ヘヴィショット 対象に物理攻撃。コンボ成立射程:8m以上
メートル・・・?
ヘヴィショット 対象に物理攻撃。コンボ成立射程:8m以上
メートル・・・?
謎のまま消えそうですね w
ランドサーベイとかまだヤルム表記なのかな。
帰ってから調べよう。
あと、マルムケルプは、キロメーターケルプになるのかな、そのうち。![]()
プロデューサ/ディレクタの吉田です。
エオルゼアの距離単位である「ヤルム」は、
現実に照らし合わせると「インチ」での測定です。
グローバルにみてゲーム内距離表示として使う場合に、
吉田もそうですが、特に日本では換算が直観的ではないため、
いずれ設定側であるヤルムを適正化していくつもりです。
そのため今回はメートルで「わかりやすさ」を優先しています。
現時点では設定と齟齬があるのですが、新生時に同一化する予定です。
個人的にはメートル表示で統一してほしいです。どうしてもインチを優先する場合、ターゲットアイコンに対象までの距離を表示して、一々脳内で変換せずに済むようにしてほしいです。TERAなどではm表示がでます。
何の単位かと思った。距離はすぐわかったので影響はなかったけど。
シンセイデワーの魔法で地形が変わったときに一般的な単位も変わるということか。
今後、距離感覚が重要になるのなら、
セカイカンガーよりもわかりやすさが優先されるべき。という理屈も理解できる。
マルムケルプ頑張れ!
吉田P 素早い回答ありがとうございます。……と言うか、早すぎ w
そうか、FFXIV の世界はヤードポンド法なんですね。これでまたひとつ謎が解けてきた。
えーと、回答していただく必要はないのですが、前から思ってた事があって、
いい機会なので書いてしまいます。
このゲームって、オリジナルは英語版で、それを日本語化したものをもとに
フランス語版とドイツ語版を作っていませんか?
もしそうだとしたら、日本語化の時点でかなり失敗している印象があります。
英語版の雰囲気が日本語版でも出ていたら、セカイカンガーの人からの不満も
これほど多くはなかったかなと思います。
例えば、リーヴでも、「ペイスト狩り」とか見れば、英語版と日本語版では別物ですし、
「ウーシュカ」の1枚目のリーヴも、日本語版にもかなりストーリーがある感じですが、
英語版の方が深いです。
頭韻を踏んだリーヴとかも多いので、日本語化は大変だったと思いますが、
中には最初から投げてるリーヴも多々ありましたので。
元々の世界観を楽しみたい方は、辞書片手にでも、新キャラ作って英語クライアントで
Lv20 くらいまで上げてみると面白いかもしれません。
FF11でもヤルムの説明されてもポカーンでしたね
じゃあ実際、実機ではどのくらいなんだよ、みたいな。
ガルカ(ルガディン)3匹分とか、タルタル(ララフェル)6匹分くらいかなみたいな感じでやってたなぁ。
ってゲーム内の8mの距離は一体どれくらいの長さ?
やっぱり最後は「ガルカ単位」になるか?
それとも公式UIの中でタゲ距離を表示するwidgetを実装予定?
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
以前も同様のスレッドが立てられ、モデレータの方が回答していました。
参考までに。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...貫法を発表していただきたい。
【 】内は現実世界の単位に換算した場合の目安です。
・長さ
1イルム(略:Im) = 最小単位 = 【2.54センチ】
1フルム(略:Fm) = 12イルム = 【30.48センチ】
1ヤルム(略:Ym) = 3フルム = 【0.9144メートル】
1マルム(略:Mm) = 1760ヤルム = 【1609メートル】
・重さ
1オンズ(略:Oz) = 最小単位 = 【28.35グラム】
1ポンズ(略:Pz) = 16オンズ = 【453.6グラム】
1トンズ(略:Tz) = 2000ポンズ = 【907.2キログラム】
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.