マテリアをクラフター優遇として設計したからおかしいんですよね。
FF7のように、スロットに好きに付けてはずせるのがいいんじゃないのかなぁ?

スロットの拡張のみ、装備品自体が破壊される可能性あり。
スロットの中でも有効化(アクティブ化)できる枠を作っても面白いですね。

スロットが五つあって、アクティブ化できるマテリアはそのうち二つまでとか。
スロットの拡張とか、アクティブ枠の拡張もクラフターがカスタムできるといいですね。
素材がすっ飛ぶのはいいですが、本体が壊れるのは無しで。


ア系、ラ系、ダ系は合成・スロットへの取り付けての使用等によって成長して上のランクに変化する。(クズにはならない)
錬練度の上昇はもっと緩やか(今は上がりすぎ)
未使用マテリア?かダミーをスロットにはめてあると、錬練度がそっちに蓄積される。  外してマテリア化できる。

マテリアで外見が変わると楽しい。


今の作った大量の合成物を使用者に購入させて、錬練度を上昇させてマテリアにして消費させる、
というシステム自体が消費・依存行為しか考えていない頭の悪い設計だなぁとおもっとります。