ヴィエラに関しては、公式が実装している以上やむを得ないと認識すべきではないでしょうか?
露出が多いと裸に見える点は似て非なる存在です。
ユーザーに見ないという自由を与えれば解決しないでしょうか
==================================
語弊が生まれてしまう可能性が合った為編集します
・ヴィエラに関しては、ゲームを提供する側が実装するものです。
今回の件はユーザーが意図的に行っている行為への対処を希望するものなので、
ヴィエラはやむを得ないと回答を行いました。
Last edited by Eris_Gradis; 02-15-2019 at 09:27 AM.
エンペラー装備もおふざけ装備もゲームを提供する側が提供しているモノなんですけどねぇ…
ヴィエラのあれは種族装備だろうから完全デフォ表示じゃなくて各ジョブAF表示とかならあの格好にはならないと思う。
裸に見えると裸も似て非なるものですね。
まるで、裸に見える格好をしているプレイヤーがハラスメントをしているかの様な言説ですが、根拠が個人の不快感だけでは弱いと思いますね。
また、「見ない権利」を掲げる方がいらっしゃいますが移動の自由、PT離脱の自由が保証されている時点で「見ない権利」は担保されていると考えられますね。
「回避をせずに見ない権利」、これは実質規制であり慎重に考える必要があるでしょう。
"裸に見える"と"裸"確かに違いますが、
他者も全裸とおっしゃっているように"裸"を演出する行為には変わらないと思います。
また、ハラスメントに関しては、個々の判断でありますし、いくら服を着ていたとしても不愉快とみられてしまえば、ハラスメントと捉えられてしまうのは事実です。
移動の自由は確かに御座いますが、
そのような行為をする人が個人宅等で行う分にはこういったスレは発生しないと思います。
少なくとも、身内だけではなく他のプレイヤーの目に留まる場所で行われているから問題提起しているのです。
回避をせずに見ない権利に関しては、規制ではなく、個々人の任意による選択において確保されるべきであると考えます。
そうですね、そういう意図があけすけなので、ブラックリストとミラプリ無効という別の話題を一つに無理矢理くっ付けてしまうから、穴だらけの主張が生まれてしまうのです
「イベントムービーで雰囲気を大事にしたいから出会った気になるプレイヤーの見た目をコンテンツ中あるいは数日という時間だけで良いからミラプリ無効に出来ないだろうか」とか言った方がまだ開発に通じると思いますよ
「排他したいからそうするための機能を実装してくれ」という要望が通るのは対象が悪人である場合なだけです
貴方が排他したい対象は単なる一般の善良な服を着ていないだけのプレイヤーです、貴方がもう一人の貴方と会話してると思ってください
相互理解を深めるため、一週間で良いので全裸ミラプリで過ごす事をお勧めしますね、まずはそれからです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.