Results -9 to 0 of 291

Threaded View

  1. #11
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    ひとつ、低中レベルの装備をちゃんとつくるクラフターが増えてくれること、ひとつ、低中レベルのマテリアを作り市場に流れる環境をつくることが必要じゃないかなーと思います。
    これは耳障りの良い理想論に聞こえますが、現状の戦闘職の低~中レベル(20~40位かな?)の
    レベリング仕様と、レベルアップ速度を考えて下さい。
    ・数回~十数回のレベリングで駆け抜けて当たり前
    ・そもそも装備の最適レベルがどんどん変わっていくので、イチイチ最適解を求めるのは面倒
    ・レベリング戦闘そのものがヒーラーいらずのヌル仕様
    と、装備に拘らなくて良い(或いは拘ったところでリターンが皆無)な要素がここまで揃った現状では
    マテリアクラフト側のみで如何なる改修を施そうとも、彼らが積極的にマテリアを使うようにはなり得ません。
    そこに開発リソースを割いたところで、改修の労に見合うリターンが得られるかどうかは甚だ疑問です。
    それこそ、戦闘職がレベリングの狩場でマテリア装着や付け替えが安易に出来るようになれば別ですがね。

    今後のキャップ解放に伴うレベリングの導線上において考察しておくことは良いと思います。
    しかし、現状の戦闘職の低中レベルなんて考えるだけ無駄ですし
    そういった層を市場としたアイテム流通促進を考えるのは、無意味でしかない。
    新規に対する導線という観点からのフォローは必要ですが、その役割は別にPCでなくても構いませんからね。
    使える装備をNPCが安く店売り、もしくはリーヴの報酬でガンガンドロップ、これでOKです。
    (4)
    Last edited by Zhar; 01-01-2012 at 05:20 PM.