Results 1 to 10 of 20

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    エオルゼアの距離単位である「ヤルム」は、
    現実に照らし合わせると「インチ」での測定です。

    グローバルにみてゲーム内距離表示として使う場合に、
    吉田もそうですが、特に日本では換算が直観的ではないため、
    いずれ設定側であるヤルムを適正化していくつもりです。
    そのため今回はメートルで「わかりやすさ」を優先しています。

    現時点では設定と齟齬があるのですが、新生時に同一化する予定です。
    (40)

  2. #2
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    エオルゼアの距離単位である「ヤルム」は、
    現実に照らし合わせると「インチ」での測定です。

    グローバルにみてゲーム内距離表示として使う場合に、
    吉田もそうですが、特に日本では換算が直観的ではないため、
    いずれ設定側であるヤルムを適正化していくつもりです。
    そのため今回はメートルで「わかりやすさ」を優先しています。

    現時点では設定と齟齬があるのですが、新生時に同一化する予定です。
    個人的にはメートル表示で統一してほしいです。どうしてもインチを優先する場合、ターゲットアイコンに対象までの距離を表示して、一々脳内で変換せずに済むようにしてほしいです。TERAなどではm表示がでます。
    (14)

  3. #3
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    吉田P 素早い回答ありがとうございます。……と言うか、早すぎ w

    そうか、FFXIV の世界はヤードポンド法なんですね。これでまたひとつ謎が解けてきた。

    えーと、回答していただく必要はないのですが、前から思ってた事があって、
    いい機会なので書いてしまいます。

    このゲームって、オリジナルは英語版で、それを日本語化したものをもとに
    フランス語版とドイツ語版を作っていませんか?

    もしそうだとしたら、日本語化の時点でかなり失敗している印象があります。
    英語版の雰囲気が日本語版でも出ていたら、セカイカンガーの人からの不満も
    これほど多くはなかったかなと思います。

    例えば、リーヴでも、「ペイスト狩り」とか見れば、英語版と日本語版では別物ですし、
    「ウーシュカ」の1枚目のリーヴも、日本語版にもかなりストーリーがある感じですが、
    英語版の方が深いです。
    頭韻を踏んだリーヴとかも多いので、日本語化は大変だったと思いますが、
    中には最初から投げてるリーヴも多々ありましたので。

    元々の世界観を楽しみたい方は、辞書片手にでも、新キャラ作って英語クライアントで
    Lv20 くらいまで上げてみると面白いかもしれません。
    (2)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    エオルゼアの距離単位である「ヤルム」は、
    現実に照らし合わせると「インチ」での測定です。

    グローバルにみてゲーム内距離表示として使う場合に、
    吉田もそうですが、特に日本では換算が直観的ではないため、
    いずれ設定側であるヤルムを適正化していくつもりです。
    そのため今回はメートルで「わかりやすさ」を優先しています。

    現時点では設定と齟齬があるのですが、新生時に同一化する予定です。
    ヤルムをインチからメートルにってことですよね?
    是非国際単位系であるメートルを採用していただきたいです。
    (3)