FF8をやりこんでいたので偏った見方があるとは思うがどうしても意見したかった。

大きさについて
単純にガンブレードが小さくて違和感がある。

SEについて
軽くてシャキシャキな斬撃音と、小さすぎる爆発音はまるでオモチャのよう
ガンブレードのトリガーといえば「シュッバァン!!」というような爽快感のある爆発音だったはず
ジョブアクション紹介動画で音が軽いなぁでもこのまま実装されるわけないよなと思ってたら
そのまま実装されてしまってがっかりしている

持ち方について
肩に担ぐ持ち方はスコールを参考にしたのだと思うが、スコールが肩に担ぐのは主に待機中のとき。
FF14の抜刀モーションでは体が前のめりになり猫背がカッコ悪いのに加えて、
肩に担いだまま移動するのも意味があるのか分からず加えてダサい。

ガンブレードについての主観
ガンブレードは持つ部分の構造や大きさの問題で同サイズの剣に比べて重たく持ちにくいはず
大剣を背中に担いでいるクラウドは置いておいて、脚部のガンブレードホルダーに入れていたり、待機中などに肩に担いでいたり、戦闘は両手持ちや大振りが多かった。

※ディシディアでは片手で高速の連続突きをしたり、謎の薬莢が落ちたりして設定はどうなっているのかと思う点はある

FF14ではガンブレードの設定を武器の重量や扱い方まで作り、考慮したうえでスキルモーションや持ち方・構え方が作られているのだろうか?と思った。