Page 43 of 58 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 ... LastLast
Results 421 to 430 of 572
  1. #421
    Player
    Yamazakipan's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    48
    Character
    Sakuya Kogetu
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 100
    本スレッドの本来の趣旨は新規に「アチーブメント達成」に、楽譜(rare/EX)が紐付けされている事に関する
    運営側への意見などを届ける事だと理解しています。

    唐突な入手経路の新設に驚いている方々や勝負事での報酬に対する懸念を示されている人がいますよ、というフィードバックとして。

    そして、そのレート1600達成という設定に対する意見がでている流れになっていますね。

    ユーザーの要望や意見に攻撃、角に反対する必要はないと思います。
    スレッドの盛り上がりに便乗しての書き込むの方向も見られますし、弱者の声を潰すことも控えませんか?
    時期尚早というお言葉もありますが、個々のコンテンツに対する時間配分も違いますし。
    なにより、開発/運営側届き議論され調整されるまでに相応の時間がかかるでしょうから。
    (18)

  2. #422
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    弱者の声(レート変動で楽譜取りやすくして)になってますからね…
    別に景品取れる導線作って
    は、既に要望出て実装されるまで待つしか無いですから

    レートは楽譜取得が着地点でも、楽譜取得がベースでは無いのに関わらず
    1600達成したいが為の、レート変動を起こそうとする意見もあればそれに見方が間違ってますよという補足が入って至極当然な流れだと思いますけど…
    (8)

  3. #423
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    いやいやwそれは楽譜が欲しくて着地点そこっていう前提でしょw
    レートは強さの指標であって、楽譜をいかに楽に手に入れる物じゃ無いですからね?

    楽譜が欲しいとかの理由で救済だか何だか知らんけど、そんな事の為に変動入ってたら何の為のレートか分かんないですから
    レートを何か横槍でどうにかして楽譜を手に入れやすくするのは単純に論外だと思いますよ?
    レートは強さの指標であるという考え方はすでに聞いていますが、まだいまひとつ納得感がないというだけです(*´ω`)まあこれはまだ始めたばかりなので変わっていくかもしれません。
    別ルート案は、麻雀の報酬なのに麻雀やらずに入手とか論外という意見(極論だとは思いますが)もあるので、今の経路でアチーブメントの意味を持ったまま取りやすくできるんじゃないかなとうのがリセット案でした。
    個人的にはリセットしたら強さがわからなくなるって程じゃないと思うんですよね。
    このスレッドでも1600ぐらい難しくないとか、リセットしたってどうせ取れないとか言われてますし、1500未満の人が1500になったところで何が変わるのかと。

    レートリセットは「麻雀そこまで打ちたく無くて景品欲しいだけ」の人向けの緩和ではないと思いますよ。
    (0)

  4. #424
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    弱者の声(レート変動で楽譜取りやすくして)になってますからね…
    別に景品取れる導線作って
    は、既に要望出て実装されるまで待つしか無いですから

    レートは楽譜取得が着地点でも、楽譜取得がベースでは無いのに関わらず
    1600達成したいが為の、レート変動を起こそうとする意見もあればそれに見方が間違ってますよという補足が入って至極当然な流れだと思いますけど…
    arrowlycaoさんでなくても構いませんが、レート変動というのがどういう意味なのか教えてもらえるとうれしいです。(一応自分でも調べてみます)
    昔のことしか知りませんが、麻雀の公式戦は得点ポイントと順位ポイントでしたよね。レートってなんだろ(´-ω-`)

    イロレーティングというのがあるんですね。なるほどー。これだとやっぱり1300の人が1600の報酬を欲しいがために1600にしやすくなるというのは適切ではありませんね。
    (0)
    Last edited by noritamago; 01-27-2019 at 08:21 AM. Reason: 調べてみた

  5. #425
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    レートは強さの指標であるという考え方はすでに聞いていますが、まだいまひとつ納得感がないというだけです(*´ω`)まあこれはまだ始めたばかりなので変わっていくかもしれません。
    別ルート案は、麻雀の報酬なのに麻雀やらずに入手とか論外という意見(極論だとは思いますが)もあるので、今の経路でアチーブメントの意味を持ったまま取りやすくできるんじゃないかなとうのがリセット案でした。
    個人的にはリセットしたら強さがわからなくなるって程じゃないと思うんですよね。
    このスレッドでも1600ぐらい難しくないとか、リセットしたってどうせ取れないとか言われてますし、1500未満の人が1500になったところで何が変わるのかと。

