Page 381 of 660 FirstFirst ... 281 331 371 379 380 381 382 383 391 431 481 ... LastLast
Results 3,801 to 3,810 of 6597
  1. #3801
    Player
    YonakaGreystone's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    22
    Character
    Yonaka Greystone
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    わからないと言われたので内容を改正しました

    結論から言うと
    「ナイトが強すぎ、火力もパーティーメンバへの補助も使い勝手さも一番優れている、他のタンクを強化か、ナイトをNerf希望」
    下の部分は計算した結果や並べて比べるリストなど
    最後の部分ちょっと感想を書いていたが...

    火力をジョブ間に比べてみる
    PPS(一秒ごと平均アクション威力)から言うと
    →ナイト:318.37
    →戦士:299.84
    →暗黒:293.38
    →ガンブレカー:315.86(E3の流出データから比べて10%以上引き上げられた)

    被ダメージ軽減能力をジョブ間に比べてみる
                                  ナ            戦            暗             が
    →特有被ダメージ軽減1                 シェルトロン        原初の直感       ブラックナイト        カモフラージュ
    →特有被ダメージ軽減2                  かばう        スリル・オブ・バトル    ダークマインド      ハート・オブ・ストーン
    →パーティー全員バリア               ディヴァインヴェール     シェイクオフ         なし            なし
    →パーティー全員被ダメージ軽減         パッセージ・オブ・アームズ      なし       ダークミッショナリー     ハート・オブ・ライト
    →パーティーメンバへ投げるダメージ軽減       インターベンション      原初の猛り       ブラックナイト        カモフラージュ
    →ヒールー能力                    クレメンシー        エクリブリウム      アビサルドレイン        オーロラ
    →特殊                         ブロック       シュトルムヴィント     ソウルイーター       ブルータルシェル
                       なんのジョブでも受け流し可能ので除外    HP回復力250       HP回復力300       バリアとHP回復力150
    →無敵                        インビンシブル      ホルムギャング      リビングデッド         ボーライド

    特に注目してほしいところ:
    →ナイトだけ「パーティー全員バリア」と「パーティー全員被ダメージ軽減」両方所持

    →ナイトの「全員被ダメージ軽減」パッセージ・オブ・アームズは物理魔法問わずなんの属性のダメージも軽減可能(アレキサンダー天動3の暗黒属性ダメージも対応)

    →平均に計算すればブロックイコール不安定の「自身の被ダメージを3-5%軽減させる」

    →戦士の「シェイクオフ」は「対象の最大HPの12%分のダメージを軽減する」それに比べてナイトの「ディヴァインヴェール」は「ナイト自身の最大HPの10%分のダメージを軽減する」
     P.S:パッチ4.57までDPSヒーラーの最大HPは約5万ぐらい タンクの最大HPは約76000ぐらい パッチ5.0アップデートに伴いさらに他ロールよりタンクの最大HPを引き上げる予定であるそう

    →「原初の直感」と「原初の猛り」がリキャストタイムを共有する、暗黒の「ブラックナイト」、ガンブレカーの「カモフラージュ」は同時一人にしか貼り付けない

    →パッチ5.0に伴い、「シェルトロン」の効果が「受ける一回の攻撃必ずブロック」から「6秒間受けるすべての攻撃を必ずブロックする」 5.0ではブロックによりダメージ軽減効果は約20%前後

    →ギミックによりボスから離れなくてはいけない際(ハロワなど)に使える攻撃アクション
     ナイト「シールドロブ」「ホーリースピリット」「コンフィテオル」
     バトルの流れを慣れてからタイムラインを暗記もしくはストップウォッチなど使って、全体のスキル回し調整により、レクイエスカットの使うタイミングを調整すれば火力損害なく対応可能
        (パッチ5.0では「レクイエスカット」に「効果時間内魔法を詠唱時間無しで詠唱することができる」効果が追加)
     戦士「トマホーク 」
     暗黒「アンメンド」「アビサルドレイン」
     ガンブレカー「サンダーバレット」

