Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 73
  1. #1
    Player
    paku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Blau Blass
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 90

    先釣り・プレイスタイルの強制

    先日、タンクでルーレットへ行ったところ、ヒーラーが先釣りを行いました。
    更に救出で無理やり前方へ移動させられました。

    これはひどいと思って「先釣りやめてもらっていいですか?」とお願いしたところ
    「じゃあ抜けてどうぞ」と返されました(セリフは原文まま)。

    この返し方から、除名したり反論を言うとプレイスタイルの強制で通報されるのではないかと思い
    そのまま進行したのですが、先釣りと救出を続行されてだいぶ嫌な気持ちになりました。
    (先釣りをされている間、タンクとDPSが敵に倒されることもありました。)

    この場合はこちらのプレイスタイルの強制に当たるのでしょうか?
    また、"プレイスタイルの強制"や"先釣り"について、公式に見解を出したり、アナウンスはできないのでしょうか。
    -----

    最近はアドバイスした結果、通報されイエローカードをもらった方も居て
    ちょっと窮屈に感じています。

    戦闘中だったので冷めた言い方にはなってしまっていたとは聞きましたが、個人的にイエローカードはないなと思っています。
    こういうことが続くと誰もアドバイスしなくなっていくのではないでしょうか。
    (65)

  2. 07-29-2019 12:24 PM
    Reason
    意味ないコメントしたため

  3. #2
    Player
    paku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Blau Blass
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 90
    はい、除名投票は行わず最後までクリアしました。
    理由は上で述べている通りです。
    (2)

  4. #3
    Player
    Sollmack's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    129
    Character
    Soll Mack
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 80
    抜けて通報一択でしょう
    考える余地もない
    (44)

  5. #4
    Player
    Kie's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    290
    Character
    Kie Bocchi
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 90
    先釣り強要は転がしてさしあげればいいのではないでしょうか

    吉田さんがプライベートでやってるときに言えないけど言いたいって語ってましたね
    (19)

  6. #5
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    運営は明確な線引きはしませし出来ません。不快と思ったら通報してください。
    強制が良い悪いを周りに問うのではなく、本人が不快と思ったかどうかがすべてだと思います。

    繰り返し「私悪くないですよね」「相手の行為はひどいですよね」と賛同を求めるような
    スレが立ちますがフォーラムで回答は出ないので意味がありません。

    Quote Originally Posted by paku View Post
    最近はアドバイスした結果、通報されイエローカードをもらった方も居て
    ちょっと窮屈に感じています。戦闘中だったので冷めた言い方にはなってしまっていたとは
    聞きましたが、個人的にイエローカードはないなと思っています。
    これは前後の会話・行動やGMとの会話などすべて公開されていたのでしょうか?
    違うならどっかのまとめサイト見たいなことを拡散するのはよくないと思います。
    正直、窮屈になってるのはSNSに踊らされて拡散してる人のせいだと思います。
    (53)
    Last edited by Silvershark; 07-29-2019 at 01:47 PM.

  7. #6
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    救出の悪用なんで通報していい案件だと思うよ
    (47)

  8. 07-29-2019 02:18 PM
    Reason
    削除コメントの内容がフォーラムの目的に貢献しないものであるため、削除コメントを編集いたしました。

  9. #7
    Player
    akatuki_s's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    80
    Character
    Hinata Sakurano
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 100
    最後まで付き合うのもどうかと思いますが。他の方もおっしゃっているように、抜けて通報でしょう。

    これ、終わった後に通報したんですか?

    あとフレの方のイエローカードに関しては、そのアドバイス自体のSSは見てないんですよね。
    だとしたら不快に思うアドバイスの仕方だった可能性も十分にあります。
    (10)

  10. #8
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by paku View Post
    アドバイス時の会話はそれ以前のことだったのでわかりませんが、GMとの会話SSは見せてもらいました。
    SS加工し、私に嘘をついてまでそのことで得る利はないと思います。
    今までもアドバイスしていたのにイエローカードもらったのは初めてだと言っていました。
    明確な線引きとは言わないまでも指針を出してほしいと思っています。
    アドバイスの口調とか知らないならまとめサイトとどうレベルなきがします。
    失礼ですが、ペナルティを受けた側は皆さん自分の正当性を訴えると思いますが、
    要は被害を受けた人の申請により、まったく関係のない第三者(しかも監査役もいる)がみた結果が全てです。
    運営は前後のログやそのときの状況を全て見れる状態で、
    なおかつ複数部署で判定した結果なので、処分取り消しがない時点でそういうことなのでは?

    指針は相手が不快と判断するかどうか?ということは元々でてませんか?
    ちなみに貴方の考える指針とはどのようなものでしょう?これを書いた方がみんなが理解できる気がします。
    (13)
    Last edited by Silvershark; 07-29-2019 at 02:55 PM.

  11. #9
    Player
    paku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Blau Blass
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by akatuki_s View Post
    最後まで付き合うのもどうかと思いますが。他の方もおっしゃっているように、抜けて通報でしょう。

    これ、終わった後に通報したんですか?

    あとフレの方のイエローカードに関しては、そのアドバイス自体のSSは見てないんですよね。
    だとしたら不快に思うアドバイスの仕方だった可能性も十分にあります。
    終わったあとに通報しました。
    (6)

  12. 07-29-2019 02:55 PM
    Reason
    削除コメントの内容がフォーラムの目的に貢献しないものであるため、削除コメントを編集いたしました。

  13. #10
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by paku View Post
    知らなかったのですが、複数部署で判定していたのですね。
    複数部署というのはどこなのでしょうか?
    「よくわかる FFXIV ペナルティのすべて」で検索してみてください。
    GMが一時判定して翌営業日には別部署がダブルチェックしてます。
    その際、別部署からGMに判断理由を問い合わせたり、ログの追加要求も行ってるそうです。

    Quote Originally Posted by paku View Post
    私と先釣りした相手が同様に不快だと思ったとき、どう判断するのかの指針です。
    先釣りした相手が悪いという指針が出ていれば除名投票もすんなりできるし、チャットで指摘もできます。
    逆に、先釣りがプレイスタイルの一つですと言われるのなら諦めます。
    ですから先釣りが違反かどうかではないと思います。
    先釣りして「やめてください」とだけ言ってその後も先釣りを続けたなら、相手にペナルティがつく可能性がありますが、
    先釣りに対して報復の暴言を吐いたら、貴方がペナルティを受ける可能性があります。
    上記状況は、運営が全て見れます。(運営曰く相手に暴言を誘うような行為も全て判断してます。)
    ※友達がイエローカードを貰ったならそういうことです。

    通報したということなので、間違いなく調査はされていると思います。
    本当に指摘しただけなのに「抜けてどうぞ」と返ってきたなら裁定は貴方に有利に働くと思いますが。。
    (14)
    Last edited by Silvershark; 07-29-2019 at 03:30 PM.

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast