Page 18 of 21 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 209
  1. #171
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    とりあえず、せっかくですから普段は応募しないような方の力作や大作、またよく作品を披露して下さる方の何時もより気合の入った作品を拝見できるいい機会だと思って、前向きにコンテストを楽しみにしてます。
    わたしは前述のとおり入賞者が荒れたせいでトバッチリを受けないかが心配。

    運営も朴念仁ではないと思うので、コンテストが盛況しても多少は(それはここにいる一部のプレイヤーに過ぎないと取られるかもですが)プレイヤーの本音も気にかけてくれると期待しましょう。

    クレクレ心理で言ってるわけではないと伝わればいいですね。
    (7)

  2. 12-03-2018 07:48 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #172
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ファンアートなら絵画部門だけは別にして、景品は髪型でなく、ゲーム内に絵画アイテムとしてだしてほしかったかな。

    自分の描いた絵がゲーム内で観れるのはモチベあがるでしょうし
    入手方法もサブクエストやfateのアチーブと引き換え画商から買う形にすればそれらのコンテンツも活性化しますし、欲しければ入手も難しくありません。

    自宅、自室に飾るので世界観とかも壊しませんし
    他のアイテムよりは楽に増やせるでしょう
    万が一盗作等であっても差し替えで来ます

    次はそういう形にしてくだされば嬉しいです。
    (25)

  4. #173
    Player
    Raw-EL's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Ellen Jaeger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    今回皆さんが不満に思うのは、コミュニティ参加に対する難易度の高さだと思います。

    本当に多数の人間に参加して欲しいのであれば、かなり初期にあった「FF14をアピールする言葉]みたいなのをフォーラムで募りましたよね?
    (確か「これがファイナルファンタジーだ!」っていうようなフレーズが選ばれてポスターになったような記憶があります。)

    そういった誰でも気軽にいくつでも応募出来、皆で選ぶようなシステムとかであったらそこまで反対出なかったと思うんですよ。
    どうもコミュって言うと、大げさなイベント打ち上げて大掛かりなプレンゼントをしないと盛り上がらないって思ってるような運営の姿勢が、本当に多数のプレイヤーの求めているものかと思うと疑問なんですよね。
    (たまにならいいんですが、いつもそうなのでイベントすらチェックしていません)

    本当に盛り上げたいなら、もっと敷居を低くして誰でも気軽に参加出来るようなイベントを望みます。(あくまで個人的な意見ですが)
    そして今回のイベントとしての商品に関して言うなら、以前のポスターのように写真をパネルにしてスクエニの玄関の片隅にでも飾ってもらう方が自分なら嬉しい。
    (おそらくこちらの方が実費がかかるし、後々モグステで売ったりしてで経費回収出来ませんがね・・・)
    (20)

  5. #174
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    話の流れに全く関係ないですが、

    髪型や装備の見た目(強さは除外)のレア度(=他人と被らない)について
    ・アイテムそのものの希少性をもって他人と被らない=レア度が高いと感じる人
    ・アイテムを使って完成したアバターをもって他人と被らない=レア度が高いと感じる人
    大きく分けて2通りの人がいるんじゃないかなと感じますね。

    後者にとっては選択肢が多ければ多いほどよりレア度を高めやすくできるから
    アイテムそのもののの希少性はむしろ選択肢を狭める結果になるので歓迎されないような気がします。

    僕は後者の考えですが、運営(吉田P)は前者寄りなのかなと。

    ※これは価値観の相違の話であり、どちらが正しい。どちらが多い。とか言うことが言いたいのではありませんので。あしからず。
    (5)

  6. #175
    Player
    Nanakomachi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    st.petersburg
    Posts
    276
    Character
    Erika Rain
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    それ言い出したら、貴方の「全員配布でもクラウドヘアーなら盛り上がる」というロジックも成り立たないでしょう?

    何が言いたいのかさっぱりなので、もうちょっと理解出来る様に発言してもらえません?
    盛り上がるのでは?と感じたままに書きましたが断定はしてませんしそれが最良だとも言い切っていませんよ
    欲しい人が大勢いるのならば、もったいぶらずに参加した人全員に配布すればよいのではという単細胞な一般人の意見です

    そもそも過去人気作の主人公の髪型がアートコンテストの入賞賞品であることがネタのスレなのに
    あなたの個人的なイベントとかの話を比較対象にされてもピンとこなかっただけです
    (15)

  7. #176
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Nanakomachi View Post
    盛り上がるのでは?と感じたままに書きましたが断定はしてませんしそれが最良だとも言い切っていませんよ
    欲しい人が大勢いるのならば、もったいぶらずに参加した人全員に配布すればよいのではという単細胞な一般人の意見です

