Page 23 of 30 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast
Results 221 to 230 of 299
  1. #221
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    そうですねえ。私自身もそうですが、あのアメコミ調グラフィックで数百時間に及ぶゲームプレイはやりたくありません。

    ただ、アメリカのゲーマーが目が肥えてるってのはどうなんでしょうね・・・ジャンルによる気もしますし
    致命的なバグや品質の悪さがあっても評価されてるゲームも結構あったりして、
    北米ゲーマーが目が肥えてるというのは、ちょっと当てはまらないかなーと個人的には思っています。
    どちらかというと、一点でも優れた箇所があればそれをもって評価し、あとのダメな部分は気にしない、
    みたいなユーザー気質によるものが大きいような気がします。
    目が肥えているというより、米国人気質に合った良作が極めて豊富と言うべきでした。
    確かにPCゲームは特にバグが多かったり、システム面での問題がある作品も多いですが、
    パッケ販売されるゲームを大手小売りで買うとプレー後でも「つまらない」という理由で
    返品可能だったりします。
    なので、問題があってかつ見るべき所の無い作品はあっさり切り捨てられるので、
    特に米国をマーケットにしている、体力のないソフト会社は1作1作が命がけです。

    「あんなにバグや不具合があるのに…」と思うゲームでも返品されないということは、
    それをペイできるだけの娯楽を提供できている証拠とも言えます。
    要は荒削りでも「しっかりした芯」があるゲームは正当に評価されるんですね。

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    確かにそうなんですが、センスが必要なキャラと違い、単なる箱庭を構築するだけなら、
    余りあるマシンパワーを使って計算で描画できる時代なんですよね・・・勿論マップ作成センスは必要ですが。
    スクエニの得意とする、職人芸的なグラフィックが、ゲーム作りに有効な時代は終わりつつあるのかも
    昔3DCGを趣味にしていた時期があったので分かるんですが、FF14のグラフィック
    エンジンは基本的に「リアル寄り」な絵造りをしていると思います。
    正直、ミコッテやララフェルのような日本的なキャラクタとは相性が良くない
    エンジンなのですが、モデリングは非常に手が込んでいて、その中でも破綻無く
    動かせているのは早々真似できないと思います。
    (例えば米国やEU圏に、日本で大人気になるような画風の作品が現れないように)
    これだけコンピュータが高性能になっても、あれもこれも盛りこむと処理速度は
    あっという間に不足します。
    説得力と存在感のあるワールドの構築はいかに「コンピュータが手抜きできる」
    中身を作るかという面が非常に大きく、それはやっぱり人間の手作業での手間が
    必要になってきます。

    今問題であるのは、FF14のグラフィックエンジンが重すぎることです。
    これは画面を描画するエンジンの出来があまり良くないことを意味します。
    新生のエンジンがどういう出来なのか分かりませんが、同等の描画品質でずっと
    快適なエンジンは存在するので、軽量化をお願いしたいですね(難題ですが)。

    例外として、カットシーンやムービーと言ったものの類は個人的にはもう
    ゲームには殆ど不必要な要素だと思ってます。
    恐らくご指摘の「グラがゲームに有効な時代は終わり」というのは過剰なまでの
    ムービー依存かと思いますし、その通りだと思います。
    まだハードウェアが未熟だったFF7の頃には画期的な手法でしたが、既に
    ムービーとゲーム画面の境界が消えつつある中、その手法を変えないスクエニは
    一度「ゲームそのもの」と「世界作り」を軽視しすぎていたことを認識しないと
    また同じような事を繰り返すでしょうね。
    (6)

  2. #222
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    50
    ここのスレッドタイトルは『今日のサーバー人数』なんだから、
    何か発言するときは一緒に其の日のサーバー人数も報告しませんか?
    議論の中身に内容がなくても、後々貴重な記録にはなると思うんですよ。

    Besaid,1月5日,02:47,426人
    (24)

  3. #223
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    要は荒削りでも「しっかりした芯」があるゲームは正当に評価されるんですね。
    結局これにつきますよね。よく言われる日本は減点方式、欧米は加点方式というような文化性に根付いたものかも。
    ※吉田さんイチオシのスカイリムも、致命的な問題点が山盛りですからね・・・勿論魅力も大きいですが
    (ちなみに私は箱版所持w)

