Page 134 of 148 FirstFirst ... 34 84 124 132 133 134 135 136 144 ... LastLast
Results 1,331 to 1,340 of 1477
  1. #1331
    Player
    MottyMin's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    207
    Character
    Motty Min'
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 100
    まあ懇切丁寧にメールしようがモグメ送ろうが警告ウィンドウを表示させようが
    見ない人は見ないし、目に入っても”読まない”人は読まないと思います(´ω`)…

    (ひと昔前に、「注意書きや案内文書のフォントサイズをどれだけ大きくしても赤字にしても下線を引いても、読まない人はとにかく読まない」という件が話題になったことありますね。それを思い出しました)

    企業側は指定されたメールアドレスにしか「ゲーム外」でユーザーと連絡をとる手段がないですし
    逆にログイン/ログアウトの状態に関係なくチェックできるよう、メールをくださるのですから(しかも10日前と3日前)
    ハウスを維持するのは、ただただユーザーの責任かと思います。

    部屋のレイアウトの保存はいい案ですね。
    ミラージュプレートみたいに気軽に切り替えられたら素敵ですね。
    (25)
    Last edited by MottyMin; 06-05-2019 at 09:22 AM.

  2. #1332
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    738
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    この話題って反対意見の主軸は、
    『やるべき事を先ずやれや』って事ですよね。

    その上で、便利になる様に要望を出すのであれば反応も違ったかも知れませんが…。
    (29)

  3. #1333
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、45日に1回の入出と言う条件は自己管理すべきものなので
    運営が管理して通達するような内容ではないって考えてます。
    ですので、やるべき事をやれと言う流れになるのかな。

    その上で、表示について考えるなら運営側がやるべきはこの前提条件の
    認知の拡大とメール確認の重要性の認知拡大ではないかと思います。

    1 購入時にNPCのセリフとかじゃなく条件提示と通知の存在を提示し
      その条件で問題無い事を確認してボタンを押させる。
    2 ゲームガイド(ロドスト内)の購入ガイドにより明確に撤去条件と
      メール確認の重要性を提示する。

    これらが運営がやるべき事かと。
    その上でゲーム内に「管理者の自己管理を補助する機能や庭具」を作るのが
    最良ではないかと思います。

    1 日数経過によって外見が変化する庭具(エーテライトの色で分かるとか)
    2 システムアラートを利用して一定期間で音やメッセージを出す仕組み
    3 2の機能を有する屋内設置の家具(大きなのっぽの古時計的な)

    なんてのが良いのではないかと。
    此処でのポイントはあくまで自己管理であると言う認識をもって自分で設定したり
    解除動作を入れたりして能動的に行動するシステムである事。
    ウィンドウの提示のような受動的なものでは一定の認識を得られませんから効果が
    限定的になりやすく失敗も起きやすいので「手間だなぁ」って思う位の方が自己責任を
    忘れずに済むかと。
    (7)
    Last edited by sijimi22; 06-05-2019 at 10:46 AM.

  4. #1334
    Player
    ff14usr01's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    321
    Character
    Xue Quah
    World
    Anima
    Main Class
    Lancer Lv 26
    システムに変更がない以上、今後もこういう人は出続けるのだけど、その度に「メールを読め」「家に入れ」と指摘していくつもりなのかな…
    (10)

  5. #1335
    Player
    LKNK's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    18
    Character
    Riv Halubert
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Machinist Lv 90
    個人宅に関してはシェアした人も対象者になるだけでだいぶ違う気もする。
    (7)

  6. #1336
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by ff14usr01 View Post
    システムに変更がない以上、今後もこういう人は出続けるのだけど、その度に「メールを読め」「家に入れ」と指摘していくつもりなのかな…
    まぁ家無くした人がみんなこう言ったスレッド立てるとは思えないですが、その場合はこのスレッドに誘導すればいいだけかと思います。
    (14)

  7. #1337
    Player
    Evhemary's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    90
    Character
    Ricotta Forte
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    ハウジング入室免除オプション 月額1000円(税別)
    オプションなのでリテイナー追加と同じくアカウントの課金が切れれば同時に失効

    こんな感じなら賛同してくれる人もいるのではないですか?
    大多数の方が不便に感じていないシステムに手を入れてほしいと言うのであればこれくらいは負担できますよね。
    (9)

  8. #1338
    Player
    KUROKOR's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    285
    Character
    Kuroko Roneverutio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 82
    エーテライトの色が変わるは面白いですね
    楽しいアイデアだと思います
    (9)

  9. #1339
    Player
    Arther's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    274
    Character
    Arther Pendragon
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    今は携帯電話やスマートフォン持ってる人が多いからわかりにくいですが、PCつけないとメール見ないって人はそれなりにいるんじゃないかな。
    一応スマホや携帯でも登録したメールのアプリ?(Yahoo!メールならYahoo!)のアプリを入れてお知らせ設定していれば見る事は可能ではありますよ。要は自身で出来るいわば撤去されないための防衛策をせずに撤去された!なんとかしろ!と言っているようなものかと。
    極論にはなるかもしれないですけど、
    撤去されるのが嫌なら毎日ログイン出来るのなら毎日家に入れば良いだけの話だと思うんですよね。
    (14)

  10. #1340
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Arther View Post
    一応スマホや携帯でも登録したメールのアプリ?(Yahoo!メールならYahoo!)のアプリを入れてお知らせ設定していれば見る事は可能ではありますよ。要は自身で出来るいわば撤去されないための防衛策をせずに撤去された!なんとかしろ!と言っているようなものかと。
    極論にはなるかもしれないですけど、
    撤去されるのが嫌なら毎日ログイン出来るのなら毎日家に入れば良いだけの話だと思うんですよね。
    携帯電話やスマホを使っていない人もいるというつもりでした。まあそういう人はまだいそうだというだけで、対策しろとは思ってません。
    (2)

  11. 06-05-2019 01:02 PM
    Reason
    指摘不要だと思ったので

Page 134 of 148 FirstFirst ... 34 84 124 132 133 134 135 136 144 ... LastLast