    →無敵の差
     ナイト、ガンブレカーのでは「すべてのダメージ無効化する」(Debuffも無効化)(だから乱撃インビン受けという処理方法がある)
     ガンブレカーの無敵の前提として、自らのHPを1にする。ナイトのように完全にヒールー不要ではないが、HP満タンにヒールーしていれば効果時間までヒールーいらない
        (Debuffは無効化かどうか未だにわからない、でも紹介にインビンと同じ言葉遣いからたぶん同じくと思う)
     戦士のでは「すべての攻撃に対してHPが1より減ることがなくなる」つまり効果時間終わり次第速やかにヒールーしないと死ぬ、ノックバック無効も消除
     暗黒のでは「効果時間中に戦闘不能に至るダメージを受けた場合、戦闘不能にはならずにHP1の状態となり「ウォーキングデッド」に変化する」
          「効果時間中に受けた回復効果が自身の最大HPの100%に達すると効果は解除される。回復効果により解除されずに効果時間が終了した場合、自身は戦闘不能になる」
     使い勝手さから見ると暗黒の無敵は一番使いづらいだと思う、それにE3の体験プレイビデオから見るとさらにヒーラーのヒールーアクション回復効果(ヒールースキルに関する計算式が変化したそう)引き下げるため、ヒーラー一人でリビン対応はほぼ不可能。つまり、早期攻略や絶などのDPSCheck、ギミック処理が厳しい場面ではヒーラーに面倒をかけて、火力詰めも難しくなる
     今まで暗黒を使ってきて一番言われたことの多いのは「リビンが面倒くさい、戦士にチェンジしてほしい」

    感想
    バランスというのは、「完全に同じロールのジョブのスキルを全く同じ効果に統一し、エフェクトや動きぶりだけ違いがある」ではないはずだと思います
    例えタンクとして、「火力が同じロールの他ジョブに比べて優れいるが使い勝手さが難しい」や、「特に防衛に得意、結構硬いけど火力ちょっと低い」など、いろいろな個性があるバランスがいいバイオリズムを作り出せるでしょうか?
    日本語がちょっと変に見えるかもしれないが、ここまで読んでいただきありがとうございます


    今までの内容↓
    ブラックナイトと盾のブロックに比べて、もし自身HP満タンの二倍の大ダメージを受ける時、暗黒だと自身HP25%のバリアがイコール12.5%軽減だよ?ブロック効果がILに伴い上がっていくし、現在でも20%以上のダメージ軽減があるよ

    もともとNoBuffの状態ブロック確率も低くないし

    ゆういつのただで発動できるダメージ軽減を持っているジョブ

    ゆういつの被ダメージ移るスキル(かばう)を持っているジョブ

    ゆういつのチーム被ダメージ軽減とチームバリア両方とも持っているジョブ

    これほどの機能を持つ上に計算式から見ると火力も一番とは不公平じゃないか

    戦士のシェイクオフは「対象の最大HPの12%分のダメージを軽減する」、ナイトのディヴァインヴェールはナイト「自身の最大HPの10%分のダメージを軽減する」よ?DPSヒーラーとタンクのHP満タンの差がわかるはずよね

    もともとナイトは物理ダメージに対するが優位にもかかわらず、今回暗黒のチーム被ダメージ軽減が10%に下がって、しかも魔法ダメージだけ有効

    パッセージ・オブ・アームズは数値でも適用性でも優れて、天動3の暗黒属性ダメージやネオエクスデスのパンチ、魔列車の追突(ここ確定ではない、ダークマインドで試したことがない)のような物理ダメージにも対応可能の上

    暗黒の席がなくなるのは見えるでしょうか?パッチ主役のくせに、「漆黒のヴィランズ」だよ!!!

    もともと対魔法ダメージ特化したタンクとして設定させるじゃないか、どうしてチーム被ダメージにこれほどの劣勢さが出るでしょう?

    それにブラックナイトのバリア数値の引き上げるに伴い、効果時間も引き上げないと、MPの無駄使いになりやすい

    あとソルトアースのリシャス倍にするのが本気???ウニのリキャスが60秒になる以上、クワイタスや漆黒の波動はブラックブラッドや高いMP消費の厳しい制限があるため、範囲火力が全くホーリーサークル、コンフィテオルと比べられないレベル

    最後に影身具現について、一体なんの効果があるのか イコール威力はどのくらいか? なぜEA直前までも明らかにならないか?