    レートリセットは「麻雀そこまで打ちたく無くて景品欲しいだけ」の人向けの緩和ではないと思いますよ。
    いやいや「麻雀アチーブの楽譜取得について」のスレッドで
    ましてや「楽譜獲得」の「導線幅」とか「緩和」とか望んでるスレッドでそれは通らないでしょww

    楽譜がどうとか自分はどうでもいい派なんで
    1600に届いてそこからまた下がって、フェードアウトしていくのもどうだっていいのですが
    結局そうやって下降していくのも踏まえたとしても
    1500リセットって結果的に「景品欲しい人用」のリセットですよね?
    よくよく考えてみても
    ・実力者は1600とか既に越えててまるで関係の無いリセット であって
    ・景品目当てじゃなくて、麻雀目当てで始めた人も実力以上のレートは要らない わけであって
    リスポーンじゃ!とか特異な理由が無い限りまるで関係が無いんですよね...

    誰にそのリセットにメリットがあるのかと言われればもう「景品欲しい人」そこしか無いんですよね
    要は「リセットの方向性」が「楽譜獲得」に向いてるという事です
    さらに言えば「楽譜獲得の緩和を望んでいる」『緩和』がそもそも「楽譜獲得」に対して行うモノなので

    限定的な範囲で得する内容なら
    もう少し「別の誰かが得する」のかの範囲が提示が必要なんじゃないかなと...
    一応それも踏まえて過去の数ページ前に自分が発言しましたが
    例えば800レートを切るぐらいまで落ち込んでしまって
    回数を得て、相応の実力が付いてきたのにも関わらず、勝ち点を重ねてもレートがその実力を確かなモノにしていない場合で
    条件をクリアするならリセットが使えるとかですかね
    着順を落としたいだけ落とそうとするのも何気に能力が必要になってきますし
    (5)

  6. #426
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    いやいや「麻雀アチーブの楽譜取得について」のスレッドで
    ましてや「楽譜獲得」の「導線幅」とか「緩和」とか望んでるスレッドでそれは通らないでしょww
    うーん「麻雀そこまで打ちたく無くて」景品欲しい「だけ」という点について話をしていたということでしょうか。

    「駄々をこねているように見える」ことへの反発が含まれているせいか、回り道してしまった気がしますが、「レートが実力だから報酬のためにいじるべきでない」というのがベースで、「実力を示すものとして変わらないのであればリセットあってもよい」と理解しました。
    (0)

  7. #427
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    arrowlycaoさんでなくても構いませんが、レート変動というのがどういう意味なのか教えてもらえるとうれしいです。(一応自分でも調べてみます)
    昔のことしか知りませんが、麻雀の公式戦は得点ポイントと順位ポイントでしたよね。レートってなんだろ(´-ω-`)

    イロレーティングというのがあるんですね。なるほどー。これだとやっぱり1300の人が1600の報酬を欲しいがために1600にしやすくなるというのは適切ではありませんね。
    一つ切り口があるとすれば「レートの問題はレートで解決できるかも」しれません

    このWikiの4.レーティングからの実力把握にもあるように
    有段卓と級卓では多少なり土俵が違うので
    有段卓には新たに1500のレートを設けて
    有段卓では、有段1500の変動と今ある総合レートも変動しつつ

    級卓では総合レートのみを用いて変動を行い
    総合レート差を持って、レート変動の大小を変えれば良いんじゃないでしょうか?

    詳しく例えて言うと
    レート1500 の人が レート2000 の人が混じる卓で戦って
    着順1位で勝った場合 レート60pt獲得(仮)
    レート1000 の人が レート2000 の人が混じる卓で戦って
    着順1位で勝った場合 レート100pt獲得(仮)
    と段位でのレーティング増減とは別にレート幅で獲得レート

    負けた、逆もあり
    レート1500 の人が レート2000 の人が混じる卓で戦って
    着順4位で負けた場合 レート10減少(仮)
    レート1000 の人が レート2000 の人が混じる卓で戦って
    着順4位で負けた場合 レート5減少(仮)

    実は今もうそういうのが備わっていて
    幅が言うほど無いから変動も大きく変わらないとかなら申し訳ですが...