    そもそも過去人気作の主人公の髪型がアートコンテストの入賞賞品であることがネタのスレなのに
    あなたの個人的なイベントとかの話を比較対象にされてもピンとこなかっただけです
    いや、だからその”単細胞な一般人の意見”とやらに対し悪手ですと申し上げているのです

    コンテストとは関係断って別の某で全員配布に異論を出す気はありませんが
    コンテストとの関係性は維持した上で、コンテストで全員配布というロジックでしょ 貴方のは

    応募に至る動機は様々ですが、過程に於いては等しく熱意をもって作品を創造されている訳で
    その熱を削ぎかねないやり様は、拝観する立場としても反対です
    (6)

  8. #177
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    私の感覚でしかないですが
    コンテストの作品には初めて発表する新作を要求するのに
    賞品は過去作の使いまわし、というのはちょっと違和感があります

    今後もコンテスト等で得られる機会を作っていくというのであればなお更
    コンテストの内容に合う新しい報酬を用意するべきじゃないかなと思います

    さらにいえば、月額課金ゲーム内のアイテムは誰もがゲーム内で入手できた方がいいと思います
    みんな同じ金額を払っているのに、リアルの特定の能力のある人だけが特別なアイテムを得られる、というやり方は不満が出て当然だと思います
    (41)

  9. #178
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    キャラメイクに関わるものは、全ての課金プレイヤーに等しく入手の権利を与えるようにするべきかと。

    どんな素敵な髪型が追加されようが、一部の人にしか手に入らないのであれば、
    他の人からしてみれば実装されていないのと同じです。

    FF14のキャラメイクの幅もまったく広がっていかないし、
    新規さんがどこかでFF14のSSをみていいなと思っていざゲームやり始めたら、
    使いたかった髪型が無い!FF14ってこれだけしか髪型選べないの?となるわけで。

    キャラメイキングの幅の広さもゲームの売りの一つのはずです。
    髪型に関してはもっとオープンにしていっていいんじゃないでしょうか?


    運営に聞きたいのは、目玉商品を餌にしないとコミュニティイベントを盛り上げられないのでしょうか?
    別にそこまでしなくても、好きな人は作品を応募すると思うんですよね。創作意欲とはそういうものです。

    コミュイベントとは、好きな人同士で盛り上がってればそれでいいと思うんですよ。
    なぜにそのような場所に、レアなインゲームアイテムを提供するのか。
    ましてやそれが人気FFシリーズの関連アイテムで。

    コンテンストがあること自体、ここでこういう議論がされてること自体を知らないプレイヤーは多数いると思いますが、
    その人達よりもコンテンストに参加するプレイヤーに入手のチャンスを与える理由はなんですか?

    コンテスト開催自体を知らない人達だって、きっといますよ。
    その人たちには入手のチャンスは与えられないのですか?
    このFF14を支えてるのはコンテスト参加者だけではない、ということを忘れないでください。

    イベントを盛り上げたいだけなら、別のインゲームアイテムでも、リアル景品でも、何でもよかったでしょう。
    なぜ髪型である必要があったんでしょうか、それがなんで人気のあるクラウドヘアなんでしょうか。

    他の入手手段を増やすとは言っていますが、その内容も時期もはっきりしてない以上は、
    無いのと一緒ですし、不満は消えません。
    (51)

  10. #179
    Player
    Eine_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    163
    Character
    Annabel Lizha
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dancer Lv 90
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    キャラメイクに関わるものは、全ての課金プレイヤーに等しく入手の権利を与えるようにするべきかと。
    平等であるべきと度々意見を目にしますが、参加する権利は全プレイヤー平等に与えられています。
    何でもかんでも結果まで平等にしなくてはならないのでしょうか?

    好きな人達だけで盛り上がっているのだから商品を豪華にする必要はないというのは
    例えばの話ですが趣味で描いてる絵になんで金を払わなければいけないのか?
    と言ってくる人と同じだと思います。
    好きでやってるんだから豪華な報酬はいらないでしょというのも大概失礼な話です。
    (14)

  11. #180
    Player
    U-ramih's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    71
    Character
    U'ramih Yugi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 100
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    運営に聞きたいのは、目玉商品を餌にしないとコミュニティイベントを盛り上げられないのでしょうか?
    別にそこまでしなくても、好きな人は作品を応募すると思うんですよね。創作意欲とはそういうものです。
    流石にこれは稚拙な論と言わざるを得ない…
    正しい創作意欲を勝手に定義しないで頂きたい。
    報酬の為に頑張るのは正しい創作意欲では無いのでしょうか。
    (19)

Page 18 of 21 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast

Tags for this Thread