私も単にバディチョコボみたいなロール枠でなくそいうのは面白そうだなと思いました。何より一人で遊ぶ分には誰にも文句言われる筋合いがないのがいいですね。
たまにはヘキサストライクでどっかんどっかんしたいと思っても別にツレが代わりにやってくれるなら構わないし。
するとあとはその属性(または属性的なもの)を活かす場はどの程度なら満足するだろうというのが気になります。エウレカぐらいでいいのか、通常フィールドはたまた連れて突入可能なコンテンツすべてか。
フェイスに余計なもの入れないでほしいと思っている人がいかもしれないので念のためですが、そういうのも面白そうだと案の引き出しにしまっているだけで、フェイスをそういうふうにしてほしいという要望ではありません。FF14のフェイスは(これまで共闘しているような)そのままでも楽しそうで楽しみです。だって○○様が○○使うんだもの。びっくりしましたよ。
Last edited by noritamago; 01-15-2019 at 06:34 AM. Reason: typo
書いて有る事が分からんのですかね?
「それはこのスレッドの目的にはなって無いので自己のスレッドでやれば良いんじゃないですか?」
このスレッドの提示する論点はそこにない上に、スレ主本人が終わりを宣言してるのですから
終われば良いだけ、貴方の移行で続ける必要が無いのですよ。
訴えるのは構わんけど、やるなら「自分のスレッドでどうぞ。」って話です。
で、こう言うのを話題を変えてるって言われてるのですからそういうのはやめてみてはどうでしょう?
其れなら、獣使いを作って敵属性をそのまま流用した方がコストガに引っかかり難い。
フェイスなんかは元々既存ジョブ仕様だろうから属性やT2Wを入れたら選択しとしては
育てる、育てないより使う、使わないの方に直結すると思うよ。
(なくてもクリアできるわけでそこに時間かけて先の進行を遅らせる必要正自体が薄い)
リミテッドの目的や意義にも合う。
タダね。元々あった属性や非常に薄いカスタム要素を運営は消してるわけだからね。
その辺の事情を突破できるほどのものに出来ないなら追加されないだろうし、
今のままで良いと思う。
ff14の最大コンテンツであるメインクエストを進行できない条件が外れない限り
既存ジョブは育てないといけないわけで。
(青魔法取得の為に必ずメインを進めないといけないのもある。)
メインコンテンツを進められない以上と既存ジョブにとって代わる事は出来んよ。
次の上限開放の条件付けが「蒼天クリア」にならないとは誰も言ってなかったり。
Last edited by sijimi22; 01-15-2019 at 10:04 AM.
そこまで言うなら、既存ジョブのお株がどう奪われるかを具体的にどの条件が引き起こすのか述べるべきでしょう。
結構ガチガチに制限は加えてますが、人間が作るモノなのである限り抜け漏れがあるのは当然です。
仮に何かしらお株を奪うことがあったとして、Nekohebiさんが「ほら、言ったとおりでしょ」と言われても「あ、はい(呆)」で終わりますし、Nekohebiさんの評価が上がることもありません。
スレ違いを気にして発言出来てないなら青魔スレで言えば良い話です。
そうでないならもっと思考を深める努力はすべきです。
この辺りは他の方からも似たような指摘は受けてるとは思います。
T2W要素はそれはそれで没入感を高めるには必要な要素ではあるんですよね。
ただそれが追い付けないことによるプレイヤーの萎えを併発させないことが条件になりますが。
そういった意味ではキャラクターの強さに影響しない、ひいてはプレイそのものが他プレイヤーに影響しないフェイスでバリエーションを作るのはアリだと思ってます。
実装された全要素を極めないと気が済まないって人も居ないわけではないですが、そういう人の多くは極めた結果に対するリターンを気にする人も多いのでそういった人たちは、気にしないと思います。
あまりプレイ出来てないから何とも言えませんがエウレカなんかは、フェイスや冒険者小隊などのNPCパーティと相性が良さそうな気がするんですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.