    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    今問題であるのは、FF14のグラフィックエンジンが重すぎることです。
    これは画面を描画するエンジンの出来があまり良くないことを意味します。
    新生のエンジンがどういう出来なのか分かりませんが、同等の描画品質でずっと
    快適なエンジンは存在するので、軽量化をお願いしたいですね(難題ですが)。
    通信仕様との絡みも大きいですね。皆さんご存知のエラプションの判定がおかしい件などはまさにこの問題。
    判定は正常に出来ている(サーバー上との座標同期はとれている)のに、描画されるグラフィックとの
    タイムラグがあるため、あの体感的なズレとなって現れているんじゃないかと思います。
    思うに、ここらはおそらく似非シームレス()を実現するために無理をしている箇所だと推測しています。
    故に、新生では改善されると踏んでいます。各所でボロカスに叩かれてますが(かくいう私も叩いたりしていますがw)
    スクエニの開発者は馬鹿じゃないです。馬鹿には作れないですもん、こんな複雑な仕組みw

    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    例外として、カットシーンやムービーと言ったものの類は個人的にはもう
    ゲームには殆ど不必要な要素だと思ってます。
    この辺は非常に同感ですねー 既にインゲームのグラフィックも高精細なのだから、 いっそ昔(SFC時代)に立ち戻って
    ゲーム内キャラに芝居をさせれば良いのではないかと思うのですが
    (現にFF11もFF14もそういうイベントシーンもありますし)
    ムービー偏重ってのは、どの辺から生まれた悪習なんでしょうね・・・FF7かなあ。
    (3)

  4. #224
    Player
    Rainriesz's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    12
    Character
    Rain Riesz
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    課金開始で今より人数が減るとなるとリテイナー街も一回大掃除してもらいたいもんです。
    約半分になるとしてカンストバザー放置で未課金とかずっと表示されてたら困るなあ
    (3)

  5. #225
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    リテイナーは売り/買い/変更のアクセスが無かったら1週間で「帰っちゃうにゃん。」になったような。

    patch 1.19 パッチノートより
    •[dev1181] マーケットでのリテイナーのバザーに出店期間が設けられます。
    •出店期間:7日間(168時間)(地球時間)
    ※ただし、スタンドを借りた場合を除きます。
    •バザー情報が変更された場合は、出店期間が自動的に更に7日間(168時間)延長されます。
    •出店期間を過ぎたリテイナーは家に帰ります。

    課金後の人数がどうなるか【興味があります。】
    こういう情報って販売戦略にもつながるから、きっと開発も記録とってますよね。

    つまらないけどタダなのでやってる。ってヒマなひと、そんなに居るのかなぁ?
    (7)
    Last edited by Niku-Q; 01-05-2012 at 09:52 AM.

  6. #226
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    いや、冥王星軌道には旅立たれた訳ではなかったのですね。
    この垢もかなりイエローカードが貯まってきた様で、いつ収監されるやらw
    冥王星送りは勘弁していただきたいところですがハテサテ(;´д⊂)
    (4)

  7. #227
    Player
    Takanosu's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    55
    Character
    Les Takanosu
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    この情報必要なのかなぁ。
    (8)
    書き込みを見ている画面の向こうには人がいる。そのことは忘れないで。

  8. #228
    Player Hotorii's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    111
    Character
    Max Coffee
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 25
    必要不必要以前にもうスレッド名とはかけはなれた議論になってますし
    早々にクローズドしてほしいです
    (2)

  9. #229
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    スレの主旨からずれた発言は自粛してもらうとして、
    課金前後での変化を見るのはこのスレの大事なポイントの一つだと思いますし、
    それがわかるまでは残したほうがいいかなーと。

    今閉じたら閉じたで、また隠蔽だなんだとなりそうですし……
    (10)
    Last edited by Sofia; 01-06-2012 at 09:26 AM.
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  10. #230
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    87
    2012/1/5 23:00 JST prime time 出典は匿名掲示板
    01. 23:03 1217 ▼(1246) Selbina >281  △=前日からUP ▼=前日からDown
    02. 22:38 1040 △(1013) Gysahl >218  ()内は前日人数
    03. 23:00 959 ▼(985) Cornelia >262
    04. 23:01 876 △(817) Figaro >275
    05. 22:53 785 △(752) Mysidia >245
    06. 22:48 703 △(686) Lindblum >232
    07. 22:50 674 △(608) Trabia >260
    08. 22:47 647 ▼(651) Kashuan >234
    09. 22:48 623 △(608) Saronia >226
    10. 22:58 616 ▼(639) Besaid >259
    11. 22:33 592 ▼(631) Fabul >208
    12. 23:01 567 ▼(581) Istory >287
    13. 22:40 567 △(533) Palamecia >225
    14. 20:40 501 ▼(513) Melmond >215
    15. 22:28 500 ▼(514) Rabanastre >201
    16. 22:45 417 ▼(437) Karnak >236
    17. 22:44 406 △(404) Bodhum >222
    18. 22:58 365 ▼(395) Wutai >261
    1月5日 木曜日 計12,055人 △(12,013人)
    (14)

Page 23 of 30 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast