Page 27 of 35 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast
Results 261 to 270 of 345
  1. #261
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    大半の人間にとってどうでもいいPvPのために変な修正入れられる方が怖い。
    魔法にしろ物理職にしろ。

    しかも吉Pのスレだと黒しか考えてなくて白のことが全く考慮されてないのが気になる。
    一ジョブだけ強いからそれ弱体方向で~ってやるとたいてい面白くなくなる。なんでプラスの方向で修正できないのか。
    しかも出る杭たたいて砕くバランス調整だし。

    あんまり書くと前みたいに何か言われるし、これで口チャック
    (17)

  2. #262
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    PvPと遠距離攻撃について喧々諤々の議論をしているところ申し訳ないが、

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    (新生時には現存するクラスにも、多くのスペルが追加される予定です)
    この一文で吹いてしまったのは私だけですか。

    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    各クラスがレベル50までに習得するアクションの数を15個
    とは一体何だったのか……。
    (8)

  3. #263
    Player kusamochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225
    Character
    Kusamochi Wagashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    白魔道士はどうなってるの?
    黒魔導士のことばかりでソサくくっちゃうの?
    これで説明になってるの?
    (9)

  4. #264
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    休日のユーザー対応お疲れ様です。

    大体の事情は予想通りというか、まあ至極当たり前だと思いました。
    個人的にも、Casterクラスが移動によって詠唱中断されること自体には不満はありません。FF11もそうでしたからね。

    が、一点だけ先に言っておきたいのは、現状の処理で仰るような戦闘が実現できるのか?ということ。
    私は実現できないとみています。つまりこのシステムを実装するには時期尚早です。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ただし、別のポストでも記載しましたが「思うような操作感が今のサーバ処理では発揮できない」
    というテスト結果が出た場合、皆さんにストレスを与えないため、今は別の方法を
    模索せざるを得ないだろうと考えてもいます。
    (もちろん、フィードバックを頂いた結果、もっと良い結論が出せれば、それにこしたことはありません)

    ようやく、基本中の基本に到達できる時期が来て、これからが「FFXIVらしさ」の発揮しどころ、
    そして新生へと繋がっていく、というイメージを持っていますので、
    可能であれば、できるだけ早く検証を終え、この仕様を実装したいと考えています。
    との事ですが、現時点で(吉田さんがポストしたような)「操作感が今のサーバ処理では発揮できている」
    と思うのであれば、即刻考えを改めて下さい。
    ハッキリ申し上げますが、今の通信関係(特にキャラ座標系)については、出鱈目に過ぎて話になっていません。
    例えば、イフのエラプション、アレをグラフィックで「見て回避」している方はどれくらいいるでしょう?
    多かれ少なかれ先読みして回避しているのが実情です。
    もう一例、モグバトルの復帰時、キーを一切触っていないにも関わらず、レイズ直後に絡まれることがあります。
    これは、死亡時の座標と復帰時の座標が内部的にズレている為のバグだと想像していますが、どうですか?

    つまり、こういった「座標とグラフィックの不一致」が様々なシチュエーションで発生している状況では
    「位置取り」を中心としたバトルを構築することは不可能・・・とは言いませんが、先読みと予測ばかりの
    全く異なるゲーム性のものになってしまうと言わざるを得ません。
    先を見据えた改修を一刻も早く行いたいお気持ちは分かりますが、まずは足元を見ていただけませんか?
    (18)

  5. #265
    Player
    karz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    265
    Character
    Karz Feed
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    既に呪術士は魔法命中ゲームになってきてますね。
    魔法アタッカーなのにINT装備よりも命中やレジ率低下装備を求める人が増えているようです。
    それは私も思います。
    一定の魔法命中を求めるのは分からなくもないですが、いきすぎなんですよね。
    レジ率低下装備だけ求めると、デバッファーに近いような気がするのです。

    魔法攻撃力にこだわったアタッカー等はどこにいってしまったのか・・・。
    命中上げて全員一律魔法攻撃力同じってバランスはちょっとねぇ。

    PvPもレジレジのままだと吉田Pのいう魔法キャンセルも失敗で終わりそうです。
    当然、調整ありきでキャンセル実装ですよね?
    (1)

  6. #266
    Player
    Kal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    Character
    Kalnado Nard
    World
    Hades
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    よしPのポスト見た瞬間色々と懐かしいなぁと感じました。
    言ってる事は理解できるのですが、まだ通信仕様やサーバー処理等のシステム内容が全く伴っていないので何ともいえないですね。
    ただ一言だけ言いたい事は、
    MMORPGのお約束は、当時のハードウェアとインフラ技術的限界の中で最大の面白さを出すための仕様である。

    元元はMMORPGってこのお約束を作るために頑張って作られたわけじゃなくて、
    限られたリソースの中で遊び手側が楽しく遊ぶにはどうすれば?って試行錯誤して出来た文化なんです。
    次の世代のMMORPGは出来あがった文化にどれだけ答えるかって競争になったので忘れてるかもしれませんが。

    過去の経験上PvPは数字比べエンドコンテンツ系だったら稼ぎ効率部分での穴探し、
    技術比べ系だったら技術仕様の穴探しって部分が差をつける部分としては大きいです。
    そもそもMMORPGのPvPはスポーツと考えると簡単な競技なのであまり差がつきません。
    だからこそ、わかり易さと安心感ってのは重要な気がします。

    10年以上たってインフラがこれだけ進歩しているのにそれにあわせてMMORPGを作るというのを完全に諦めて、
    昔なじみの少ない客に末永く遊んでもらう為の方針としては悪くないんじゃないかなと思います。
    MMORPGはもう終わったジャンルなのでこれから10年(商売として)生き残る為にはって考えると最善手だと感じますね。
    (3)

  7. #267
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    こういうよくあるタイプのMMOにおけるPvPは決してゲームの主軸ではありませんが
    搭載してないとゴミ扱いされます

    そういうものなんです
    ぼくはわたしはやりません、とかじゃないんです
    (10)

  8. #268
    Player
    SIr's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Sir Bedivere
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 51
    つまり一部のPvP好き(吉田さん含む)のために私にとっての14をまた一つまんなくしちゃうってことですよね
    私はぶっちゃけなくてもいいと思ってますから
    PvP実装がいいのか、移動詠唱継続がいいのかはっきりとアンケートとって数字を出してほしいですね
    (10)

  9. #269
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    こういうよくあるタイプのMMOにおけるPvPは決してゲームの主軸ではありませんが
    搭載してないとゴミ扱いされます
    外人を釣るにはおそらく必須でしょうね。
    ただこのゲーム、ご存知の通り一回爆死しているのでPS3に活路を見出すしかない状況であって
    そういった層(既存のMMORPGのファン)をターゲットユーザー層に向ける営業戦略(とそれに伴うゲームデザイン)が
    まともなPvPシステムの構築・実装に掛かるコストという面から考えて、リターンに見合うものなのかどうか、
    個人的には、疑問に思う部分も多々あります。
    ま、吉田さんは「やる」と仰っているので、我々ユーザーとしては「お手並み拝見」いったところですが。
    (8)

  10. #270
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    ま、吉田さんは「やる」と仰っているので、我々ユーザーとしては「お手並み拝見」いったところですが。
    正直PvPバランスは壊滅的になると思います
    WoWもPvPに関してはお世辞にもバランスが良い訳ではないですから
    PvP鯖のレスキルリスポンキル問題もありましたしね

    でもとりあえず「ある」だけで暇つぶしやらのそのへんの話の種にはなるので
    搭載しない理由はないんですよね
    (3)

Page 27 of 35 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast

Tags for this Thread