    おもしろい、楽しむストーリーは、新規プレイヤーを引き付けるには間違いないが、ジョブバトルバランス、ジョブ使い勝手さなどが長くプレイしていくプレイヤーの肝心だよ

    なんで自分好きなジョブで零式や絶に行けないの?もしくは行っても文句言われるとか、嫌がれるとかの現状を受け止めるしかないか?
    (4)
    Last edited by YonakaGreystone; 06-28-2019 at 05:24 PM. Reason: わからないと言われたので内容を改正した

  2. #3802
    Player
    nob-nob's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    107
    Character
    Novgorod Nizhniy
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    機械翻訳なのかな?
    すいません、内容がよくわかりませんでした。
    要点まとめてもう一度翻訳掛けて投稿したほうがいいですよ。
    (23)

  3. #3803
    Player
    YonakaGreystone's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    22
    Character
    Yonaka Greystone
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by nob-nob View Post
    機械翻訳なのかな?
    すいません、内容がよくわかりませんでした。
    要点まとめてもう一度翻訳掛けて投稿したほうがいいですよ。
    いきなり機械翻訳って失礼じゃないか?

    nobさんがどこがわからないか?

    まとめると

    「ナイトが強すぎ 他のタンクを強化か ナイトをNerf」

    以上
    (1)
    Last edited by YonakaGreystone; 06-28-2019 at 12:44 PM.
    Eclipse

  4. #3804
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by YonakaGreystone View Post
    現状からみるとナイト強すぎではないか?火力も優れてダメージ軽減などの機能も一番じゃないか
    最後に影身具現について、一体なんの効果があるのか イコール威力はどのくらいか? なぜEA直前までも明らかにならないか?
    おもしろい、楽しむストーリーは、新規プレイヤーを引き付けるには間違いないが、ジョブバトルバランス、ジョブ使い勝手さなどが長くプレイしていくプレイヤーの肝心だよ
    なんで自分好きなジョブで零式や絶に行けないの?もしくは行っても文句言われるとか、嫌がれるとかの現状を受け止めるしかないか?
    ご自身で暗黒の結構目玉な部分の仕様がや強さが分からないと言ってるにもかかわらず
    "「ナイトが強すぎ 他のタンクを強化か ナイトをNerf」"
    ナイト強すぎ・暗黒弱すぎるからナイト弱体しろっていうのはかなり矛盾してるのではないですか?

    使ってみてバランスがおかしいほど弱かったら強化や弱体とか言えばよいのでは?
    たぶん暗黒が強かった場合は暗黒の弱体は必要ないって言うんですよね。。。

    よく分からないですけどRedditはスクエニと提携して、ジョブ開発の意図や内部の計算式がすべてリークされてるんですか?
    「まだ拡張のサービスが始まってもいないという現実」これはいつのデータかも分からない計算式より確かですし、
    操作感を一切無視したスキルのマトリックス表より確かです。
    (16)
    Last edited by Silvershark; 06-28-2019 at 02:57 PM.

  5. #3805
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    ナイトスレで態々ナイトを指名で弱体化を叫んでたのでこのタンクバランススレに誘導しちゃいましたけどよくよくYonakaGreystoneの主張をみると


    暗黒の席がなくなるのは見えるでしょうか?パッチ主役のくせに、「漆黒のヴィランズ」だよ!!!
    ↑が最も開発に伝えたいメッセージのように思えますので暗黒スレで今の暗黒の不満点を記載してからご自分の希望される強化を提案してもらうのが1番平和そうですね。
    YonakaGreystoneご自身も5.0の暗黒騎士の性能を推し量れてないようですし(5.0リリース前なので当たり前ですが)
    少なくとも今現在は他のジョブを名指しで弱体化を叫ぶには時期尚早だと思います。
    (12)

  6. #3806
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    主役ジョブは歴代割と不遇でしたから主役なのにってより主役だから?って方がしっくりくるかも。
    (2)

  7. #3807
    Player
    YonakaGreystone's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    22
    Character
    Yonaka Greystone
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    一度内容改正したのでもう一度#3821呼んでほしいのです

    わがままや無病呻吟ではないよ?

