Results 1 to 10 of 13

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Fucrou's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    60
    Character
    Fucrou Minerva
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by kig View Post
    こういうのって、改訂したから改めて全部読んでねが一般的だと思っていたんですが、違うんでしょうか。
    確かに、一般的であり一理あると思います。
    しかし、規約等に変更があった場合は何時変更したのかの記載(日付)をするのも一般的ではないでしょうか。
    トピックスで日付と時間は表示されますが、それはあくまでも運営が公式サイトにアップした時間であって≠改訂日ではありません。
    この場合にコンプライアンスという言葉が当てはまるのが正解かどうかはわかりかねますが、改訂日というのは
    運営がサービスを提供する上で、「追加&変更しましたので〇〇年〇月〇日から適用されます。ユーザーの皆さん守ってくださいね」と
    遵守するものであります。
    屁理屈な意見で申し訳ありませんが、改訂日が記載されてないと中には極端な考えをするユーザーも0ではない為、
    運営側が防御策として改訂日を記載するのはとても重要な事だと考えています。

    ※著作権の方はしっかりと改訂日記載されているのですが、なぜ禁止事項とポリシーは記載されていないのだろうか
    (9)
    Last edited by Fucrou; 02-13-2019 at 02:34 PM.

  2. #2
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    単純に言うと今回変わったのは規約や著作権のような契約内容に関する
    変更じゃなく、「運営が何を禁止してそれに対してどう行動するか」の
    行動指針の変更を提示してるからでしょうね。
    (禁止事項に関しても書かれている内容はガイドラインで有る旨が記入されてます)

    規約としての禁止事項を直接改定してるわけじゃないので。

    規約により禁則事項を定義し、定義した禁則事項を運営が具体的に
    どう考え、どう取り締まるかと言う話の運営側の方針が変わったと言う話。

    ちなみに規約上による変更項目は必ず変更履歴が書かれますよ。
    (項目別ではなく全体に対してになりますが。)
    その上で、これらの変更は本サービスに掲載され、掲載された時が
    発効となる旨がきちんと掲載されてますので今回の変更が規約上有効な
    ものなら今回の掲載にて発効となります。
    知らぬ存ぜぬは通用しません。

    PS
    まぁ、無くても構わんと思っておりますがそれらの事項の追加に
    反対するものではありません。とはいえ、書くなら変更された項目ごとじゃなく
    禁則事項全体の「更新日」のような書き方にはなりそうですけどね。
    (4)
    Last edited by sijimi22; 02-13-2019 at 03:32 PM.

  3. #3
    Player
    Arther's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    274
    Character
    Arther Pendragon
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Fucrou View Post
    確かに、一般的であり一理あると思います。
    しかし、規約等に変更があった場合は何時変更したのかの記載(日付)をするのも一般的ではないでしょうか。
    トピックスで日付と時間は表示されますが、それはあくまでも運営が公式サイトにアップした時間であって≠改訂日ではありません。
    この場合にコンプライアンスという言葉が当てはまるのが正解かどうかはわかりかねますが、改訂日というのは
    運営がサービスを提供する上で、「追加&変更しましたので〇〇年〇月〇日から適用されます。ユーザーの皆さん守ってくださいね」と
    遵守するものであります。
    屁理屈な意見で申し訳ありませんが、改訂日が記載されてないと中には極端な考えをするユーザーも0ではない為、
    運営側が防御策として改訂日を記載するのはとても重要な事だと考えています。

    ※著作権の方はしっかりと改訂日記載されているのですが、なぜ禁止事項とポリシーは記載されていないのだろうか
    たぶん改訂日はFF14の利用規約第4条に書いてあることではないですかね?

    以下コピペ

    第4条 本規約の変更
    当社は、必要に応じて本規約の内容を随時任意に変更することができるものとします。なお、本規約を変更した場合は本サービス上にその旨を掲載し、本サービス上に掲載された時点で変更の効力が発生するものとし、以降の本サービスの利用条件は変更後の規定に拠るものとします。また、ユーザーは本サービスの利用を継続される限り、当該変更を承諾したものとします。

    コピペ終わり

    ですので、掲載された2月12日をもって適用になると思います。
    (2)

  4. #4
    Player
    Fucrou's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    60
    Character
    Fucrou Minerva
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by Arther View Post
    たぶん改訂日はFF14の利用規約第4条に書いてあることではないですかね?

    以下コピペ

    第4条 本規約の変更
    当社は、必要に応じて本規約の内容を随時任意に変更することができるものとします。なお、本規約を変更した場合は本サービス上にその旨を掲載し、本サービス上に掲載された時点で変更の効力が発生するものとし、以降の本サービスの利用条件は変更後の規定に拠るものとします。また、ユーザーは本サービスの利用を継続される限り、当該変更を承諾したものとします。

    コピペ終わり

    ですので、掲載された2月12日をもって適用になると思います。
    規約に書かれておりましたか。
    そちらまでは目を通しておりませんでしたので、失念しておりました。
    納得です。
    (1)