リミテッドジョブ自体がそこまで自由に作ってるわけじゃないのに
勝手になんでもありみたいにしたらその時点で枠から外れてるわな。
前にも指摘したけど吉田Pが青魔道士の導入についてインタビューで
答えてた中で少なくとも青魔自体に要望があり運営として前提条件が
あってそれを達成するために「できない事はできないと切り捨てる」事に
よって導入が可能になった時点で呼称をリミテッドジョブにしたって
流れから考えるに現状では何かしら要望が高くFF14の既存ジョブ枠では
作れないジョブに関してしかリミテッドジョブは当てはまらない。
勝手に誇張して枠を広げて独自ジョブが作れるって話はできんと思うけどね。
勿論、運営がリミテッドの独自ジョブを作るって話をしてるなら別だけど。
それは「作り手が提示しているリミテッドジョブの目的枠の範囲内だけ」でsijimiさんが物事を考えているからですよね
だから僕は「作り手が提示している目的枠などに縛られずに物事を考えて」って言いました。
作り手が今現在僕らに提示してくれている目的枠だけが「14で出来る枠の全て」では無いですから。
作り手が僕らに公開してくれる情報の多くは「実装がある程度近づいてきてから」です
ですから「公開情報は、実は14の持つ全可能性の一部に過ぎない」という事です
なので、公開情報だけに縛られずに物事を考えて見て下さい<(_ _)>
そうなんですよ
#2に書いてある要素の中の多くは実は14の中にもあるんですが、それらの各要素がそれぞれ「別の場所」に備えられちゃってるんです
だからあまり面白くないんです
FF11はあの#2に書いてある要素のほぼ全てが、フィールドプレイ時に関係してくる要素になってました
しかも11の場合は他にも沢山の「14自体に無いフィールド上の要素」ってのがあって、それらが全部あわさって14よりも冒険感のあるフィールドを実現してました
14でいえば、それに最も近いのがエウレカですが、あれでもやっぱり11の時の「フィールドプレイ時に関係してくる要素の量」とくらべたら圧倒的に要素不足です
だから僕は何度もこのスレで「歯車はバラバラに配置してもあまり意味が無い」って言ってますよね
各コンテンツ毎に「要素」を分けてしまったら、あまり意味が無いんです
#2の様な要素は「ゲームの基礎全体」にちゃんと根付いた状態にして作らなければ、「冒険感なんて出ない」という事です
だから「すっぴんで居る時だけは、#2の要素が土台に備わる様に」と言う発想で僕はすっぴん案を提示してます
FF11はFF11、FF14はFF14ですよね。
11どうだったこうだった言われても正直わからんです(やっていないから)
まぁ、それは置いといて・・・
スレ主さんは『自分の提案に絶対の自信』をお持ちのようですが14の運営(特に吉P)はPLLでよく『実際に触ってみて『フィードバック』をください』と言っています。
これって、『アップデートしたらそこで終わり』ではなく『実際に触った人の意見も取り込んで(一緒に)より良いものにして行こう』って運営サイドからの提案なのではないでしょうか?
そしてこのスレに一番欠けている視点だと思います。
自分の提案に自信を持つのは大いに結構なことだと思います。
ですが、反対意見をはねつけ続け、反対意見を持つ人を少しでも納得させる『努力』を怠ってきたのがスレの停滞の(議論が進まない)原因ではないのでしょうか?
────以上────
短くまとめられないならレスはいりません
だから実際に長い間14に触れて見ての感想を書いてます。FF11はFF11、FF14はFF14ですよね。
11どうだったこうだった言われても正直わからんです(やっていないから)
まぁ、それは置いといて・・・
スレ主さんは『自分の提案に絶対の自信』をお持ちのようですが14の運営(特に吉P)はPLLでよく『実際に触ってみて『フィードバック』をください』と言っています。
これって、『アップデートしたらそこで終わり』ではなく『実際に触った人の意見も取り込んで(一緒に)より良いものにして行こう』って運営サイドからの提案なのではないでしょうか?
そしてこのスレに一番欠けている視点だと思います。
自分の提案に自信を持つのは大いに結構なことだと思います。
ですが、反対意見をはねつけ続け、反対意見を持つ人を少しでも納得させる『努力』を怠ってきたのがスレの停滞の(議論が進まない)原因ではないのでしょうか?
────以上────
短くまとめられないならレスはいりません
その「実際に触った意見」として、例えば「14のフィールドってあまり冒険してる感ないよね」「あんまり存在意義がないよね」って言ってる訳で、別にこれは僕一人が言っている事じゃないですよね。
その意見が、フォーラムに於ける14支持層の方達によってハネ続けられているだけだと感じます。
あなたが抱くFF14が面白くないというのは分かりました。
そんなことを聞いていないのです。
あなたの案の面白い点を書いて下さい。
それを判断したいのです。
何度も言いますが、あくまでも点であって説明ではありません。
『楽しい』と思えないことに賛同者が出ないのは明白。
この1年間で反対意見を持つ人を納得させる要素を『すっぴん案』に盛り込むことが出来たのだろうか?
うーん。
無理だろうな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.