1、2をそれぞれ二回、
エナジードレイン、エンキンドル、
ミアズマバースト二回を連打させるのはどーなのって感じですが。
次の調整で、
dot二種の効果時間を33か35秒にし、
ルイン系の変なペナルティを削除してお願いします。
5.05で、dotの付与タイミングが2.0から何年も経ってようやく修正されたが、
この修正のせいで、バグを修正したら新しいバグが出たように、
dotの実際の効果時間が29秒になって、どうきれいに更新しても、
最低1秒くらいdotが切れるようになりました。
上述のことに5.0のルイン系ペナルティを加えると、
イライラとストレスが半端ないです。
召喚をやってみればわかるのでどうか...。
エデン覚醒編零式ワールド2ndのキャスター枠の方は1~3層は召喚で、4層は黒に着替えたそうですが黒に着替えた理由は・・・
冗談混じりかもしれませんが「レイドレースで10時間単位で連続プレーしてたら召喚はキツかっただろうな・・・」とは思いますhttps://twitter.com/PenLqSD/status/1156373349913620480
1~3は召喚やってました4は腱鞘炎が発動してボタン押すのしんどかったので黒にしました
▽「パッチ5.05をプレーしてみてフィードバック下さい」との事なので少しフィードバックを
■移動スキルがないのも辛い
今回の零式はかなりの距離を動かされます
赤ならコル・ア・コル、黒なら各種ステップと移動スキルがありますが召喚には移動スキルが無い
(4.xまでの召喚は)移動スキルが無い代わりに詠唱免除されていた・・・これが4.xまでの召喚がキャスターなのに詠唱免除されていた(4.xまで召喚士を調整担当されていた開発者さんの)真の理由だったのではないか?と思いました
ところが、5.0では詠唱が義務化した為に移動スキルがない事に不満を感じるようになりました
1:キャストを義務化するのであればコル・ア・コルやステップのような移動スキルが欲しい
2:イメージ的に移動スキル追加が難しいのであれば、4.xまでのようにルインガとルインラの威力差を減らして移動しやすくして欲しい
余談ですが私は零式を固定でやってるのでヒーラーさんから「救出しようか?」と提案して頂きましたが、「遂に召喚が介護される立場になってしまったのか・・・」とちょっと切なくなりました(笑)
■やはりルイン系に2DoT条件があるのが不満
今回の零式では雑魚・設置物処理がそれなりにあります
しかも時間内に壊せなければワイプのDPSチェックです
「DoT入れ直しても100%完走はしない。だからと言ってルイン系威力半減はキツい」・・・5.0召喚を担当されたスタッフさんはこのジレンマを楽しめとのお考えかもしれませんが、ただのストレス要素でしかないと思います
■今回のレイドレースでほぼ9割が召喚を選択しているが、だからと言って現状維持で良いとは思わないで欲しい
召喚士が選ばれる理由は赤よりDPSが高いという1点に尽きます
パッチ4.0では赤だらけで召喚が絶滅危惧種でしたが、4.0当時は赤と召喚の火力差が少なかったからです
ところが5.0では「赤は論外」と言われてしまう程に召喚と赤でも火力差がある為に不満があっても召喚を出すしかないという状況ですので仕方なく召喚を出しているだけです
仮に赤と召喚の火力差が少なければ赤優勢な結果だったかもしれません
これを読んで「黒出せば?」と仰る方もいらしゃるかと思いますが、やはり高難度コンテンツ攻略で蘇生は強いです
事実、今回の零式2層では攻略中はボロボロ死者が出て蘇生が大活躍でした
黒に関しましてはよしPご自身も「黒はレイドレースに向いていない」と仰っておりましたので、話題を出しておいて何ですが黒・蘇生の反論はご容赦頂ければ幸いです
■まずは説明を
FF14プレーヤーの良いところは「素晴らしい仕事に対してはキチンと評価をする」事だと思います
漆黒のヴィランズのメインストーリーは大好評価で海外のレビューサイトでも堂々の1位になりました
日本の各種コミュニティでも「石川さんを逃さないように役員にしてしまえ」とか「いやいや2.0の頃から伏線はあったよ。ここまでの道筋を作った前廣氏こそが最大に評価されるべき」と凄い評価です
ジョブ調整でも機工士や黒等、満足度の高いジョブはフォーラムでも絶賛されております
そして「キチンとした説明があればある程度は納得する」ユーザーが多いです
ここ最近、ユーザーの不満が大爆発した件で思いつくのはバルデシオンアーセナルでのノード取り合いですが、この時も担当者さん直々に説明があった為に多くのユーザーが納得しました
ですので、酷評されるというのは説明がないに尽きると思います
▽バトル班とユーザーの間に距離があると感じる
過去、よしPが「我々も人間ですので叩かれると堪える」のように仰っておりましたが、恐らく一連の流れで気を悪くしてしまったスタッフさんもいらっしゃるかと思います
私も長文を連投し、中には皮肉めいた書き方をしてしまった物もあるので(事実、削除された物もあります)お気を悪くされた方がいらっしゃいましたらこの場をお借りして謹んでお詫び申し上げます