    何やら強い人が級卓に入ってくるのやめて欲しい、勝てないとかおっしゃってる方もいたので
    級卓のみ、賞金首的に下せば高獲得のチャンスありとすれば
    プロでも運で素人にかなわない場合があるゲームなので
    リセットで実力を揉み消す作業を行わなくても
    麻雀を遊びつつも、アチーブメントに届きやすくなるかもしれません
    もう一つ言うと
    有段卓でのレートが一つ現れるので
    そこにアチーブメントがまた出てきて、熾烈な争いを超えて真の麻雀マスターを名乗れるかも?
    (0)

  8. #428
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    うーん「麻雀そこまで打ちたく無くて」景品欲しい「だけ」という点について話をしていたということでしょうか。

    「駄々をこねているように見える」ことへの反発が含まれているせいか、回り道してしまった気がしますが、「レートが実力だから報酬のためにいじるべきでない」というのがベースで、「実力を示すものとして変わらないのであればリセットあってもよい」と理解しました。
    「実力を示すものとして変わらないのであればリセットあってもよい」というか
    「実力を示すものとしてレートがあるから、≪景品欲しさ≫に容易にリセットできるようにすべきでは無い」という事ですね

    別に「実力も無い奴が景品貰おうとしてるんじゃないよ」とまでは言うつもりも無いんですが
    1200の実力の人と1500の実力の人がいたとしたら、レートが指すものってそもそも何...?って話、まさにそこなわけで

    確かに全員1500スタートですが
    #416で仰られてる通り、全員1500相応の実力であるはずはありませんよね?
    まさにその通りです。1200の実力の人もいれば1400、1500、はたまた1000の実力の人もいるわけですね?
    そんな中リセットはどんな意味とメリットを示しますでしょうか?

    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    1500リセットって結果的に「景品欲しい人用」のリセットですよね?
    よくよく考えてみても
    ・実力者は1600とか既に越えててまるで関係の無いリセット であって
    ・景品目当てじゃなくて、麻雀目当てで始めた人も実力以上のレートは要らない わけであって
    リスポーンじゃ!とか特異な理由が無い限りまるで関係が無いんですよね...
    ぐらいの理由しか自分は思いつきません
    他にあるなら折角のディスカッションですし教えて欲しいです
    というか景品目当て「だけ」じゃないのならば
    だけ「じゃない」を明かして貰わないと


    なので
    「もしリセットが存在する意味としてあるのならば」
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    例えば800レートを切るぐらいまで落ち込んでしまって
    回数を得て、相応の実力が付いてきたのにも関わらず、勝ち点を重ねてもレートがその実力を確かなモノにしていない場合で
    条件をクリアするならリセットが使えるとかですかね
    着順を落としたいだけ落とそうとするのも何気に能力が必要になってきますし
    「条件を満たした場合のみ」リセットの居場所があるんじゃ無いかなと


    まぁぶっちゃけた話
    1500以下って物差しで測れないぐらいの差しかない域なんで
    レート表示も1600ぐらいからあるように
    リセットして、1500に戻って来たから何の影響があるのかというと
    1600取ったら満足した人が消えて
    ドマ式麻雀に対して人口が減るだけの話なんで
    ユーザー如きが悶着言う話でも無く、開発サイドが楽譜の扱いどうしたいかだけの話なんですよね~
    (0)
    Last edited by arrowlycaon; 01-27-2019 at 11:17 AM.

  9. #429
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    フィーストみたいにシーズンが存在しない限り、レートリセットは不用、というか根本の解決に至らないと思う。

    強さの指標は間違いなく「レート」であって「段級」では無いと断言できます。
    初段の1588になって段位卓に4度挑戦しましたが1700~1900のメンバーとあたり4位x3回、2位x1回、と歯がたちませんでした。
    めでたく1430まで下がって今は修行のしなおし中です、良い勉強にはなりました。

    レートをリセットすれば初狩りが捗るからOKだろ、という意見も拝見しましたが何度リセットしても麻雀を学ばない限り
    「延々とやられてる側」という意識からの脱却は不可能であろうと考えますし、リセットが可能になれば間違いなく「捨てゲー」をする
    ユーザーは増加するでしょう。
    果ては言語絞ってのアビューズ行為、レートの売買まで予想は容易にできます。フィーストと同じ轍を踏むだけですね。

    ではシーズン制にして全員1500ベタにリセットか?とも思うがそれこそ玉石入り混じりが定期的に到来するようになるだけで
    やっぱり問題の解決には至らないのでは?と思う。麻雀の仕様をいじるよりモグステでの早期販売を希望するべきです。

    麻雀をコツコツやってる連中がどうなろうが知ったこっちゃない、楽譜への近道を用意しろ、みたいな雰囲気は違和感を感じます。
    時間と労力をかける気が無いなら、お金で解決したらOKなんじゃないですかね?コレクター勢は入手の結果だけが必要で「過程」はどうでも良さげですし。
    (13)

  10. #430
    Player
    Apocalypse7's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    53
    Character
    Kagura Mutsuki
    World
    Asura
    Main Class
    Viper Lv 87
    吉Pもドマ式麻雀しに来てるみたいだから直談判すれば?
    (0)

Page 43 of 58 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 ... LastLast