    反対したいのであれば人身攻撃ではなく、きちんと根拠や論拠などを書いてほしいのです
    (1)
    Eclipse

  8. #3808
    Player
    moongala's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    4
    Character
    Lisaco Noob
    World
    Titan
    Main Class
    Lancer Lv 75
    タンクとして必要な能力はやはり火力、硬さと支援能力、支援能力一番つよいナイトでは4.5の火力も一番弱い、これはバランスですぬ、しかし5.0から支援能力また一番つよいナイトでは、硬さ强化した、火力もものすごく强化した、これでは一番つよいタンクかもしれない、確かにnerfが必要と思う。
    (3)

  9. #3809
    Player
    YonakaGreystone's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    22
    Character
    Yonaka Greystone
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    ご自身で暗黒の結構目玉な部分の仕様がや強さが分からないと言ってるにもかかわらず
    "「ナイトが強すぎ 他のタンクを強化か ナイトをNerf」"
    ナイト強すぎ・暗黒弱すぎるからナイト弱体しろっていうのはかなり矛盾してるのではないですか?

    使ってみてバランスがおかしいほど弱かったら強化や弱体とか言えばよいのでは?
    たぶん暗黒が強かった場合は暗黒の弱体は必要ないって言うんですよね。。。

    よく分からないですけどRedditはスクエニと提携して、ジョブ開発の意図や内部の計算式がすべてリークされてるんですか?
    「まだ拡張のサービスが始まってもいないという現実」これはいつのデータかも分からない計算式より確かですし、
    操作感を一切無視したスキルのマトリックス表より確かです。
    前の内容が不快感や嫌がる感じを与えましたらすみません

    内容を改正しましたのでもう一度読んでいただきたいのです

    あと計算式の方ですが、その時算出したガンブレカーの火力が極めに低い、召喚士の火力だと想像できない高いでしたが、今回のパッチノートだとガンブレカーのアクション威力を引き上げ、召喚士も威力を引き下げですので、計算式の信頼性があるだと思います

    もしくは暗黒の方が明らかに強すぎの場合、暗黒もNerf希望ですが、現状から見れば暗黒の方はずっと弱いです
    (1)
    Last edited by YonakaGreystone; 06-28-2019 at 03:22 PM.
    Eclipse

  10. #3810
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by YonakaGreystone View Post
    前の内容が不快感や嫌がる感じを与えましたらすみません
    内容を改正しましたのでもう一度読んでいただきたいのです
    あと計算式の方ですが、その時算出したガンブレカーの火力が極めに低い、召喚士の火力だと想像できない高いでしたが、今回のパッチノートだとガンブレカーのアクション威力を引き上げ、召喚士も威力を引き下げですので、計算式の信頼性があるだと思います
    もしくは暗黒の方が明らかに強すぎの場合、暗黒もNerf希望ですが、現状から見れば暗黒の方はずっと弱いです
    同ロールとの兼ね合いで威力は上下するかと思いますが、なぜTANKとDPSの関係を比較して信憑性があるのですか?
    ましてや、4.xの計算式?と5.0の威力で導き出したものが信憑性が高いとは思えません。
    そもそもTANKとDPSでダメージ計算式が5.0でも同じものが使われてるのか?

    スクエニから5.0の内部資料がリークされてその計算式で当てはめたなら分かりますが。。
    Redditに書き込んでるのはスクエニの開発メンバーですか?

    「現状から見れば」=「サービスも始まってない。計算式も分からない。操作感も分からない。新スキルも明確になってない。敵の技も分からない。」
    これで信憑性があるというのはちょっと厳しいのではないでしょうか?
    (12)
    Last edited by Silvershark; 06-28-2019 at 03:32 PM.

Page 381 of 660 FirstFirst ... 281 331 371 379 380 381 382 383 391 431 481 ... LastLast