そうなってしまっている理由は開発者の意図が全く分からない
見えない物と戦うからヒートアップするのだと思います
過去にバトル班の方で前面に出て説明して下さったのは私の記憶では権代さん、横澤さん、須藤さんの3人
横澤さんと須藤さんは絶コンテンツの作り方の説明でしたので、純粋にバトルシステムについて説明して下さったのは私の記憶では権代さんのみ
フォーラムのDev Tracker(開発者投稿)でも私も全て追えている訳ではないのですが、ジョブバランスについて開発者投稿して下さったバトル班の方はいらっしゃらなかったように思えます
何も「バトル班出て来い!」と言ってる訳ではございません
過去によしPが「名前を出すリスクは大きい」と仰っておりましたが、私もそう思いますので止めた方がいいと思います(笑)
ならどうすればいいか・・・
FF14には吉田直樹という強力なタンク役が存在してますので、全てのヘイトをなすりつける(/ac シャーク Naoki Yoshida)
という訳で、8/7のPLLで「何故、召喚士が調整されないのか」の理由を何卒ご説明頂ければと思います
Last edited by Aile-A; 08-03-2019 at 01:24 PM. Reason: PLLの日付の間違い
ご本人のツイート、冗談っぽいですよ。エデン覚醒編零式ワールド2ndのキャスター枠の方は1~3層は召喚で、4層は黒に着替えたそうですが黒に着替えた理由は・・・
冗談混じりかもしれませんが「レイドレースで10時間単位で連続プレーしてたら召喚はキツかっただろうな・・・」とは思います
▽「パッチ5.05をプレーしてみてフィードバック下さい」との事なので少しフィードバックを
■移動スキルがないのも辛い
今回の零式はかなりの距離を動かされます
赤ならコル・ア・コル、黒なら各種ステップと移動スキルがありますが召喚には移動スキルが無い
(4.xまでの召喚は)移動スキルが無い代わりに詠唱免除されていた・・・これが4.xまでの召喚がキャスターなのに詠唱免除されていた(4.xまで召喚士を調整担当されていた開発者さんの)真の理由だったのではないか?と思いました
ところが、5.0では詠唱が義務化した為に移動スキルがない事に不満を感じるようになりました
1:キャストを義務化するのであればコル・ア・コルやステップのような移動スキルが欲しい
2:イメージ的に移動スキル追加が難しいのであれば、4.xまでのようにルインガとルインラの威力差を減らして移動しやすくして欲しい
余談ですが私は零式を固定でやってるのでヒーラーさんから「救出しようか?」と提案して頂きましたが、「遂に召喚が介護される立場になってしまったのか・・・」とちょっと切なくなりました(笑)
■やはりルイン系に2DoT条件があるのが不満
今回の零式では雑魚・設置物処理がそれなりにあります
しかも時間内に壊せなければワイプのDPSチェックです
「DoT入れ直しても100%完走はしない。だからと言ってルイン系威力半減はキツい」・・・5.0召喚を担当されたスタッフさんはこのジレンマを楽しめとのお考えかもしれませんが、ただのストレス要素でしかないと思います
■今回のレイドレースでほぼ9割が召喚を選択しているが、だからと言って現状維持で良いとは思わないで欲しい
召喚士が選ばれる理由は赤よりDPSが高いという1点に尽きます
パッチ4.0では赤だらけで召喚が絶滅危惧種でしたが、4.0当時は赤と召喚の火力差が少なかったからです
ところが5.0では「赤は論外」と言われてしまう程に召喚と赤でも火力差がある為に不満があっても召喚を出すしかないという状況ですので仕方なく召喚を出しているだけです
仮に赤と召喚の火力差が少なければ赤優勢な結果だったかもしれません
これを読んで「黒出せば?」と仰る方もいらしゃるかと思いますが、やはり高難度コンテンツ攻略で蘇生は強いです
事実、今回の零式2層では攻略中はボロボロ死者が出て蘇生が大活躍でした
黒に関しましてはよしPご自身も「黒はレイドレースに向いていない」と仰っておりましたので、話題を出しておいて何ですが黒・蘇生の反論はご容赦頂ければ幸いです
他のメンバーの方に聞いたら、死んだら火力足りなかったから変えたとのことで。
駄文失礼しました。
Player
FF14には吉田直樹という強力なタンク役が存在してますので、全てのヘイトをなすりつける(/ac シャーク Naoki Yoshida)
という訳で、8/3のPLLで「何故、召喚士が調整されないのか」の理由を何卒ご説明頂ければと思います[/QUOTE]
なすりつけた結果
エギアサルトを何故かGCDに食い込むアビリティとして実装して
最悪なプレイフィールになってしまったのが悔やまれます。(2つにまとめて管理する。まではよかったのに・・・バハエギサイズといい肝心な所がいつもズレている。)
このGCD差込みゲーをほんっとーーーに、実際に、零式での調整で触って疑問に思わなかったのでしょうか?と思わざるを得ない。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.