もともと新生14は他のジョブの技や魔法をセットして遊べるという仕様でスタートしたゲームなので、物理ジョブが魔法を使えるといった発想は別に世界観やジョブの意味の崩壊にはつながらないと思います。
むしろ「スレ主さんが思い描くような事が出来る世界観」からスタートしたのに、「今ではもう見る影も無くなってしまった」というだけですよね。

世界観云々とかジョブの意味とか言うなら、むしろ14は属性だとか魔法とかジョブの意味などに「持たせるつもり」だった世界観がどんどんと予定してた理想像と乖離してきて
今ではもう「魔法ってそもそも何なのか?」「WSってどういう物なのか?」「属性って結局何なんですか?」という事すらあやふやな状態ではないでしょうか?

だって魔法って言っても、敵が使う魔法とユーザーが使う魔法だと「同じ名前の魔法」でも効果も意味も全然違うみたいだし
(だから過去のFFみたいに「この敵はブリザガとフレアを使ってくるのか、強敵だなぁ」みたいな共通認識が全く働かない)
魔法って言っても詠唱もなければMP消費すらしない「魔法じゃなくてこれアビだよね」と言いたくなる物まであるし
WSって言っても、これまた過去のFFみたいに「共通のリソースを共有する必殺技群である」という風な一貫した認識が全く働かなくて、結局「説明書きにWSって書いてるからWSなんだね」という程度の認識しか出来ないです。