もちろんその通りなのですが。
これで一つコンテンツを用意したつもりになられても困りますしね。
それに禁断装着は中身の無さの割に作れる物の性能はとても高いです。これが怖い。
今後クラフターが別ルートで高性能なアイテムを生み出せる可能性を殺しかねないです。
マテリアシステムそのものは、まあ普通に。つまらないということもないし、経済効果も期待できるし、良い物だと思います。
でも「マテリア装着」はちょっとコンテンツといえるようなシロモノではないですね。
そんな装着をクラフターが独占してもいいことは何もないと思うんですよ。
Last edited by Silueta; 12-31-2011 at 02:29 PM.
あぁ 確かに大がかりな仕組みは特に考えてはいなさそうですねぇ。それもがっかりではあります。
でも、ハイエンドレシピは当然追加する、みたいなこと書いてありませんでしたっけ?
もし禁断がなかったら、あるいはもし完全開放されてエクレアにもマテリアが拡張されてたら。
(エクレアもマテリア出来たほうが面白いし、コンテンツ活性化にも良いと思いますが、どうでしょう?)
性能の調整は違ったものになるんじゃないでしょうか。
エクスカリバー(仮)、期待できそうなものに見えますねー いまのところ。
究極品を育てる物?のようだから、クラフターはあまり関係ないんじゃないかな?
というか関係してほしくないです、今のクラフターであれば。究極品にふさわしいクラスじゃないですので。
もしここにもまた禁断を絡めるつもりでいるなら、考え直して欲しいですね。
Last edited by Silueta; 12-31-2011 at 07:30 PM.
それは新生後はレベルキャップの解放もあるでしょうから、ハイエンドレシピの追加なんて当然でしょう
そちらは、むしろ考えてなかったらアタマおかしいレベルです。
ですがそれは「別ルート」ではありませんね。キャップ解放に伴うレベル範囲の増加に過ぎません。
大反対です。
現状のイフやモグは直接鞄に入るので良いとして、ゼーメル形式のドロップの場合
一度入手したプレイヤーが「禁断に失敗しちゃったから希望です^^」とか言い出すのが容易に想像出来ます
これだと攻略系のLSにとっては、コンプまでの道のりが賽の河原の如き無限試行になるだけで、
面白くも何ともありませんが?
別ルートという言い方が悪かったのなら訂正しますが、
言いたかったのは、要するに禁断やマテリア装着の独占があると、今後の製作品がそれ前提の性能調整になるだろうってことでした。
クラフターにはこんな保護政策みたいな自己の能力とほぼ関係ない特権で生かされるんじゃなくて
エクレア品とも渡り合えたり他に無い個性を持つ製品を生み出せる能力と、それを得るのに相応しい育成要素を用意して欲しいんですよね。
マテリア(と装備の組み合わせ)がクラフターの能力で作りだす物だったら、
まさにそういうものだった可能性はあると思います。
でも今のマテリアはそうじゃないので。
Last edited by Silueta; 12-31-2011 at 09:42 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.